ガーミン Forerunner405
ジョギングのデータ取得に使っている、iphoneアプリ ツイートランナーズ
iphoneを持っていない私は、ipod touch + イーモバイルでの利用だ。
使い始めてから、距離やタイムがわかるので、モチベーションが上がって
とてもよい効果がある。
とくに飽きっぽい私にも、ちょっとした目標設定ができて
ジョギング継続がずっとできているほどだ。
が、しかし、もともとipod touch はGPSを内蔵していない端末なので
イーモバイル受信からの推定、特定位置は、かなりアバウトなのだ。
ちょっとした現在地確認を、マップでおこなうくらいであれば
気にならない程度なのだけど、こと、ジョギングとなると
その差は、気にならない訳が無い。
というわけで、ちゃんとしたGPSの購入に踏み切った!
買ったのは、上の写真にあるガーミン Forerunner405である。
その昔、ガーミンは持っていた。
1998年、オーストラリア・アウトバック 単独自転車縦断の旅に行く
装備品としてぜひとも欲しかったGPS。
やっと手が届く程の値段になり、当時珍しかったハンディーGPSを
都内で探しまわって、出発直前に買ってオーストラリアで毎日計測し、
記録を残した。
Nike+SportsWatch GPS がアメリカで$199と安いので、とても気になっていた
のだけど、まだ日本では発売されていないので、インプレッションが
ネットで検索してもほとんどない。
GPSの精度がいまいちのようで、ビルの多い都心部では、
衛星を補足できなかったというレポートがあった(たぶんアメリカ)
デザインや見やすい表示は、Nikeが上だけど、時計のベルトを
PCに差し込んでUSB接続、時刻合わせもPCでは、使い勝手が悪い。
たいして、ガーミン Forerunner405は、PCへのデータ送信は、無線でおこなう。
GPSの精度はガーミンなので、折り紙付き?か。
ごつい腕時計には、なるが、ファッションなどまったく気にしない
おっさんには、高くてもガーミンで行くぞ!
と購入を決めたのだ。
非常にシンプルな作り。
実物を見るとその大きさにビビる。
GPSが腕時計並みに小さくなるなんて、1998年には、
まったく想像だに出来なかったことだ。
ここまで小さくなっただけでも技術の進歩はすごい!
本体には、ボタン2つとベゼルがあるだけ、最初の設定ではボタンを押したり
ベゼルをタッチしたり、なぞったりして説明書どおりにすすめていく。
ベゼルをタッチするのは簡単だけど、ベゼルをなぞる、というのが、
なかなかうまく反応せずにいらつく。
設定の時以外は、ほとんど使わないので気にしない気にしない。
このベゼルをなぞーる が、初日のインプレッションでのマイナスだった。
胸に巻いて使う心拍計もセットでついていた。
これを胸にまいたけど、けっこうきついな。
設定がよくわからず、初日は心拍数の計測はできず。
充電は専用ケーブルで行う。
電源はACコンセントか、PCのUSBポートから、入れるタイプ。
心拍計は、ボタン電池CR2032を使う。
GPS機能を使用した場合は、連続8時間。
GPSを使わない、パワーセーブモードだけなら約2週間バッテリーはもつ。
当然普段も腕につけて時計として利用している。
生活防水。水中での使用はできないけど、いちおう水深1mで30分は壊れない。
データ記録:約20時間でデータ。4秒毎に1トラックポイントデータ。
メモリー:最大1000ラップ。100位置。
さてさて、たぶん設定もできたし、充電もOK。
次は走行インプレッションです。
海外旅行 ブログランキングへ
オーストラリア 旅の風景 写真を投稿して下さい
HOME:OUTBACK AUSTRALIA アウトバック・オーストラリア
出張ホテルを簡単検索!ホテル予約で出張の達人!
出張 ホテル予約 検索サイト
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 2018 UTMF STY 観戦1(2018.04.29)
- GARMIN ForeAthelte910 ベルト交換(2016.09.19)
- みんなで走ろう山手線一周 ジョギング(2016.04.09)
- 16.5km HOKA stinson trail 駒沢公園ランニング(2016.02.21)
- なぜ長距離を走ると食べ物を受け付けなくなるのか?(2015.09.09)
「趣味」カテゴリの記事
- 放置していた水槽を復活させてみる(2019.01.20)
- 馬車道フリーマーケットに出店してきました。(2016.08.21)
- みんなで走ろう山手線一周 ジョギング(2016.04.09)
- 真夏の夜の夢RUN LSD74km(2014.09.14)
- チョイモビ ヨコハマ 講習会(2014.08.10)
「登山」カテゴリの記事
- 飯士山 いいじやま 登山 コースは(2012.08.19)
- 孤高の人 加藤文太郎(2012.08.17)
- 夜の高尾山へ(2012.07.20)
- Montrail モントレイル MOUNTAIN MASOCHIST GTX2(2012.04.23)
- ガーミン Forerunner405(2011.09.10)
「ジョギング」カテゴリの記事
- Garmin 245 ガーミン245 充電できない?(2021.01.18)
- GPSウォッチ 買い替えに至った経緯とは、、 foreathlete245(2019.06.02)
- 100円ワラーチの作り方(2019.05.19)
- たまリバー53km完走(2016.12.30)
- 抜歯2本 坂道ダッシュ(2016.09.25)
コメント