5/24ARS ナスカーのタイヤはどうする
昼ごろにARSサーキットへ到着。
あれ、誰もいない・・
ちょっと早すぎました、すいません。
営業は13時からですね。
はじめての一番乗り、バンド空きなし裏バンドより
いいのに、なぜか一人ってのは寂しい感じ。
015MM ナスカー
正式にARSサーキットでナスカー・ソフトタイヤの
使用が認められたので、使ってみます。
HG20よりは、グリップしないような、同じような、
いったいナスカー用ソフトタイヤって硬度はいつくなの?
硬度よりも、セミワイドでフラットという形が、中途半端
でどっちつかず・・・なのか?
ちょっとリヤが安定しないので、
-1.5オフセットのワイドホイールにHG20にしてみる。
これだと、リヤも安定して楽に運転できます。
フロントはエンツォ・フェラーリのホイール
+1オフセット・ナローHG40にしました。
スピードが出すぎていると、コーナーでコロンコロン。
ここは、やはりきっちり減速してから行きましょう。
02MMのように、無理やりは通用しません。
タイムはおいといて、やっと安定して周回できるようになってきました。
次はサスかな?
02MM エンツォ・フェラーリ
AWD用のVモーターが、前回いまいちだったので
新品の02用Vモーターを用意していったんだけど、
今日は、とってもよく回ってくれました。
前回の走行でモーター慣らしがほどよく終わったのかな。
AWD インプレッサ
フロント・タイヤHG50をタイヤセッターで削ってみる・・・
それが全然削れません。
HG30やHG40とは、タイヤ硬度がまったく違います。
でも少し薄くなったかな。
なかなか、グリップ感になりました。
あとは練習あるのみか!
あ、プロポの設定はどうするのよ?
今日はフロント、リヤ1つずつナックルが割れました。
これは消耗品だから、アルミにはかえません。
ミニッツパーツやレディセットは、こちらで購入できます↓
J-KINGのミニッツ【mini-z】ショップ
車は大手買取店50社、バイクは大手買取店4社、自動車保険は大手損保10社から一括査定(見積)で見積を比較できます。
車の超人が教える・絶対失敗しない車の買い方・26の裏技と超裏技
| 固定リンク
「305:京商 ミニッツ」カテゴリの記事
- ARSサーキットの営業日が最終日をむかえた。(2011.03.24)
- ミニッツ M's RACING ドリフトタイヤ(2011.01.23)
- mini-z ドリフトタイヤをツルツルへ(2011.01.20)
- 2011年 ミニッツ初走行(2011.01.04)
- 20101230 水天宮前RCサーキット(2010.12.31)
「306:エンツォ・フェラーリ」カテゴリの記事
- ミニッツ オンボードカメラ@ニコニコサーキット(2010.08.21)
- MR03 エンツォ・フェラーリ(2010.08.18)
- 久しぶりのエンツォ・フェラーリ(2010.03.18)
- 6月24日 ARSサーキットの午後(2007.06.27)
- 5/24ARS ナスカーのタイヤはどうする(2007.05.26)
「310:インプレッサ」カテゴリの記事
- 7月22日、ARSサーキット走行(2007.07.24)
- ラジコン天国秋葉原店サーキット7月20日(2007.07.21)
- ミニッツAWD ドリフトセッティング インプレッサ(2007.07.25)
- 6月24日 ARSサーキットの午後(2007.06.27)
- ミニッツ、インプレッサのオートスケール(2007.06.10)
「401:ARSサーキット」カテゴリの記事
- ARSサーキットの営業日が最終日をむかえた。(2011.03.24)
- 久しぶりのARSサーキット(2010.11.06)
- MR03 エンツォ・フェラーリ(2010.08.18)
- 久しぶりのエンツォ・フェラーリ(2010.03.18)
- ミニッツ ホイール破損(2010.02.24)
「316:ナスカー」カテゴリの記事
- 2011年 ミニッツ初走行(2011.01.04)
- 20101230 水天宮前RCサーキット(2010.12.31)
- 水天宮前サーキット1121(2010.11.24)
- ホビーショップニコニコ ぷちレース 初参加(2010.11.22)
- 久しぶりのARSサーキット(2010.11.06)
コメント