ミニッツ、ナスカーLMセッティング
今日のARSサーキットはグリップが低い。
なんか全然曲がんないのは、路面のせいにしておこう。
外は天気がよく、とても乾燥しているからなのかな。
今回もリヤをLM化したナスカーメインで走ります。
フロントタイヤは、LMナローのHG40.
ちょっとグリップが足りないけど、転ばないからいいか。
次は、HG30試してみよう。
フロントスプリング、緑から黄色へ。
ストロークは多めにとりました。
変えてもあまり変化なし。
やっぱりタイヤの方が重要です。
リヤのオイルダンパーが長さが足りないよ。
と指摘を受けたけど、特に変えたところはないんだけど・・。
スプリング黄色、Tバーはノーマルのまま。
Tバーをカーボンに変えたら、ほとんどピッチング方向
のストロークがなくなった。
さて、そんなこんなで、リヤタイヤが減ってきた。
今度は低い車高のため、シャーシが路面にこすりそうに
なってきている。
大径のマイナスオフセットホイールじゃないとだめなのか?
この日、ARSサーキットでは、2台のCカーが走行していました。
2台ともAMバンドでした。
【ラジコン】京商[KYOSHO] 【ミニッツレーサー】ポルシェ 962 C LM LeMans 送信機レス シャー...
意外とミニッツも買う事ができますよ↓
ヤフオクで探してみる?
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- ブレーキライト交換 LEDへ マツダボンゴ(2022.01.28)
- チョイモビ ヨコハマ 講習会(2014.08.10)
- ARSサーキットの営業日が最終日をむかえた。(2011.03.24)
- ミニッツ M's RACING ドリフトタイヤ(2011.01.23)
- 20101230 水天宮前RCサーキット(2010.12.31)
「305:京商 ミニッツ」カテゴリの記事
- ARSサーキットの営業日が最終日をむかえた。(2011.03.24)
- ミニッツ M's RACING ドリフトタイヤ(2011.01.23)
- mini-z ドリフトタイヤをツルツルへ(2011.01.20)
- 2011年 ミニッツ初走行(2011.01.04)
- 20101230 水天宮前RCサーキット(2010.12.31)
「401:ARSサーキット」カテゴリの記事
- ARSサーキットの営業日が最終日をむかえた。(2011.03.24)
- 久しぶりのARSサーキット(2010.11.06)
- MR03 エンツォ・フェラーリ(2010.08.18)
- 久しぶりのエンツォ・フェラーリ(2010.03.18)
- ミニッツ ホイール破損(2010.02.24)
「316:ナスカー」カテゴリの記事
- 2011年 ミニッツ初走行(2011.01.04)
- 20101230 水天宮前RCサーキット(2010.12.31)
- 水天宮前サーキット1121(2010.11.24)
- ホビーショップニコニコ ぷちレース 初参加(2010.11.22)
- 久しぶりのARSサーキット(2010.11.06)
コメント