« ミニッツAWD イーグルのアルミピニオンギア | トップページ | 怨み屋本舗 再放送 ベストセレクション »

2006.12.30

12月29日 ARSサーキット

28日で今年の仕事は終わった。

帰りにちょこっと、上司と呑んであまり遅くならないように帰宅。

電池充電とか準備があるからね。

29日 浅草橋のARSサーキットへ
10時から行く。
こんな早い時間に行くのは、はじめて。
人が少なくて、走行しているのは、自分とあと一人

こんなときしかできないからと、
カウンタックにドリフトタイヤを履いてみたけど、
うーん、ドリフトってうまくできないや。
グリップ走行のセッティングの固いサスだと、
ダメなのかな。
ドリフトでは、スプリングは赤のソフトでストロークも
大きくして、車高落としはしないのが普通だとか、、。


J-KINGのミニッツ mini-z ショップ



■ミニッツレディーセット TAKATA 童夢 NSX 2005

AWDは2台。

2003NSXが、ホイールベースLで
フロントワンウェイデフ
リヤは京商ボールデフ。

ボールデフをゆるゆるにして、FFっぽいセッティングで走ってみる。
加速がダメでスピードが出ない。
トラクションが、フロントだけではコーナーはなんとか
いけても、ストレートでまったく伸びなかった。

ボールデフを元のように、やや締めて走るといい伸びだ。
コーナー入り口で、スロットルオフそしてステアリングをきる。
ワンウェイなので、トラクションが抜けたときに、スルっと
回り込む、その後はすかさずスロットル全開入れる。

これでリヤを振りながら、コーナーを立ち上がって行く。
慣れるとこれが、とっても楽しい。

車の向きを思い通りにコントロールできれば、
かなりいいペースでコーナーは曲がれる感じ。

02シャーシのエンツォフェラーリにはできない技だ。

ここしばらくAWDだかりを走れせていたので、
この癖がついてしまった。
エンツォフェラーリでこれやると、スロットル開けるタイミングが
はやすぎて、コーナーリング途中から大きく膨らんでしまう。
そこを皆がインから抜いていく、、ありゃりゃ、、
AWDだったら、ここで回り込んで加速していくのになあ・・・。


ミニッツ ランボルギーニカウンタック

ランボルギーニ・カウンタックLP500S ホイールベースM
フロントは、ギヤデフ
リヤは、アトミックのボールデフ

ドリフトもダメだったけど、相変わらずグリップもダメダメだった。
落ち着きが無いというか、暴れるというか・・・。
リヤタイヤを、HG20から、ラジアル30に変えてみたけど
あまり車の挙動に変化はなかった。
フロントのHG30も40から50くらいに変えた方がいいかな?


午後からは人も増えてきた。
なんせ今日は、走り屋ナイト最終戦だからね。

ふとみると、かなり皆速い、
自分も周りにあわせて、02MMのエンツォフェラーリで走行。

ほとんど、エンツォフェラーリ、全車がフェラーリだ。

やっぱ、タイムを狙うとなるとエンツォフェラーリになんだよねー。

レースな人たちと走っていてもおもしろくないので、
夕方には引き上げました。
といっても6時間以上遊んだけどね。

これで、ARSサーキット走り納め終了。

夏からはじめたミニッツ。
まだまだ、AWD茨の道は続くのです。


カウンタック - 栄光のスーパーカー


【寝てフェラ♪アフィリエイト】無料ブログアフィリエイトで毎日23時間寝ててもフェラーリ代を稼ぐ方法【返金保証・SEO対策済み高クリック率テンプレート・サポート付】

車の超人が教える・絶対失敗しない車の買い方・26の裏技と超裏技






|

« ミニッツAWD イーグルのアルミピニオンギア | トップページ | 怨み屋本舗 再放送 ベストセレクション »

趣味」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

305:京商 ミニッツ」カテゴリの記事

306:エンツォ・フェラーリ」カテゴリの記事

307:AWDシャーシ」カテゴリの記事

313:NSX」カテゴリの記事

314:ランボルギーニ・カウンタック」カテゴリの記事

401:ARSサーキット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 12月29日 ARSサーキット:

« ミニッツAWD イーグルのアルミピニオンギア | トップページ | 怨み屋本舗 再放送 ベストセレクション »