« ミニッツ基盤 MR-03 | トップページ | MR-03 サーキット・インプレ »

2009.11.08

MR-03 ボディーは、ナスカー

MR-03 ボディーは、ナスカー


MR-03 ボディーは、ナスカー


ナローからワイドまで、乗用車からGTカー
Cカーまで、いろんなボディーを載せられる

ミニッツ新シャーシMR-03。

新しくなったフロントサスペンションと、
電池がセンターに寄る、マスの集中化により
走行性能はかなり上がっているようです。


その走行性能の違いがもっともわかるのは、
ナローのHMではないでしょうか。

トレッドがナローで、モーターが高い位置にあり、
コーナーでの限界点の低さは、エキスパートでも
てこずるほどです。

まさに究極のM男向け。

転んで転んで、また転ぶ。

嗚々、哀愁の015HM。


私のような軟弱親父が手を出せるカテゴリーでは
ありませんでした。

というわけで、ナスカーなのです!

ボディーはナローに決まりなのですが、
HMのそれは持っていません。


ホイールベース3L でMMモーターマウントができる。

もうこれは、ナスカーを載せてください!

とMR-03が叫んでいるのです。

そうですか、あなたには、MR-03基盤の叫びは
聞こえませんか・・・。  なら好きなボディーをどうぞ。


フロントは、ナローにしてホイール・タイヤを
取り付けて完了。

タイヤは、かなり薄ーくなっているHG40。
テーパー状に、摩耗しています。

このタイヤの片減りは、MR-03になれば
なくなりますね。


リヤは、カーボン・フリクションダンパー、
オイルダンパー、ホイール・タイヤを
取り付けます。


MR-03 ボディーは、ナスカー


MR-03 ボディーは、ナスカー

フリクション・ダンパーで、ICコネクターの口が
隠れてしまいました。

これでジャイロの装着は、あきらめろって
ことですね。

ブルース・リー仕様
フォード・トーラスのMR-03ナスカー
完成です!


【期間限定30%OFF】 【1000台限定生産】ミニッツ送信機レスシャシーセット  Kevin Harvick '0...


|

« ミニッツ基盤 MR-03 | トップページ | MR-03 サーキット・インプレ »

305:京商 ミニッツ」カテゴリの記事

401:ARSサーキット」カテゴリの記事

316:ナスカー」カテゴリの記事

340:ミニッツMR-03」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: MR-03 ボディーは、ナスカー:

« ミニッツ基盤 MR-03 | トップページ | MR-03 サーキット・インプレ »