鎌倉トレイル 入門コース 0619
梅雨の時期にトレイルランニングやる?
はい、やります。
ということで、鎌倉トレイルランニングの入門コースに
参加してきました。
平日イベントなので、参加者は少なめ。
駅周辺は、遠足の小学生などで賑やかですが、山の中は静かです。
いつもハイカーで賑わう鎌倉の山も平日は、ほとんど見かけず
トレイルを走っていても、途中で道を譲ったりすることがなくて
ストレスを感じる事無く走れます。
トレイルランニングが初めてという参加者もいたので、
ペースは非常にゆっくりです。
晴れれば、夏のような日差しで気温が上がっていたことでしょう。
しかし、幸いにも今日は曇り空。
比較的走り易い1日でした。
ただし湿度が高いため、非常に汗は出ていたようで
Tシャツは重くなるくらい、汗を吸っていたようです。
休憩時には、インストラクター 西堂路さんのルート説明や
ザックに入っている装備の説明、また普段は行わない、
トレイルランニング豆知識クイズなどが
披露されました。
ランニング中に、自分の前を走っていた人が転倒!
怪我の手当を行いました。
さてこれは医療行為にあたるでしょうか?
コース上に、大きな気が倒れていて道を塞いでいました。
次の2つで正しい行動はどっち?
1、その木を乗り越えて先へ進む。
2、その木を回り込むように、道を外れて迂回して進む。
初心者じゃなくても、難しいトレイルランニングクイズですね。
さて、その正解は、、
イベントに参加してみればわかるでしょう。
↓
かまくRUN・・・トレイルランニング、ロゲイニング、LSDなどもありますよ。
mask shop JKING
マラソンやトレイルランニングにも使える
オリジナルの覆面、プロレスマスクのショップ
J-KINGマスクはここでしか買えません。
↓↓
mask shop JKING
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 2018 UTMF STY 観戦1(2018.04.29)
- GARMIN ForeAthelte910 ベルト交換(2016.09.19)
- みんなで走ろう山手線一周 ジョギング(2016.04.09)
- 16.5km HOKA stinson trail 駒沢公園ランニング(2016.02.21)
- なぜ長距離を走ると食べ物を受け付けなくなるのか?(2015.09.09)
「ジョギング」カテゴリの記事
- Garmin 245 ガーミン245 充電できない?(2021.01.18)
- GPSウォッチ 買い替えに至った経緯とは、、 foreathlete245(2019.06.02)
- 100円ワラーチの作り方(2019.05.19)
- たまリバー53km完走(2016.12.30)
- 抜歯2本 坂道ダッシュ(2016.09.25)
「510:トレイルランニング」カテゴリの記事
- 2018 UTMF STY 観戦1(2018.04.29)
- ついに中止になった STY 、UTMFは短縮(2016.09.25)
- GARMIN ForeAthelte910 ベルト交換(2016.09.19)
- なぜ長距離を走ると食べ物を受け付けなくなるのか?(2015.09.09)
- ウルトラマラソンやロングトレイルでの距離感の考え方(2015.09.06)
「513:鎌倉トレイルランニング」カテゴリの記事
- 2013年6月 月間走行距離(2013.06.30)
- 鎌倉トレイル 入門コース 0619(2013.06.20)
- 鎌倉トレイルランニング 入門コース(2013.05.17)
- 鎌倉トレイルランニング 稲村ケ崎コース(2013.01.30)
- 鎌倉トレイルランニング 秘境コース(2012.11.19)
コメント