ミニッツ DWS ゴムドリ
水天宮前サーキットでは、以外とうまく走った
ミニッツ DWS ダブルウィッシュボーンサスペンション ゴムドリ
ミニッツ用のドリフトタイヤではなくて、HG60という
一番固いゴムタイヤでドリフトやったらどうでしょうな企画。
で、そのままのセッティングで今度は横浜のニコニコサーキットへ
行ってみた。
この日は、人間ドックで胃カメラをぶち込まれ
ひどく胃がむかついていて、ミニッツでもやらなければ
寝れそうになかった。
ニコニコは、カーペットが張り替えられて、とっても路面は綺麗で
素晴らしい。
しかし、グリップが良過ぎて、ゴムドリには向かないようだ。
しばらく走行していると、タイヤがいい感じに減ってきて
よくグリップするようになってきてしまった。
そのうち電池がへたってきて、トルクが全然足らない。
こうなると、もうまるっきりドリフトなんかしなくて、非常に遅いノーマルモーター
ミニッツAWDだ。
HG60の適度なグリップももうなくなり、というか一皮むけて
グリップするようになってきたから、うまくドリフトできなくなってしまった。
水天宮前では楽しかったドムドリももうおしまい。
普通のカッチカチ京商ドリフトタイヤで、ミニッツWDSドリフトは
私には難し過ぎて、全然コントロールできなかった。
うう〜、また胃が痛くなってきたよ。
| 固定リンク
「305:京商 ミニッツ」カテゴリの記事
- ARSサーキットの営業日が最終日をむかえた。(2011.03.24)
- ミニッツ M's RACING ドリフトタイヤ(2011.01.23)
- mini-z ドリフトタイヤをツルツルへ(2011.01.20)
- 2011年 ミニッツ初走行(2011.01.04)
- 20101230 水天宮前RCサーキット(2010.12.31)
「307:AWDシャーシ」カテゴリの記事
- ミニッツ M's RACING ドリフトタイヤ(2011.01.23)
- 2011年 ミニッツ初走行(2011.01.04)
- 20101230 水天宮前RCサーキット(2010.12.31)
- ミニッツ DWS ドリフトセッティング 1107(2010.11.20)
- ミニッツ ドリフト引っ張りタイヤ(2010.11.15)
「308:GT-R32」カテゴリの記事
- ミニッツ M's RACING ドリフトタイヤ(2011.01.23)
- 2011年 ミニッツ初走行(2011.01.04)
- 20101230 水天宮前RCサーキット(2010.12.31)
- ミニッツ DWS ドリフトセッティング 1107(2010.11.20)
- ミニッツ RMアルミモーターマウント(2010.11.13)
「417.ニコニコサーキット」カテゴリの記事
- 2011年 ミニッツ初走行(2011.01.04)
- ホビーショップニコニコ ぷちレース 初参加(2010.11.22)
- GX ギガテンバギー ミニッツサーキット走行(2010.10.07)
- ミニッツ DWS ゴムドリ(2010.09.05)
- ミニッツ オンボードカメラ@ニコニコサーキット(2010.08.21)
コメント