« セメダイン スーパーXは、、 | トップページ | きょう喜助が状態とか出動しなかったよ(BlogPet) »

2007.01.14

1/13 ARSサーキット

1月13日、ARSサーキットへ午後から出動。

本日も特にテーマは無し。

02MMエンツォ・フェラーリ
なんか、ちょっと巻きの状態だ。 これは前回も少し出ていた症状。

ボールデフかな?
疑ってみるけど、動きは悪くない、締め付け再調整。

デフが無い側のホイールとボディとの隙間が、開きすぎているようだ。
ここを少し締めてみて、左右に遊びが無く、かつスムーズに回るように調整。

これで、バッチリ決まった。巻きはなくなり、ちゃんとグリップして立ち上がる。

昔は同じような症状が出ても、結局その日のうちに解決できなかったな。


010AWD NSX2003GT
ちょっと、車高を落としすぎたかな。
ワシャーははずして、サスリミッターだけをナックル下部につけてみる。

スプリングは、ソフトの赤。1.5巻きカット。
カットは必要なしかもしれない。

ギヤ比が、あわないのか吹けきってしまう感じ。
でも、その分、エンツォが減速する1コーナー2コーナーを全開のままで回っていく。
テクニカル部分で差をつけられても、2コーナーまでで追いついたりして
おもしろかった。

今日はなんか曲がらないNSXだ。


010AWD ランボルギーニ・カウンタックLP500S
こいつは、すごい加速をする。
コーナーリングが終わったら、全開どっかん!
短い直線でも、するどい加速は、まさにAWDって感じだ。

コントロールは難しい、コーナーもうまく回れたり、回りすぎたり、、
やっぱりホイールベースMだと、クイックすぎるみたい。

直線加速はとても魅力的ですらある。
これをうまく使いこなすには、練習あるのみ、?
それともセッティングでもっと、まったり仕様にできちゃうのかな、、、。

AWD2台は、それぞれリヤのキャンパーナックルが割れてしまい。
本日の練習は終了。
ナックルは消耗品と割り切りましょう。


J-KINGのミニッツ mini-z ショップ

3レーシング製京商 ミニッツAWD用アルミ・ナックル 3°

AWD用 キャンバーナックルセット(3゜)

京商 MDW005-30 キャンバーナックルセット3.0ミニッツAWD用

キャンバーの変更により、走行特性と見た目を変更できます。京商 MDW005-15 キャンバーナッ...

☆機動戦士ガンダムのDVDを買う

レカロのオフィスチェアー



Sony Style(ソニースタイル)




|

« セメダイン スーパーXは、、 | トップページ | きょう喜助が状態とか出動しなかったよ(BlogPet) »

305:京商 ミニッツ」カテゴリの記事

306:エンツォ・フェラーリ」カテゴリの記事

307:AWDシャーシ」カテゴリの記事

313:NSX」カテゴリの記事

314:ランボルギーニ・カウンタック」カテゴリの記事

401:ARSサーキット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1/13 ARSサーキット:

« セメダイン スーパーXは、、 | トップページ | きょう喜助が状態とか出動しなかったよ(BlogPet) »