模型ファクトリー 新宿
新橋の田宮プラモデルファクトリーだけじゃなくって、
新宿にも、新たな模型プラモデルの聖地が誕生。
と、大きく書いてみる?
というわけで、仕事が終わって新宿へGO!
モデラーで、鉄ちゃんの、ジュンコを誘ってみようと
携帯へ電話するが、まだ仕事中みたいで
でなかった。
RC空の部のぽんぽんさんは、行ける、っつうので
山手線で久しぶりの新宿へ行く。
仕事以外で新宿は数年ぶりかー。
新宿三丁目に、新しい地下鉄駅ができたおかげで、
南口から三丁目への眺めや人の流れが
変わったね。
で、丸井のビルの7階にある
模型ファクトリーへ、一直線。
寄り道などせず、まじめな親父たち。
お店の規模は、新橋のそれよりもずっと小さいけれど
種類は広く扱っている感じ。
なんせ、いきなりガンプラがあったからね。
小さいけど、ミニ四駆のコースもあり、
とても目がついていけないスピードで
ぐるんぐるん、走ってました。
まだ人気あるんだね、ミニ四駆。
レジの奥には、組立スペースがあり、ここでプラモデルの組立ができます。
専用のロッカーに、自分の組み立て途中のプラモデルを保管して
おくこともできるというサービス。
エアブラシを使った塗装ブースを備えており、ちゃんとバキュームも
ありました。
店の一番奥には、鉄道模型が設置してあり、東京タワーを模した
ミニ東京都内の鉄道風景に、鉄ちゃんは心振るわすことでしょう。
せっかく、新宿に来たので、何か買おうかと思い
物色していると、攻殻機動隊のタチコマを発見!
しかし、なんかクオリティーが低い。
しかも光学迷彩仕様というもので、水色とクリアーパーツで作る
なんか中途半端だ、しかも、格好悪い草薙素子がそれに拍車をかけている。
これが500円の安売りだったら、買いだったけど、
2000円以上したので、買いませんでした。
翌日、ぽんぽんさんは健康診断で会社を休むというので
消毒のため、二人居酒屋で模型談義に花を咲かせましたとさ、
めでたし、めでたし、
模型ファクトリー
http://mokei-factory.com/
新宿マルイ アネックス7F
営業時間 11:00~21:00 (土日祝:11:00~20:30)
定休日 1月1日、(新宿マルイ アネックスに準ずる)
住所 東京都新宿区新宿3丁目1-26新宿マルイ アネックス7階
電話 03‐6457‐7735 FAX 03‐6457‐7736
JR山手線 「新宿駅」 新南口 徒歩約7分
東京メトロ/都営新宿線 「新宿三丁目」駅 C5番出口 徒歩約1分
東京メトロ/丸の内線 「新宿御苑前」駅 1番出口 徒歩約4分
かんたん相互リンクで手軽にSEOしよっ♪
かんたん相互リンク
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 放置していた水槽を復活させてみる(2019.01.20)
- 馬車道フリーマーケットに出店してきました。(2016.08.21)
- みんなで走ろう山手線一周 ジョギング(2016.04.09)
- 真夏の夜の夢RUN LSD74km(2014.09.14)
- チョイモビ ヨコハマ 講習会(2014.08.10)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブレーキライト交換 LEDへ マツダボンゴ(2022.01.28)
- 4K液晶テレビを買った。SONY BRAVIA KJ-43X80J(2021.12.25)
- 新型コロナワクチン接種 2回目(2021.09.20)
- 新型コロナワクチン接種 1回目(2021.08.21)
- 北の国から に想う(2021.04.04)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 奇跡の2000マイル Tracks(2020.01.01)
- 孤独のグルメ 聖地巡礼 ボラーチョ(BORRACHO)(2014.11.30)
- 孤独のグルメ 聖地巡礼 ティティ@蒲田(2014.11.13)
- 東急プラザ かまたえん 観覧車復活(2014.11.11)
- 真夏の夜の夢RUN LSD74km(2014.09.14)
「車」カテゴリの記事
- ブレーキライト交換 LEDへ マツダボンゴ(2022.01.28)
- チョイモビ ヨコハマ 講習会(2014.08.10)
- ARSサーキットの営業日が最終日をむかえた。(2011.03.24)
- ミニッツ M's RACING ドリフトタイヤ(2011.01.23)
- 20101230 水天宮前RCサーキット(2010.12.31)
コメント