ミニッツ・オーバーランドに20mmホイールを
ミニッツ・オーバーランドは、タイヤとホイールが巨大です。
まあ、これでトライアルチックな走行ができて楽しめるわけです。
しかし、サーキット走行のためには、このタイヤは固いしクッション性もないしで
もう、どうしようもありません。
ローダウンする意味も込めて、ホイールを換えてみました。
出た! 低い!
あまっていた02シャーシ用のものです。
20mmホイールかな?
このホイールだと、タイヤも選択もいろいろとできるようになりますね。
いやーしかしこれは低すぎるわ。
で、上の画像を見て下さい。
これだと暗くてよくわからないかもしれないけど、
左リヤギヤボックスと床面とのクリアランスがわずか1mmほどしかありません。
いくらなんでもこれはやり過ぎコージー
実際に走行してみました。
やっぱり、というか、当然ですが、
ちょっとしたサスペンションのストロークで
このギヤボックス部分が、カーペットに接触してしまいクルッと巻き巻き状態でした。
まあ、これはお遊びということで、また色々考えてやってみようと。。
車の超人が教える・絶対失敗しない車の買い方・26の裏技と超裏技
| 固定リンク
「305:京商 ミニッツ」カテゴリの記事
- ARSサーキットの営業日が最終日をむかえた。(2011.03.24)
- ミニッツ M's RACING ドリフトタイヤ(2011.01.23)
- mini-z ドリフトタイヤをツルツルへ(2011.01.20)
- 2011年 ミニッツ初走行(2011.01.04)
- 20101230 水天宮前RCサーキット(2010.12.31)
「315:オーバーランド」カテゴリの記事
- 3月27日火曜日のARSサーキット(2007.03.30)
- オーバーランドのボールデフ購入!(2007.03.13)
- ミニッツ・オーバーランドに20mmホイールを(2007.02.21)
- オーバーランド ローダウンダンパー装着(2007.02.16)
- オーバーランド サーキット インプレッション(2007.02.08)
コメント