京商表参道サーキットパーティー!
会社の仲間と開催中のS1グランプリ。
第2戦を京商表参道での、ミニッツ勝負にした。
(ちなみに第1戦は、ビリヤードで私は5位ポイントは4)
ミニッツは完全に私の趣味での選択だけど、
お店のレンタカーを使ったレースなら、初心者でも
勝ち上がるチャンスがあると思い選定した。
もちろん、サーキットパーティーで予約を入れて、
この日は、我々S1GPメンバーだけでの貸切。
ドリンクが一人2杯とおつまみがついて
ミニッツは走り放題!
これで盛り上がらないわけがない。
エントリーは11名、くじ引きで4人、4人、3人の
3組に分けて、1次予選。
走行時間5分で、一番多く周回した人が決勝進出。
1次予選で3名の決勝ドライバー決定。
残りの8人を、2組にわけて2次予選。
同じく5分での勝負、一番が決勝行き決定!
これで5名の決勝と6名のドベ決定戦で
全員の順位が決まるという、私が勝手に決めた
スーパークロス方式にした。
一人一人走ってタイムで順位を決めて、
Aメイン、Bメインなんて、ラジコン方式じゃ
初めての人が、決勝いくことってないからね。
9人がこの日初めてミニッツを体験。
30分のフリー走行と予選で、飲み込みのいい人は
きれいに周回できるようになってきた。
予選B組、1位で決勝へと進んだのだけど、
決勝では、思わぬクラッシュでコースの内側へ
飛び出してしまい、その間に4周も差をつけられて
おしくも2位。
でも経験者が優勝は悪いからね。
もっともっとミニッツを、、、
パーフェックス KT-18京商 82001ミニッツレーサー ASF2.4GHz システム MR-02LM用 2ch 小型送信機
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 放置していた水槽を復活させてみる(2019.01.20)
- 馬車道フリーマーケットに出店してきました。(2016.08.21)
- みんなで走ろう山手線一周 ジョギング(2016.04.09)
- 真夏の夜の夢RUN LSD74km(2014.09.14)
- チョイモビ ヨコハマ 講習会(2014.08.10)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2013年 SNSフォロワーまとめ(2024.01.03)
- 100円ショップのベルトが切れた(2022.12.20)
- ブレーキライト交換 LEDへ マツダボンゴ(2022.01.28)
- 4K液晶テレビを買った。SONY BRAVIA KJ-43X80J(2021.12.25)
- 新型コロナワクチン接種 2回目(2021.09.20)
「305:京商 ミニッツ」カテゴリの記事
- ARSサーキットの営業日が最終日をむかえた。(2011.03.24)
- ミニッツ M's RACING ドリフトタイヤ(2011.01.23)
- mini-z ドリフトタイヤをツルツルへ(2011.01.20)
- 2011年 ミニッツ初走行(2011.01.04)
- 20101230 水天宮前RCサーキット(2010.12.31)
「402:京商表参道」カテゴリの記事
- 京商オータム・フェアー 2009(2009.09.19)
- 京商オフィシャルショップ3rdアニバーサリーフェアー(2009.03.07)
- 京商表参道サーキットパーティー!(2008.03.18)
- dnano 3/20先行販売(2008.03.14)
- 京商表参道、アニバーサリーフェアー(2008.02.13)
コメント