Mac OS X Leopard(マックオーエステン・レパード)ついに本日発売です
本日、18時、マックの「Mac OS X Leopard」(マックオーエステン・レパード)の出荷が始まった。
販売価格は14,800円(税込み)、送料無料だ。
無料じゃなかったら、近所にアップルストアがある人なんて
ほんの一握りだけだから、たいへんだ。
300以上の新機能を搭載した、OS遂に登場。
過去にさかのぼってあらゆるファイルを復元する、新機能「Time Machine」や、
その他300以上の機能が追加。
インストールも簡単っていうけど、どうでしょう。
ウィンドウズとマックの同居環境で使っているので、
そこんとこはどうなっているのか、興味はありますが、
まずは様子見で、、、。
《期間限定の特別価格販売 G-Tech G-DRIVE Q 500GB Quad》
新機能「Time Machine」を快適に使用するためには、外付けのハードディスクは必須。
プロフェッショナルユーザーに最適な、外付けのHDDシステム。
独特の「ヒートシンク構造」は無音でHDDからの熱を放熱。
4種のインターフェイス(eSATA/800/400/USB2.0)と将来性も十分です。
価格は通常価格より4,400円OFFの40,800円にてのご提供(11月30日まで)
電車の座席でもゴソゴソ要らず!PC全部を取り出さなくてもバッグを開くだけでパソコンが使える「ケースロジック・ビジネスバッグ」
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- スケジュール管理は、手帳、スマホ(2011.12.31)
- 一番印象に残っている「偉人伝」といえば(2010.03.07)
- Twitterの爆発的なつぶやき量は(2010.02.27)
- 買ってやった!!自分のために使った最高金額は?(2010.02.14)
- オムレツに落書きしてみた(2009.07.07)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- MacBookAirの電源コードが壊れた(2018.12.24)
- iphone6 機種変更で iphone8 とおまけ (2018.03.11)
- amazon アマゾンでパラコードが買えない(2018.02.11)
- 小型で薄型、使えるモバイルバッテリーはこれ(2018.01.07)
- PokemonGO アプリ削除しました(2016.07.31)
「趣味」カテゴリの記事
- 放置していた水槽を復活させてみる(2019.01.20)
- 馬車道フリーマーケットに出店してきました。(2016.08.21)
- みんなで走ろう山手線一周 ジョギング(2016.04.09)
- 真夏の夜の夢RUN LSD74km(2014.09.14)
- チョイモビ ヨコハマ 講習会(2014.08.10)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2013年 SNSフォロワーまとめ(2024.01.03)
- 100円ショップのベルトが切れた(2022.12.20)
- ブレーキライト交換 LEDへ マツダボンゴ(2022.01.28)
- 4K液晶テレビを買った。SONY BRAVIA KJ-43X80J(2021.12.25)
- 新型コロナワクチン接種 2回目(2021.09.20)
「304:マック/Mac」カテゴリの記事
- MacBookAirの電源コードが壊れた(2018.12.24)
- アウトドアでも使えるBluetooth 4.2のスピーカー(2018.01.08)
- AirMac Extremeで簡単無線LAN(2013.11.10)
- 3代目 イーモバイル GP02(2011.10.23)
- iPhone 4S 発表です(2011.10.05)
コメント