« ホビーショップニコニコ ぷちレース 初参加 | トップページ | iPhoneアプリVampires live »

2010.11.24

水天宮前サーキット1121

水天宮前サーキット1121

11月21日は、ARSサーキットで8時間耐久レースが開催。

そのため、一般の走行はできません。

過去に、8時間耐久には2回参加しているけど
最近ARSに通っていないせいか、今回はメンバーに
選ばれなかった。


というわけで、一般営業している水天宮前サーキットへレッチゴー!

Dnanoとミニッツが15分ごとに、交互でのサーキット走行の入れ替えが
きっちりと管理されており、混走でのトラブルがないので
安心して走れます。

ドリフト優先タイムもあるので、私のようなドリフト初心者にも
練習に最適なサーキットですね。

日曜日、やはり混んでいます。

ピットスペースも一杯でした。

外国人のカップルさんご来店。

話を聞いてみたけど、英語がすっごくなまっていて
よくわからない。

見た目は、我々日本人と何ら変わらない二人は韓国からやってきた。
いろんなサーキットやRCショップを取材して回っているということだ。

ボディーの強度、デジタルなのか、ジャイロユニットの効果は?
プロポは何種類もあるのは、何が違うのか?

etc

Dnanoの体験走行で、非常に気に入った様子で
シャーシとプロポを買いたいので、お店を教えて欲しいとのこと。

秋葉原のRCショップを店長がインターネットからプリントアウトして
教えてあげる。


その後、無事にDnanoを購入して、韓国でもRCカーを楽しんでくれるかな。


AWD GTR32 ドリフト

DWSに、なんちゃって引っ張りタイヤ、LED、と
格好だけは一人前にドリフターなのです。

走りは相変わらず、ショボショボです。

狭いサーキットでは、スロットルHipointを絞って、
スロットルを開けてもあまりスピードが出ないようにした方が
いいようです。
まだまだ、うまく出来ないミニッツドリフトです。

MR03MM ナスカー フォードトーラス

長いホイールベースでも、なんとか他の車種についていける
くらいでの走りが出来るようになってきました。

調子良く走っていたら、1コーナー手前で、いきなりリヤが
スパッ!と

流れ出て、スピン!

後続車に追突されます。

これは、後続車の人は避ける余裕もなかったので
悪いのは自分です。

車を見てみると、フリクションがこわれています。

下側のネジと円盤が外れて、コース上に吹っ飛んでいました。

最初、下の円盤についていたスプリングが見つからなかったので、
パーツから適当なスプリングを選択。

多分AWDのサスペンション用の赤スプリング。

これを、ニッパで半分にして、ナスカーのフリクション下円盤側に装着。

この状態は、今までより、若干きつくなって、動きが重くなりましたが
走ってみると、それほど違和感がなく、良い走りができました。

その後、コース上におちていたスプリングを回収できましたが、
赤スプリングのままやっていこうと思います。

Check

ciste Japan シスト日本
フランス発祥のリアル宝探しゲームを日本でもやりませんか。

アウトバック・オーストラリア ニュージーランド


水天宮前RCサーキット
http://www.src-circuit.com/

|

« ホビーショップニコニコ ぷちレース 初参加 | トップページ | iPhoneアプリVampires live »

305:京商 ミニッツ」カテゴリの記事

316:ナスカー」カテゴリの記事

418.水天宮前RCサーキット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 水天宮前サーキット1121:

« ホビーショップニコニコ ぷちレース 初参加 | トップページ | iPhoneアプリVampires live »