ミニッツ GTR 個別の11人
さてと、クリアー塗装がギットギトになってしまった
ミニッツ GTR GT500 一応完成。
シャーシと合体させて走れるようにしてみる。
シャーシ MR-03 MM
Vモーター
フロントタイヤ HG??
リヤタイヤ HG20
リヤサスは、イーグルのフリクションのみ。
つまり、エンツォをそのまま移植したというだけです。
ボディーがかなり高くマウントされます。
サイドボディーマウントを上にずらして、
もっとボディ全体位置を下げたいですね。
フロントもクリアランスが、大きすぎるようですが、
ここは加工するのは難しいかな。
タイヤが不明のため、まだ車に合っていないようです。
コーナーの具合が、良くありません。
バタつくというか、安定感がさっぱり、という感じです。
フリクションだけだと、リヤも落ち着かないようで
せっかくのMMトラクションが、いかされていない?
つまり、全体として、なにもセッティングできていない
という結果でした。
ま、ゆっくりやりましょう。
安く、オリジナルカラーで仕上げるなら、
ホワイトボディーの一択ですね!
| 固定リンク
「305:京商 ミニッツ」カテゴリの記事
- ARSサーキットの営業日が最終日をむかえた。(2011.03.24)
- ミニッツ M's RACING ドリフトタイヤ(2011.01.23)
- mini-z ドリフトタイヤをツルツルへ(2011.01.20)
- 2011年 ミニッツ初走行(2011.01.04)
- 20101230 水天宮前RCサーキット(2010.12.31)
「340:ミニッツMR-03」カテゴリの記事
- 20101230 水天宮前RCサーキット(2010.12.31)
- ホビーショップニコニコ ぷちレース 初参加(2010.11.22)
- ミニッツ GTR 個別の11人(2010.03.29)
- 久しぶりのエンツォ・フェラーリ(2010.03.18)
- ミニッツMR03 ジャイロ インプレ(2010.01.12)
「322:GTR GT500」カテゴリの記事
- GTR35 ボディが弱い(2010.05.17)
- ミニッツ GTR 個別の11人(2010.03.29)
- GTR GT2008 塗装(2010.03.04)
コメント
小さいマシンでも、チョッとした変更でも大きく走りは変わりますねぇ~
根気良く、自分の走りに合った設定を探せたとしても、湿度や気温によって変わるので、そこがまた堪らないんですけどね!!
投稿: T吉 | 2010.03.29 23:41
T吉さん
ども、J-KINGです。
そうなんですよね。
ミニッツみたいに小さなマシンでも、セッティングは
ちょっと変えるだけで、走りに大きく影響します。
路面状況や温度、湿度と、もうたいへん、、
グワー、、、壊れてゆく〜
投稿: J-KING | 2010.03.29 23:48