セロー225WE エアークリーナー・エレメント交換
・セローで走ろう!
ずっと曇り続きで、時々雨という
いやーな天気が続いています。
この梅雨の時期に、できたちょっとした晴れ間は
バイク乗るには最高なのですが、
なかなかそうはいきませんね。
というわけで、セロー225WEの整備です。
前回オイル交換だけやって、エアクリーナー・エレメントは注文だけしておきました。
さていよいよ交換なのですが、エアクリーナーボックスを開けると
びっくり!!
もうスポンジは、破れているとか、裂けている、とかの
レベルではなくって、完全にボロボロになって
小さな破片になって、散らかっていました。
これは誰が見ても交換しかありません。
くずれおちたスポンジを引き出し、エアーガンで吹き飛ばして
パーツクリーナーで洗浄してもらいます。
さらにスポンジ裏にある、金属の網がグニャグニャになってて
ちゃんとボックスに収まっていません。
これを直すのに一苦労。
車体右側のバッテリーやら、ハーネスやらを取り外して
裏側からボルトを外して、やっと金網を取り外し
平らに延ばして、きれいにボックス内にセットします。
スポンジにオイルをつけるのは、簡単でプシューっとスプレーでした。
自分が今までやっていた、ドロッと出して、スポンジに浸して
絞って乾かして、、、なんて面倒な作業は不要です。
スプレー式のエアクリーナーオイルっていいですね!
さてっとこれで、オイルもエアクリーナーも綺麗になりました。
明日は、セロー25周年イベントが、御殿場あたりで開催されます。
天気がもてばいいけどな。
SEROW 25周年記念イベント SEROW Natural Holiday
http://www.yamaha-motor.jp/mc/event/serow/index.html
| 固定リンク
「バイク」カテゴリの記事
- 29年ぶりにバイク仲間と会う(2019.12.07)
- マッドマックス 怒りのデス・ロード ヴァルハラへ(2019.05.24)
- 世田谷ベースのバイク K-16 KITANO REPLICA(2013.08.31)
- 2013年3月の走行距離まとめ(2013.03.31)
- 走って、歩いて、賀曽利さんと旧東海道(2012.05.06)
コメント