« 新しいiMacの登場です。なぜ黒? | トップページ | ARSサーキット 8月12日 »

2007.08.13

帰ってきたW-ZERO3 修理完了

やっとW-ZERO3を秋葉原へとりに行きました。

修理代は3600円。

内容は、接続ケーブルの交換です。

赤いまもるくんから、はずして預けていたW-ZERO3は当然黒。
しかし、いつもの見慣れているW-ZERO3では、なかったので
なぜか、とっても違和感が・・・。

メールの送受信を自動的に行わなかった
(メール受信は、自分でメール受信を行わないと動作しなかった。)
ので、SIMの故障では? 

と届けていたが、調査によりSIMの異常は発見されなかった。


メールは、ちゃんと自動受信している。

しかし

おおきな問題が残った。
修理後に、念のためOSを入れなおしておきました。
と修理伝票に書いてある。


あちゃーーーーーーーー、、、、、

なんて、余計な事をやってくれたんだーーーーーー。


とうぜん、私のW-ZERO3のカスタマイズは、まるっきりなくなっていた。
シャッター音も「ガシャ!」って出るし、オペラも入ってないし、
TCPMPもGSポケットなんちゃらも、もうなにもかもが、なくなっていた。


とりあえず、オペラだけ、入れてみた。。

ちゃんと、バックアップはとっておきましょう。


クチコミblogランキング TREview








AdvancedW-ZERO3[es](WS011SH)

ウィルコムストア

|

« 新しいiMacの登場です。なぜ黒? | トップページ | ARSサーキット 8月12日 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

303:W-ZERO3」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 帰ってきたW-ZERO3 修理完了:

« 新しいiMacの登場です。なぜ黒? | トップページ | ARSサーキット 8月12日 »