« インセプション ネタバレごめん | トップページ | 二の塔 三の塔 丹沢 »

2010.08.11

山に行きたい

「槍ヶ岳 開山」 と 「劔岳 点の記」 山岳本の最高傑作2選也。

山の本を立て続けに2冊読んでいると、テレビで映画「劔岳 点の記」が放送され
益々、山へ行きたくなって来た。

と言っても、昨年の富士登山で、シリオの登山靴が壊れるわ
体は当然、ボロボロになるわで、体力の衰えは確実に進行してきている。

ここは、ひとつ原点?に帰って、丹沢へ行くしかないな
と考えているのだ。

ヤビツ峠にセローを置いて、山へ入り込んだのは、もう20数年前だ。

低いので完全に舐めていたが、途中、鎖場をよじ登ったりする箇所があり
夢中で山頂を目指したもんだ。


もうすぐ夏休みがちょっとだけとれる。

これはもう涼しい山へ行くしかないのだ。

というわけで、本屋で山岳ガイドみたいな、山登りガイドみたいな
本をじっくりと立ち読みしてきた。

1冊くらい買って帰ろうかと思ったけど、その1冊が2000円もしたのに
びっくらこいて、これでカロリーメイトとスポーツドリンクたくさん買った方が
マシではないかと、、

結局、何も買わずに帰って来た。

しかし、休み前に、仕事が片付くのだろうか?

休み明けには、いったい何通メールがきているのだろうか?

なんて心配、休みに入る前にしてもしょうがないのだが、
なんだか、山に行くぞと決めるとやけに臆病になってしまうのは、何故?


アウトバック・オーストラリア ニュージーランド



タミヤ CR-01 情報


オヤジ日記ブログランキング

ラジコンブログランキング


もうひとつの劔岳 点の記



|

« インセプション ネタバレごめん | トップページ | 二の塔 三の塔 丹沢 »

登山」カテゴリの記事

コメント

オヤジだから、さ( ´,_ゝ`)

投稿: Akira | 2010.08.12 12:43

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 山に行きたい:

« インセプション ネタバレごめん | トップページ | 二の塔 三の塔 丹沢 »