« オーストラリアで「千年に一度」の干ばつ | トップページ | ヤマハ・モーター・オーストラリアの戦略は、、 »

2006.12.31

98/06/14 テレビを見る、ロードレース

14/june/98 sun 曇り時々雨

 6時半に目が覚めるが物音が無く、まだ誰も起きていないようだ。
 野球の試合で7時には出発しなければいけないと言っていたのに
 
 Shinはじめ皆寝過ごしてしまった。
 Alison、Andrew、Shinは野球へ行き、
 残ったのはKenと自分と動物達。
 
 トーストとシリアルの朝食。シリアルとミルクは久しぶり。
 地図を出し今後のルートの検討。
 
 極楽達(ニフティのパティオ「極楽キャンプへGO!」の仲間)への手紙書きなどする。
 
 昼はKenがチキンを焼いてくれた。
 皿にチキンとサラダではとても足りなかった。

 2時にKenがメルボルンに仕事に行ったあと、
 すかさずパン4枚食べる。
 
 午後からチョコ、スコッチフィンガー、紅茶でテレビを見る。
 香港の美人3姉妹ゴースト映画はモザイクがなかった。
 
 マイクタイソンがプロレスラーとやりあった一件も見ることが出来た。
 アメリカでは中指にモザイクが入ったという話だ。
 
 6時頃やっと皆帰ってきた。
 7時からロードレース世界選手権マドリッドを見る。
 125ccー3位、250ccー1位2位、500ccー2位
 と日本人が毎回表彰台に立っている。
 
 マイケルドゥーハンはこの近所の出身らしい。
 
 晩飯もパスタだけでは足りず、
 カレーライスとロールケーキを食い、
 最後にリンゴをもらった。
 
 天気が悪く充電がほんのちょっとしか出来ない日が続いている。

 S36'21.53 E146'41.93

 走行距離:0km
 出費 $0.00


【送料無料】Arai アストロTR ドゥーハン


知っている人と知らない人では10万円以上違う!賢いお金の持ち込み方 〜オーストラリアで留学・ ワーキングホリデーする人達へ〜

車の超人が教える・絶対失敗しない車の買い方・26の裏技と超裏技






« オーストラリアで「千年に一度」の干ばつ | トップページ | ヤマハ・モーター・オーストラリアの戦略は、、 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 98/06/14 テレビを見る、ロードレース:

« オーストラリアで「千年に一度」の干ばつ | トップページ | ヤマハ・モーター・オーストラリアの戦略は、、 »