« えちご・くびき野100kmマラソン レース前編 | トップページ | Urban Trail#2 宮地藤雄さんと走る
 »

2012.10.14

えちご・くびき野100kmマラソン レース後編

トランジットで、新しいTシャツと靴下に交換して
気分一新、一気に行くぞ!

と気合いは十分だったが、まだまだ峠道は続いた。

もうほとんど走って上る元気はない。
歩いたり、走ったりで、なかなか前へ進まなくなってきた。

前半の貯金も10分くらいしかないことは、B&G海洋センターに
いるときにわかっているので、もう少しペースをあげたいところだけど
現状維持が精一杯になっている。


上り坂でゆっくりでもいいので、走っていると、どんどん前の
ランナーを抜いていく、ここが踏ん張りどころなのかもしれない。

えちご・くびき野100kmマラソン

サイボーグ009こと、品川庄司の庄司にそっくりのランナーとは
抜いたり、抜かれたりを非常に遅いペースで展開している。

一緒に走っているとき、彼は何も行動食をもっていないようだったので
ハニースティンガーのグミをめぐんでやった。

「嗚呼〜、、完走してぇ〜!!」 009叫ぶ。

「70kmからは、坂道はないらしいっすよ」 009語る。


ならばもう少しで峠は終わり、頑張ろう、踏ん張ろう。

えちご・くびき野100kmマラソン

第2関門 69.4km 浦川原いきいきセンター 

ここでトランジットの荷物を受け取るが、もうほとんど時間に
余裕がない感じだ。

着替えはせずに、ちょっと食べて給水して、荷物は開ける事無く
そのまま係の人に預けて、すぐ出発した。

80km通過。

えちご・くびき野100kmマラソン


あと20kmだ。
先が見えてきた。

行けそうな気がする。
いや絶対行く、100km行く、足が万全でなくても
マスクマンの意地を見せたれ!


山間部はいつの間にか終わり、日本海が見えてきた。
夜の帳が降りてきたようだ。

薄暗い早朝5時半にスタートして、12時間以上走り続けている。
また暗い時間帯になってきた。

反射テープのついたタスキを受け取る。
いよいよ暗くなる。

新潟の夜は暗い。
先を走るランナーのタスキが、後方からくる車の
ヘッドライトに照らし出されて、反射する。

足下は暗くて、ほとんど見えない。

90km通過。

あと10kmじゃないか、たった10kmじゃないか。
なのに、もう足が固まっている。
動かない。

また歩いてしまう。

えちご・くびき野100kmマラソン


残り時間と距離を計算すると、8分ペースで走らないと
制限時間13時間半ではゴール出来ない。
だから歩いてはいけないんだ、
とにかく走らないといけないんだ。

でも進まない、走りが重い、苛立ち、焦り、、。

体を大きく前傾させて、ぜーぜーと粗い呼吸で、今にも
倒れそうな状態で走っている女性ランナーがいる。
そこまで自分を追い込んでいるんだ。

自分はまだ呼吸には余裕があるじゃないか。
なんで動かないんだ。
なんで走れないんだ。
なんでギリギリなんだ。

明るいライトの光が見てきた。
歓声が聞こえる、フィニッシュゲートが見えてきた。

最後くらいは全力で走るぞ!

(でもガムを踏んで、グニっと、ぐらつく)

ダッシュできた。
万歳してゴールした。

皆とハイタッチした!

やったー!
やったんだ!

俺は100km走ったんだ!

もう今日は走らなくていいんだ!
もう休んでいいんだ。
横になってもいいんだ。


えちご・くびき野100kmマラソン

最後の10kmは、長かった。
本当に長かった。
今まで走ったどのフルマラソンよりも長く感じた。

でも諦めずに走り続けて良かった。

この達成感、満足感、充実感は、フルマラソンのそれとは
比べ物にならないくらいデッカイぞ!

足を故障してからは、満足に練習ができなかった日々。
レース当日も違和感と痛みは少し残っていて、けっして
満全とは言えなかった体調。

足の痛みがまた出てきたら、潔くマスクを脱いでリタイヤしようと
まで、最悪のシナリオまで考えていた。

しかし、完走できた。

皆が自分を後押ししてくれた。
パワーをたくさんもらった。

決して一人では出来得なかった100kmマラソン。
おおくの皆さんに感謝の気持ちで一杯だ。

ありがとう!皆さん。

私もこれでウルトラランナーになれたのだ。

えちご・くびき野100kmマラソン

記録 13時間26分02秒
ネットタイム 13時間24分30秒

50km地点 6時間17分16秒

出張ホテルを簡単検索!ホテル予約で出張の達人!


出張ホテルを簡単検索!ホテル予約で出張の達人
出張 ホテル予約 検索サイト

人気映画・TVBLOG


ciste Japan シスト日本

フランス発祥といわれるシスト。
宝探しゲームです。


OUTBACK AUSTRALIA アウトバック・オーストラリア


タミヤ CR-01 情報


コスプレ撮影 ラジコン グルメ




|

« えちご・くびき野100kmマラソン レース前編 | トップページ | Urban Trail#2 宮地藤雄さんと走る
 »

506:ウルトラマラソン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: えちご・くびき野100kmマラソン レース後編:

« えちご・くびき野100kmマラソン レース前編 | トップページ | Urban Trail#2 宮地藤雄さんと走る
 »