旅ラン 熊本 阿蘇市 20130906
熊本での旅ラン 第2弾は阿蘇市。
阿蘇は親戚があるので、熊本へ帰省した際には
ほぼ毎回立ち寄っている。
子供の頃は、親と一緒に車で行き
高校生になってからは、自転車やバイクで行き
大人になってからは、弟や母の運転する車だったり
で、今回は、熊本空港からレンタカーで行った。
赤水駅は無人駅で、汽車がくる時だけ人が少しだけいる
寂しい駅。
もうSL阿蘇ボーイは走っていない。残念。
時間があれば、草千里まで走ってみたかったが
美里町での39kmジョグの疲れが、まだたっぷりと
残っていたため、軽くファームランドまでにした。
熊本の茄子は、とても長い。
大根と同じ長さにびっくり!
阿蘇ファームランドで、お土産を買って、
新潟の親戚へ送る手配をした。
阿蘇は、ジョギングするには絶好の環境だ。
風景は良いし、空気も爽やか、そして水が美味しい。
しかし、ランナーはまったくいない。
走って阿蘇の観光道路をのぼっていこう
なんて、考えは田舎の人には全く無い。
完全な車社会だからね。
なんで走っているの?
って顔で車の人達から見られているのがわかる。
今まで気づかなかったけど、ファームランドの手前に
猿回し劇場なる施設があった。
車は数台しか駐車してなくて、音も無い。
でも営業はしているみたいだ。
次に阿蘇に来る時には、もう無くなっているかもしれないな。
この近くに、持参したタッパーの宝箱を隠す。
これは、シストジャパンに更新記事をアップ予定。
もっと熊本の人達も走って欲しいな。
熊本城マラソンも盛り上がってきたようだし。
阿蘇は最高。
こんな良い環境なのに、誰も走っていないなんて
もったいないよ。
iphone1art
世界に一つだけ!オリジナルのiphoneカバーを注文できます。
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 放置していた水槽を復活させてみる(2019.01.20)
- 馬車道フリーマーケットに出店してきました。(2016.08.21)
- みんなで走ろう山手線一周 ジョギング(2016.04.09)
- 真夏の夜の夢RUN LSD74km(2014.09.14)
- チョイモビ ヨコハマ 講習会(2014.08.10)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ラスト・フル・メジャー 知られざる英雄の真実(2022.10.10)
- 奇跡の2000マイル Tracks(2020.01.01)
- 孤独のグルメ 聖地巡礼 ボラーチョ(BORRACHO)(2014.11.30)
- 孤独のグルメ 聖地巡礼 ティティ@蒲田(2014.11.13)
- 東急プラザ かまたえん 観覧車復活(2014.11.11)
「ジョギング」カテゴリの記事
- Garmin 245 ガーミン245 充電できない?(2021.01.18)
- GPSウォッチ 買い替えに至った経緯とは、、 foreathlete245(2019.06.02)
- 100円ワラーチの作り方(2019.05.19)
- たまリバー53km完走(2016.12.30)
- 抜歯2本 坂道ダッシュ(2016.09.25)
コメント