都内タクシーのAランク
東京のタクシー事業者のランク発表があった。
それによると
AAランク88社(前年比19社増)、Aランク69社(38社減)、Bランク55社(4社増)、Cランク44社(23社増)、
実際にタクシーに乗る時にそんなことは気にしたことはなかったが、法令遵守や接客対応、安全面
などで厳しい基準があるようだ。
しかし乗ってしまえば料金はどこもほとんど同じだし、客と運転手の1対1の空間になる。
会社のランクがAAでも運転手次第だろう。
AAランクの会社だと、非常に細かく指導されるので運転手さんには敬遠されるらしい。
その結果あまり厳しくないタクシー会社へ移っていく。
AAランクの会社で車を増やしても運転手が集まらず、経営的には収入が落ちるということもある。
| 固定リンク
「タクシー」カテゴリの記事
- 東京無線タクシーがiDおさいふケータイ導入(2006.03.24)
- 風力発電つきのタクシー(2005.07.24)
- 消えたタクシー会社、南部自動車(2005.04.15)
- NHKタクシー代45億円!(2005.02.02)
- GPS Web TAXI登場(2004.12.07)
コメント