のだめカンタービレinヨーロッパ 第2夜 のだめ編
のだめカンタービレin ヨーロッパの第2夜。
今回は、のだめ中心でのドラマ展開である。
コンセルヴァトワールの授業が始まった。
しかし、のだめ(上野樹里)は、入学式の代わりに説明会があったことを知らず、
授業の予約もできていない状態。
おまけに、アナリーゼ——曲の精神性や和音の構造などを理論的に
分析する授業にもまったくついていけず、すっかり落ち込んでしまう。
あれだけ、フランス語版「プリごろ太」で猛勉強したのに、
やっつけのフランス語だけでは、ヨーロッパの音楽専門学校には
ついていけないのか。
一方、コンクールを終えたばかりの千秋(玉木宏)は、
なぞのサングラス大男に拉致されてしまう。
この大男は、ミルヒーことシュトレーゼマン(竹中直人)の秘書兼
マネージャーであるエリーゼ(吉瀬美智子)の配下の者だった。
孫の手のこちょこちょ拷問で苦しめられ、
強引に契約書にサインさせられてしまった千秋は、さっそくエリーゼから、
シュトレーゼマンの演奏旅行に付き添うよう命じられる。
それは、3ヵ月に及ぶ世界ツアーで、その中には日本での公演も含まれていた。
千秋は、急病で倒れたシュトレーゼマンの代役として、
日本公演で、なんと指揮者デビューを果たした。
そのステージで千秋と共演したのは、中国が生んだ若き天才ピアニスト
孫ルイ(山田優)だった。
フランク(ウエンツ瑛士)からルイのビデオを見せてもらったのだめは、
彼女に対して強烈な対抗心を抱き、ビデオの中でルイが弾いていたリストの
「超絶技巧練習曲」に取り組み始める。
私だって、そのくらい曲は引けますようー、千秋先輩はやく帰ってきて!
猛烈な嫉妬心から、「超絶技巧練習曲」の没頭するのだめ。
すぐにマスターしてしまう。
のだめは、日本で開かれたコンテストの審査員を務めたことがきっかけで
のだめの才能を見出し、フランス留学を勧めてくれた人物でもある
シャルル・オクレール(マヌエル・ドンセル)のレッスンを受ける。
好きな曲を弾いて見せて、とオクレールに言われたのだめは、
リストの「超絶技巧練習曲」を完璧に弾いてみせた。
するとオクレールは、のだめのピアノは全然ダメだと言い放つ。
「君はなにをしたいの? 君はここに何をしに来たの?」
というオクレールの言葉に、のだめは大きなショックを受け大きくへこんでしまう。
その後も、鬼のような女性教官にレッスンを受け続けるが、
まったく、うまく演奏できないばかりか、学生を辞めて日本に帰れば?
とまで言われてしまう。
オクレールのはからいで、のだめはピアノリサイタルのチャンスをもらう。
仲間たちと依頼主の古いお城へ出かけていき、ついにのだめの初リサイタル
がはじまった。
のだめが演奏した曲は、・・・?
その後、千秋は無事、ヨーロッパデビューを果たし、二人は順調に
音楽家への道をすすんでいく。
音大に行ってまで、音楽をやる意味があるのだろうか?
プロのオーケストラだってたくさんあるわけではないし、
そこで演奏できるのは、ほんのわずかの演奏家だけしかいない。
学費もかかるし、ヨーロッパまで行っても、自分の実力は通用するのか。
語学や、生活はできるのか。
多くの学生たちの悩み、葛藤、苦悩、そして恋。
のだめカンタービレinヨーロッパ は、クラシック好きには楽しめ、
また、いま音楽を学んでいる若者たちには、おおいに共感を与えた
ドラマになっただろう。
iTuneで聴く、のだめカンタービレの曲を集めてみました。↓
モーツァルト:2台のピアノのためのソナタ K.448 ~ 第1楽章
ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 Op. 18 - I. Moderato - Allegro
モーツァルト:2台のピアノのためのソナタ K.448 ~ 第1楽章
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 孤独のグルメ 聖地巡礼 ボラーチョ(BORRACHO)(2014.11.30)
- 孤独のグルメ 聖地巡礼 ティティ@蒲田(2014.11.13)
- 機動戦士ガンダムUC (Mobile Suit Gundam UC) episode 5「黒いユニコーン」(2012.08.23)
- 機動戦士ガンダムUC 1(2011.07.31)
- 攻殻機動隊SSS 3D(2011.04.03)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- The Lost Flowers of Alice Hart 赤の大地と失われた花(2024.02.03)
- ラスト・フル・メジャー 知られざる英雄の真実(2022.10.10)
- ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー Rebel in the Rye(2021.05.10)
- 北の国から に想う(2021.04.04)
- 墨攻 残念だ(2020.09.27)
「音楽」カテゴリの記事
- ボヘミアン・ラプソディ 君はフレディー・マーキュリーを知っているか(2019.01.02)
- アウトドアでも使えるBluetooth 4.2のスピーカー(2018.01.08)
- スターウォーズ コンサート tokyo(2012.08.12)
- iPod touchの外部充電(2009.12.29)
- 動画撮影できる iPod nano(2009.09.14)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- スザンヌベガ、、Luka(2020.10.09)
- マドンナ長女、ローデスちゃんが、映画デビュー(2010.04.13)
- 酒井法子 大騒ぎは2ちゃんねるのせい?(2009.08.21)
- マイケル・ジャクソン死亡(2009.06.26)
- コスプレ 三郷市スタジオ(2008.12.08)
「趣味」カテゴリの記事
- 放置していた水槽を復活させてみる(2019.01.20)
- 馬車道フリーマーケットに出店してきました。(2016.08.21)
- みんなで走ろう山手線一周 ジョギング(2016.04.09)
- 真夏の夜の夢RUN LSD74km(2014.09.14)
- チョイモビ ヨコハマ 講習会(2014.08.10)
コメント