総務省の日本ブログ協会って必要ですか?
なんなんだ、このニュースは、、
総務省は2月28日、ブログの普及促進を目標に「日本ブログ協会」(事務局:マルチメディア振興センター)を設立した。今後は、従来より取り組んでいたビジネスブログ活用事例の収集・公表や活用事例発表会の開催といった普及促進活動を、
政府がブログを普及させてどうするのか、
べつに何もしなくてもブログはどんどん増えていくでしょう、きっと
これ以上普及させる意味はあるのでしょうか?
J-KINGには理解できません。
この協会にもしかして、公的資金は使われているの?
やっぱり使われているの?
わざわざ、そのために無理やり作り上げた協会なの?
眞鍋かをりさんに任せておけば良いのですよ、これは、ね。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- スケジュール管理は、手帳、スマホ(2011.12.31)
- 一番印象に残っている「偉人伝」といえば(2010.03.07)
- Twitterの爆発的なつぶやき量は(2010.02.27)
- 買ってやった!!自分のために使った最高金額は?(2010.02.14)
- オムレツに落書きしてみた(2009.07.07)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- MacBookAirの電源コードが壊れた(2018.12.24)
- iphone6 機種変更で iphone8 とおまけ (2018.03.11)
- amazon アマゾンでパラコードが買えない(2018.02.11)
- 小型で薄型、使えるモバイルバッテリーはこれ(2018.01.07)
- PokemonGO アプリ削除しました(2016.07.31)
コメント
きょうJ-KINGで、総務へ設立♪
投稿: BlogPetの喜助 | 2006.03.05 10:13