« 利用(BlogPet) | トップページ | 草野球インシデンツ、交流試合 »

2009.04.03

再利用できるタイラップ

再利用できるタイラップ


再利用できるタイラップ


再利用できるタイラップ

CR-01のフロントホーシング上に、
載せているリポバッテリー。

うまく固定ができません。

ちょいとサーボに接触させるくらい近づけないと、
左前輪にひっかかってしまいます。

そこで使ってみたのが、これ。
100円ショップで見つけた便利グッズです。

ギュっと締めこんで固定するタイラップは、
固定に使うにはベストですが、
外す時には、切らないといけない。

そう、再利用ができないんですね。

ちょっと重くなりますが、2重っぽくなったこのタイラップは、
締めこんだ位置で固定、外す時は、そのポッチを
押すとロックが外れて、するっとまた1本のタイラップに
戻ります。

まだあまり使っていませんが、クローラーのスピードなら、
リポバッテリーが、ずり落ちてしまうこともなさそうです。

あと、リポバッテリーの裏面とアルミバッテリートレイに、
それぞれ、両面テープでマジックテープを貼っています。

まずバッテリー搭載の位置決めをして、
マジックテープがくっつくように、強く押し付けます。

その後、タイラップで縛りつければ、いい感じ!

ですね。


しばらく、これでやってみたいと思います。


どうせ飲むなら最高品質の水【クリティア】


クリティア新規ユーザー獲得プロモーション

出張ホテルを簡単検索!ホテル予約で出張の達人!


出張ホテルを簡単検索!ホテル予約で出張の達人
出張 ホテル予約 検索サイト






ciste Japan シスト日本

フランス発祥といわれるシスト。
宝探しゲームです。


OUTBACK AUSTRALIA アウトバック・オーストラリア


タミヤ CR-01 情報

J-KINGの独り言

レビューポータル「MONO-PORTAL」

タミヤ CR-01 情報

|

« 利用(BlogPet) | トップページ | 草野球インシデンツ、交流試合 »

400:田宮CR-01 ランクル40」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 再利用できるタイラップ:

« 利用(BlogPet) | トップページ | 草野球インシデンツ、交流試合 »