« 札幌 朝のジョギング | トップページ | 3代目 イーモバイル GP02 »

2011.10.05

iPhone 4S 発表です

毎度のごとく、色々と噂が先行していたiPhone 新型が発表されました。

そう、「iPhone 4S」ですね。

iPhone 5 ではなく、外観での大きな変更無し。
現行機種のバージョンアップのような感じです。


デュアルコアA5プロセッサを搭載し、グラフィックス描画性能は7倍に向上しているという。

16Gバイトモデル、32Gバイトモデルに加え、64Gバイトモデルが
ラインアップに加わった。

OSは最新の「iOS 5」。
iOS 5は10月12日にリリース。
iPhone 3GS/4とiPad/iPad 2、iPod touch(第3世代/第4世代)に対応。

iPhone 4SはW-CDMA(UMTS/HSDPA/HSUPA)と
CDMA2000(CDMA EV-DO Rev. A)に両対応。
HSDPAの下り最大14.4Mbps通信に対応。
2つの内蔵アンテナを自動的に切り替える機能を搭載し、
データのダウンロードが大幅に向上している

裏面照射CMOSを採用した800万画素カメラ(3264×2448ピクセル)を搭載
顔認識機能やホワイトバランスの改善などが図られている。
処理を高速化し、最初の1枚を撮るまでに1.1秒、次の写真を0.5秒で撮影できるらしい。

1080pの動画撮影(手ぶれ補正、ノイズリダクション付き付き)にも対応。
カメラの画像をAirPlay経由でテレビなどにライブ送信することも可能。

日本と米国、英仏独などで14日に発売する。
米国価格は、16Gバイトモデルが199ドル、32Gバイトモデルが299ドル、64Gバイトモデルが399ドル。


iPhone ユーザーではなく、iPodtouchユーザーの私が新機種に求めるのは、

ズバリ、、

バッテリー駆動時間!


こんな機能、あんなアプリ、クラウドも使えます、、、通話もインターネットも
なんでもござれ、ってのはわかります。

でも連続駆動時間3時間程度で何をやれというのか?

毎日充電が必要な、携帯電話ってどうなのか?

ちょっと昔を思い出して下さい。
毎日、充電していましたか携帯電話。

軽く、薄く、なんて要りません。
厚く重くても、長持ちバッテリーをぜひとも搭載して下さい。


アップル - iPhone 4S - 史上最高のiPhoneです。
http://www.apple.com/jp/iphone/


私は、iPod touch を使っています。
050plusで電話もかけられる。
データはポゴプラグで自宅クラウドなので、本体データ容量は充分です。


Pogoplug POGO-E02 ピンク


Apple iPod touch 32GB MC544J/A

|

« 札幌 朝のジョギング | トップページ | 3代目 イーモバイル GP02 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

304:マック/Mac」カテゴリの記事

104:iPod touch」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPhone 4S 発表です:

« 札幌 朝のジョギング | トップページ | 3代目 イーモバイル GP02 »