ママチャリGP 当日のママチャリセッティング動画
深夜に我がチームの本隊も富士スピードウェイに到着。
こちらは、クリスタルルームで、仮眠中。
朝方、ピットにいる若い衆に声をかけて
ママチャリのセッティング作業を行いました。
左から、ベル、LEDライト、そしてサイクルコンピューターを装着します。
サイクルコンピューターは普段、私が愛車ニシキMRに取り付けているもので、
フロントタイヤは同じ26インチなので、周長は変えずにそのまま使いました。
まあ、あくまでスピードの目安です。
取り付け義務はありません。
【上位版】次世代型サイト作成システム「SIRIUS」
機能面だけではなく、デザインにも徹底的にこだわったSIRIUSなら、ビジネス用のサイトにも完全対応。
法人企業の公式サイトとしても十分使えるレベルの高品質なサイトが作成できます。
アフィリエイトに限らず、あなたのアイディア次第で様々な応用ができるでしょう。
どうせ飲むなら最高品質の水【クリティア】
ciste Japan シスト日本
フランス発祥といわれるシスト。
宝探しゲームです。
OUTBACK AUSTRALIA アウトバック・オーストラリア
タミヤ CR-01 情報
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- ボトルゲージ、ツールBOXを取り付け(2023.12.16)
- ハンドルカバー装着(2022.12.24)
- 自転車のワイヤーロックがまた割れる(2022.12.11)
- 新機種投入 GARMIN INSTINCT(2021.02.05)
- 自転車のスマホホルダーを変更(2020.09.20)
「ママチャリGP」カテゴリの記事
- スーパーママチャリGP 2012 レース(2012.01.11)
- スーパーママチャリGP 2012 前夜(2012.01.10)
- スーパーママチャリGP 2012 出発(2012.01.09)
- スーパーママチャリGP 2012打合せ(2011.12.14)
- スーパーママチャリGP2012 予選突破 (2011.06.19)
コメント
チラリと見える富士山に感激ですわ!!
寒そうですね~??
投稿: T吉 | 2009.01.20 20:58
T吉さん
ども、J-KINGです。
いつもコメントありがとう。
当日は風が強くて、とっても寒かったですよ。
走っているときは、そんなの感じないんですけど
待っているときは、震えてました。
投稿: J-KING | 2009.01.21 06:55