ARSサーキット ウレタンコース
今年初めてのミニッツです。
ARSサーキットは、ウレタンコースになっていました。
ミニッツカップ・ファイナルと同じレイアウトです。
はい、そうです、とっても苦手なウレタンコースなので
足が遠のいていた、というわけです。
まあ、コスプレ撮影やスーパーママチャリGPで
週末はけっこう忙しい1月でもありました。
で、今日明日とミニッツカップのファイナルが、
横浜で開催されております。
ARSサーキットをホームコースにしている
エキスパートな方々も参加されています。
なので、今日は空いてます。
バンドにも困らない。いいですね。
MR015-RM 350Z海人
ううっー、、やっぱりタイヤが食いすぎ、
グリップが極めて高い。
コントロール不能!
壁に刺さる!
電池もほとんど冬眠していたので、
全然パンチがない。
どうせ、ヘタレ走行しかできないならと
AWDフェラーリ・ディノを出してみる。
これもセットは去年のまま。
うまく走るわけがない。
タイヤを換えてみるか。
HG40から、HG50へ。
今度はアンダーになりすぎ。
表面を削って、一皮剥いて再びコースイン!
おおーっ、、これだといい感じ。
フロントの食いごけもないし、カーペットの時と
同じような操作で、コントロールできる。
調子に乗ってたら、止まってしまった。
左リヤナックル破損。
AWDの一番の消耗品ではなかろうか>ナックル。
常にこのパーツのスペアは用意して
サーキットへ行くべし。
MR02-RM Lチェンジ・ザ・ワールド仕様SC430
セットはカーペットのままだけど、そのままでもいける。
これは、東雲サーキットでも実証済み。
ワイドトレッドの02シャーシなら、強グリップでも
転ばない。
許容範囲が広い。
つまり速いシャーシということか。
ステアリング舵角の調整のみ、ちょんちょんと行う。
がんばって、やっと11秒。
ミニッツ・カップな人たちは、同じコースで9秒台だってさ。
次にARSサーキットへ行くときには、
またカーペットに戻っているようだ。
どうせ飲むなら最高品質の水【クリティア】
出張ホテルを簡単検索!ホテル予約で出張の達人!
出張 ホテル予約 検索サイト
ciste Japan シスト日本
フランス発祥といわれるシスト。
宝探しゲームです。
OUTBACK AUSTRALIA アウトバック・オーストラリア
タミヤ CR-01 情報
大人が夢中になれるホビーグッズがテンコ盛り!
圧倒的な品揃え!と破格の安さ!
ホビーショップ タムタム
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- ブレーキライト交換 LEDへ マツダボンゴ(2022.01.28)
- チョイモビ ヨコハマ 講習会(2014.08.10)
- ARSサーキットの営業日が最終日をむかえた。(2011.03.24)
- ミニッツ M's RACING ドリフトタイヤ(2011.01.23)
- 20101230 水天宮前RCサーキット(2010.12.31)
「305:京商 ミニッツ」カテゴリの記事
- ARSサーキットの営業日が最終日をむかえた。(2011.03.24)
- ミニッツ M's RACING ドリフトタイヤ(2011.01.23)
- mini-z ドリフトタイヤをツルツルへ(2011.01.20)
- 2011年 ミニッツ初走行(2011.01.04)
- 20101230 水天宮前RCサーキット(2010.12.31)
「307:AWDシャーシ」カテゴリの記事
- ミニッツ M's RACING ドリフトタイヤ(2011.01.23)
- 2011年 ミニッツ初走行(2011.01.04)
- 20101230 水天宮前RCサーキット(2010.12.31)
- ミニッツ DWS ドリフトセッティング 1107(2010.11.20)
- ミニッツ ドリフト引っ張りタイヤ(2010.11.15)
「317:フェラーリ・246GTディノ」カテゴリの記事
- ミニッツAWD ディノ ウレタン・セッティング(2009.02.10)
- ARSサーキット ウレタンコース(2009.01.31)
- ミニッツAWD フェラーリ・ディノとか(2008.09.28)
- ARSサーキット9月23日(2007.09.24)
- ARSサーキット 0909日曜(2007.09.10)
「318:レクサス・SC430」カテゴリの記事
- mini-z 攻殻機動隊SACカラー(2010.01.27)
- ミニッツ塗装、ペーパーがけ(2009.12.27)
- ミニッツ RMの弱点(2009.11.12)
- mini-z 02LM セッティング 0927(2009.10.02)
- お盆休みのARSサーキット LMはどうなる(2009.08.24)
「319:フェアレディ350Z S-Tune」カテゴリの記事
- 2011年 ミニッツ初走行(2011.01.04)
- 20101230 水天宮前RCサーキット(2010.12.31)
- 久しぶりのARSサーキット(2010.11.06)
- 1/10RC XB フェアレディ 240Z ラリー仕様(2010.07.15)
- ミニッツ ホイール破損(2010.02.24)
コメント