« AirMac Extremeで簡単無線LAN | トップページ | 2014年 永遠の0とランニングでスタート »

2013.12.15

GARMIN Forerunner 405 ベルト交換

丈夫なゴムで出来ているような、GARMIN Forerunner 405の
ベルト部分。

すっかりバッテリーがへたってしまい、今やフルどころか
ハーフマラソンでも途中でバッテリーが切れてしまう。

走る時は使わず、普段使いにしていた。

しかし、仕事で激しくあちこちにぶつけるため、
ベルトがいつの間にか、引きちぎれてしまった。


Garmin405borobelt

すでに販売終了しているGARMIN Forerunner 405。
ベルトだけって買えるのだろうか?

ありました、Amazonでベルト交換セットが。


GARMIN(ガーミン) 純正 Forerunner 405,410 交換用バンド Black (日本版ForeAthleteにも利用可) [並行輸入品]



Garmin40501


ベルト2本、ピン2本、特殊工具?1本

GARMIN Forerunner 405本体の裏ネジを外すには、プラスでもマイナスでもなく
あの星型のボルトが使用されており、トルクスレンチが必要になります。

Garmin_hex



まあ、でもそこは外さなくても、ベルト交換はできたかもしれません。

ベルトはピンで留っているので、キットについている専用工具で
こじって、外します。
そのときに、一部プラスチック部分が欠けてしまいました。
少しガタは出ますが、使用には問題ないでしょう。


Garmin405_koukansagyo


ピンを抜く時は、グリグリやっていれば、いずれ抜けてくれるのですが、
新しいベルトをはめ込む時は、なかなかうまくピンがはまってくれません。

腕時計収集の趣味がある人くらいしか、この作業は
簡単にこなせないのではないかな〜。


というわけで、無事、ベルト交換は完了。

バッテリーは完全に弱っているけど、普段使いの腕時計には
充分なスペックです。



マラソン・ジョギング ブログランキングへ



iphone1art

世界に一つだけ!オリジナルのiphoneカバーを注文できます。




Garmin405_kanryou


レビューポータル「MONO-PORTAL」

|

« AirMac Extremeで簡単無線LAN | トップページ | 2014年 永遠の0とランニングでスタート »

スポーツ」カテゴリの記事

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

マラソン」カテゴリの記事

510:トレイルランニング」カテゴリの記事

506:ウルトラマラソン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: GARMIN Forerunner 405 ベルト交換:

« AirMac Extremeで簡単無線LAN | トップページ | 2014年 永遠の0とランニングでスタート »