情報商材は買うべきか
アフィリエイト関連のブログなども最近は見るようになってきた。
私も覗いている有名なブログもある。
しかし、これはほんの最近になってからの話で、それまでは
そんなノウハウだけを知ったところでどうなのよ?
っという考えがあったから、みることはなかった。
周りが予想以上にアフィリエイト・ブームになってきている。
ここ「J-KINGの独り言」も、ニフティのココログ虎の穴に
紹介してもらった。
これは、まだブームが来るまえだったから
このブログでも取り上げてくれたのだろう。
さて表題の件、いろんな情報がネット上で売られているけど
あれってどうなんだろう?
無料のモノだけダウンロードして読んだことあるけど、
まあ、そういうことですか、、
という感じかな。
情報レポートの無料メルマガをとってみた。
これが毎日のようにメールがくる、はっきり言ってうざい!
そして、メールの中で後半になると有料の情報ページや
有料のメルマガへ誘導しているのだ。
つまりは発行者はそれで収入を得るのが目的なのだ。
うざいメールを見ていても、ほとんど役に立たないので
1週間もせずにそのメルマガから退会した。
有名なアフィリエイターさんのノウハウ系ブログを毎日
読んでいるだけで、初心者にはお金を払ってもイイだけの
価値ある情報がそこにはある。
ただ、それを理解できるか、そして自分が実行できるか、
そこが、稼げるか、どうかの分岐点だと思うな。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- スケジュール管理は、手帳、スマホ(2011.12.31)
- 一番印象に残っている「偉人伝」といえば(2010.03.07)
- Twitterの爆発的なつぶやき量は(2010.02.27)
- 買ってやった!!自分のために使った最高金額は?(2010.02.14)
- オムレツに落書きしてみた(2009.07.07)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- MacBookAirの電源コードが壊れた(2018.12.24)
- iphone6 機種変更で iphone8 とおまけ (2018.03.11)
- amazon アマゾンでパラコードが買えない(2018.02.11)
- 小型で薄型、使えるモバイルバッテリーはこれ(2018.01.07)
- PokemonGO アプリ削除しました(2016.07.31)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2013年 SNSフォロワーまとめ(2024.01.03)
- 100円ショップのベルトが切れた(2022.12.20)
- ブレーキライト交換 LEDへ マツダボンゴ(2022.01.28)
- 4K液晶テレビを買った。SONY BRAVIA KJ-43X80J(2021.12.25)
- 新型コロナワクチン接種 2回目(2021.09.20)
コメント
喜助は、大きい有名と、広い有名などを関連したかったの♪
投稿: BlogPetの喜助 | 2006.04.23 09:53