« スポーツジムで走る人たち | トップページ | 6月からの高速道路料金は »

2010.05.17

GTR35 ボディが弱い

Gtr35_front_ware


やっとLEDを仕込んで、いざ!サーキット走行と
意気込みだけは、一流だったのだが、

すぐにあちこちぶつけて、初めての車の難しさに
改めて痛感してます。

それに、ボディーがすぐに脱げてしまう。
これには困ったなー。

って、コースからボディーを回収してよく観察してみると、、
フロント部分のシャーシとの接合部のところが
もう割れているではないか。


たった1パックでこの有様。

先が思いやられるね、、トホホ。

ボディーにプラ板を切り貼りして、補強するのが
丈夫になって良い方法か。

そんな時間もないので、手元にあった350Zにつけていた
フロントバンパーをはずして、それをGTRに移植した。

実はちょこっと長さが足りないんだけど、
まあ、いいか。


Miniz_gtr35

タミヤ CR-01 情報


オヤジ日記ブログランキング

ラジコンブログランキング


|

« スポーツジムで走る人たち | トップページ | 6月からの高速道路料金は »

305:京商 ミニッツ」カテゴリの記事

ラジコン」カテゴリの記事

322:GTR GT500」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: GTR35 ボディが弱い:

« スポーツジムで走る人たち | トップページ | 6月からの高速道路料金は »