房総のむら コスプレ撮影
そこは、成田に近いんですよ。
ええ、最寄駅は、、
安食かな?
常磐線から、成田線に乗り換えて
ようやっと安食駅到着。
初めて降りた寂しい駅だった。
コスプレ撮影では、あちこち出かけたけど
ここは、小田原より遠いなー。
というわけで、千葉県房総のむら でのコスプレ撮影です。
車無しでは生活できないエリアなのです。
地元のコスプレイヤーが、駅まで車で迎えに
来てくれました。
古い江戸時代の街並みが再現された
房総のむらは、日光江戸村の小型版みたいです。
さまざまな体験学習が、できるようで
子供たちの利用が多いみたい。
もちろん大人も体験できます。
この日は、休館日?だったらしく
コスプレイヤーたちだけの貸切という
なんとも贅沢な1日。
一般のお客さんがいないので、撮影で背景に
人が入ることがあまりありません。
古い復元された街並みや、畑、お寺?などなど
時代系レイヤーには、たまらないロケ地といえます。
ただし、とっても交通の便が悪い、
近くに食べ物などを補給するお店が
ほとんどない、などのデメリットもあります。
入り口ちかくの道路を挟んで、向い側に
コンビニが1件だけあって、他にお店は
見当たりません。
再現された江戸風の店には、そのファミリーマート
からの出店で飲み物や、おでんなどが売ってました。
外へ出なくでもいいけども、選択肢はありません。
さて、今回の依頼主は、戦国BASARAの
かっこいい武将さんたちです。
伊達正宗と、そこ右腕、片倉小十郎とのこと。
難しい漢字は、わかりせん。あっているのかな?
伊達は知っているけど、もう一人は実在なのでしょうか。
ゲームの中では、素晴らしい主従関係で
友情というか、友愛というか、まあつまり
すごい結び付きがあって、メインキャラみたいです。
戦国なコスプレイヤーさんに、おすすめ
房総のむらへ、ささ、どうぞ!
ciste Japan シスト日本
フランス発祥といわれるシスト。
宝探しゲームです。
OUTBACK AUSTRALIA アウトバック・オーストラリア
タミヤ CR-01 情報
コスプレ撮影 ラジコン グルメ
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 孤独のグルメ 聖地巡礼 ボラーチョ(BORRACHO)(2014.11.30)
- 孤独のグルメ 聖地巡礼 ティティ@蒲田(2014.11.13)
- 機動戦士ガンダムUC (Mobile Suit Gundam UC) episode 5「黒いユニコーン」(2012.08.23)
- 機動戦士ガンダムUC 1(2011.07.31)
- 攻殻機動隊SSS 3D(2011.04.03)
「ゲーム」カテゴリの記事
- PokemonGO アプリ削除しました(2016.07.31)
- Kingdom Conquest iphone ゲーム(2011.01.30)
- シスト 宝探しゲーム(2010.11.14)
- Restaurant Story iPhoneアプリにはまる(2010.11.02)
- City Story iphone Level28(2010.10.24)
「趣味」カテゴリの記事
- 放置していた水槽を復活させてみる(2019.01.20)
- 馬車道フリーマーケットに出店してきました。(2016.08.21)
- みんなで走ろう山手線一周 ジョギング(2016.04.09)
- 真夏の夜の夢RUN LSD74km(2014.09.14)
- チョイモビ ヨコハマ 講習会(2014.08.10)
「コスプレ」カテゴリの記事
- マラソン用マスクを自作(2012.04.21)
- 2011 スーパーママチャリGP スタートの朝(2011.01.11)
- 2011 スーパーママチャリGP出発(2011.01.10)
- めもりー旅行 バスツアー ローズマリー公園(2010.10.31)
- COS-MIX! 所沢(2010.08.01)
コメント
片倉小十郎は実在の人物です。
必ずコメレス下さい。お願いします。
投稿: Akira | 2010.01.29 17:05
Akiraさん
知識不足で申し訳ないです。
伊達氏家臣で、伊達政宗の軍師役を長年務めた。仙台藩片倉氏の初代で、景綱の通称「小十郎」は代々の当主が踏襲して名乗るようになった。
知才に長けた武将で、剣術も相当な腕をもっていた人物で
伊達家を幾度も救ったという素晴らしい男ですな。
投稿: J-KING | 2010.01.31 00:46