« いかめしのコーンスナック | トップページ | ペットボトルの飲み口を変える »

2009.09.16

CR-01改造 サーボホーン

CR-01改造 サーボホーン


電源を入れると、ステアリングがぷるぷる
と震えて挙動不振なので、サーボを交換しました。


4WSの時に、リヤに付けていたサーボを使います。

新規購入は、また次回。

安くて怪しいサーボですが、まだ使えます。
MG995?

ついでに、サーボホーンをアルミの長いヤツに
交換しました。


取り付けると長くなった分、リンク部分が下に
さがってしまい、下のロッドと干渉してしまいました。

そこで、サーボを少し高い位置に搭載して
うまくリンクが動くようにしました。


CR-01改造 サーボホーン


しかし、ステアリング100%だと、大きく切れすぎて
ナックルのところで、ガチンとぶつかっているようです。

負担がかからない程度の調整で、ステアリング75%
にしておきました。

なかなか難しいですな。

使ったアルミサーボホーンは、
http://www.teamcracing.net/
の製品です。

http://www.teamcracing.net/index_product_view.php?did=74095&didpath=/74095&page=12&imgid=393600

出張ホテルを簡単検索!ホテル予約で出張の達人!


出張ホテルを簡単検索!ホテル予約で出張の達人
出張 ホテル予約 検索サイト

人気映画・TVBLOG


ciste Japan シスト日本

フランス発祥といわれるシスト。
宝探しゲームです。


OUTBACK AUSTRALIA アウトバック・オーストラリア


タミヤ CR-01 情報


コスプレ撮影 ラジコン グルメ


レビューポータル「MONO-PORTAL」


|

« いかめしのコーンスナック | トップページ | ペットボトルの飲み口を変える »

400:田宮CR-01 ランクル40」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: CR-01改造 サーボホーン:

« いかめしのコーンスナック | トップページ | ペットボトルの飲み口を変える »