帰ってきたW-ZERO3 修理完了
やっとW-ZERO3を秋葉原へとりに行きました。
修理代は3600円。
内容は、接続ケーブルの交換です。
赤いまもるくんから、はずして預けていたW-ZERO3は当然黒。
しかし、いつもの見慣れているW-ZERO3では、なかったので
なぜか、とっても違和感が・・・。
メールの送受信を自動的に行わなかった
(メール受信は、自分でメール受信を行わないと動作しなかった。)
ので、SIMの故障では?
と届けていたが、調査によりSIMの異常は発見されなかった。
メールは、ちゃんと自動受信している。
しかし
おおきな問題が残った。
修理後に、念のためOSを入れなおしておきました。
と修理伝票に書いてある。
あちゃーーーーーーーー、、、、、
なんて、余計な事をやってくれたんだーーーーーー。
とうぜん、私のW-ZERO3のカスタマイズは、まるっきりなくなっていた。
シャッター音も「ガシャ!」って出るし、オペラも入ってないし、
TCPMPもGSポケットなんちゃらも、もうなにもかもが、なくなっていた。
とりあえず、オペラだけ、入れてみた。。
ちゃんと、バックアップはとっておきましょう。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- MacBookAirの電源コードが壊れた(2018.12.24)
- iphone6 機種変更で iphone8 とおまけ (2018.03.11)
- amazon アマゾンでパラコードが買えない(2018.02.11)
- 小型で薄型、使えるモバイルバッテリーはこれ(2018.01.07)
- PokemonGO アプリ削除しました(2016.07.31)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- Rakuten mini 専用ケースを作ってみた 楽天ミニ(2020.02.15)
- 楽天mini が本当にちっちゃい件(2020.02.08)
- auから楽天モバイルへ乗り換え 年越してみた(2020.01.03)
- iphone6 機種変更で iphone8 とおまけ (2018.03.11)
- 小型で薄型、使えるモバイルバッテリーはこれ(2018.01.07)
「趣味」カテゴリの記事
- 放置していた水槽を復活させてみる(2019.01.20)
- 馬車道フリーマーケットに出店してきました。(2016.08.21)
- みんなで走ろう山手線一周 ジョギング(2016.04.09)
- 真夏の夜の夢RUN LSD74km(2014.09.14)
- チョイモビ ヨコハマ 講習会(2014.08.10)
「303:W-ZERO3」カテゴリの記事
- WILLCOM だれとでも定額 すべてのケータイへ通話料0円!(2010.12.05)
- HYBRID W-ZERO3 でPHS通信料無料に(2010.03.15)
- HYBRID W-ZERO3 どうでしょう(2010.01.17)
- PCなど武器一式、電脳化はすすむ?(2009.12.23)
- WILLCOM 03 付属品とか(2008.07.05)
コメント