A8.netアフィリエイトセミナーの内容は、、
昨日は渋谷で開催された
「A8.net 第一回アフィリエイトセミナー」
に参加してきました。
雨と雷の中、20数名の方が集まりました。
その中には、トップ・アフィリエイターと呼ばれる人もちらほら、、、
みえられていたようです。
私はこのようなセミナー参加は初めてでした。
仕事の都合上、時間や場所がうまく調整できないことが多いですね。
第一部は成果アップ講座。
講師は、A8.netの木原さん。
わかりやすいお話でした。お疲れ様です。
第二部、スーパー(ご本人曰くそうではないとのこと)アフィリエイター
の基調講座。
講師は、和田由貴さん。
ここでは、和田さんの講義の内容は、書くことができません。
これは和田さんからのご要望なのです。このセミナーは自分で応募して参加費を払った人のみが、集まっているので当然と言えば、当然のことですね。
和田さん、主婦やっているなんてもったいないです!
素晴らしいプレゼンでした。
ウチの会社にきませんか?
絶対稼げますよ。ニヤリっ、、
和田さんのHP「ろんぴの簡単節約生活」です。↓
http://homepage2.nifty.com/ronpi/
All Aboutの節約ガイドもやっておられますよ。すごいね、
アフィリエイトはPCに向かっている作業ですが、お客様は向こう側にリアルにいますよね。
自分勝手な解釈や欲望丸出しでは、お客様には購入していただけません。
きちんと収入を上げている方は、ちゃんとそこを考えてコンテンツ作成、リンク貼りを行っているようです。
おっと、これ以上は言えません。
休憩を挟んで、
第三部、タワーレコード様の基調講座。
講師は、いかにもその業界の人!と言う感じの髭のお兄さんです。
タワーレコードの歴史から、アフィリエイト広告や報酬の内容について講義されました。
私、タワーレコードの話はちょっと興味なしだったので、少し眠かったです,zzzzz。
黄色と赤のバナーは大きなインパクトがあり、とても目立ってイイですね。
音楽関係や映画関係のブログを書いている人は、登録サイト30万突破のA8.net に登録してからタワーレコードさんの広告がくるのを待ちましょう!
で、写真はタワーレコードさんから頂いた非売品の携帯ストラップとバッジです。
早速、京ぽんにつけて今日から出勤です。
A8.netさん、ぜひ次は中級でお願いします。
場所と時間は今回と同様がいいな、仕事帰りに行けるので、goodなのです。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- スケジュール管理は、手帳、スマホ(2011.12.31)
- 一番印象に残っている「偉人伝」といえば(2010.03.07)
- Twitterの爆発的なつぶやき量は(2010.02.27)
- 買ってやった!!自分のために使った最高金額は?(2010.02.14)
- オムレツに落書きしてみた(2009.07.07)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- MacBookAirの電源コードが壊れた(2018.12.24)
- iphone6 機種変更で iphone8 とおまけ (2018.03.11)
- amazon アマゾンでパラコードが買えない(2018.02.11)
- 小型で薄型、使えるモバイルバッテリーはこれ(2018.01.07)
- PokemonGO アプリ削除しました(2016.07.31)
コメント