« 東京マラソン1週間前 シューズはどうする? | トップページ | 東京マラソンEXPO 2014 »

2014.02.17

東京マラソン 直前 ラストラン

本番シューズも未だ決まらないのに、1週間後には
本番レースとなってしまう

東京マラソン、最後にあがいてもしょうがないけど
走れれば走ろう。

45年ぶりの大雪となった東京。
この土日が晴れて、ようやく道路も乾いてきて
ノーマルタイヤの車も普通に走れるようになった。

多摩川は、雪もほとんどなくなり、ランニングは問題無しだ。

所々、道が水浸しになっているが、脇へまわれば良い。

冷たい風は海側から強く吹いていた。
行きは追い風、帰りは向かい風といつもの冬の多摩川。
風の抵抗は、良いトレーニングになるかも。


20140216_tamagawa


シューズは、もう踵のソールがすり減っていてレースには
無理なmana6とカスタムインソール。

これが一番信頼できるシューズ。
自分にはこれが一番あっている。
フルマラソン自己記録、えちごくびきの100km完走と
実績も充分。

ペースはフルマラソンレースペースを意識して
5:00から5:20で、頑張ってみる。

最近、背中が固く少々痛い、腰もやや痛い。
昨日は温泉につかり、ジェット風呂で腰から背中を
後ろからググっと押してみた。

でもまだ体はカチカチに固いままだ。
走る事で、体はほぐれてくる。
じっと何もしないより、軽くジョギングするくらいの
運動は、腰や背中には良い治療といえる。


ペースは、ほぼ予定通りで15km走り切れた。
42kmには程遠い距離だが、この数ヶ月ほとんど走れていない
わりには、良い結果だと思う。

大雪で先週の仕事がまだ残っていて、今週は忙しくなってしまった。
エキスポにも行けなければならないのに、時間がなかなか作れそうにない。

もうジタバタしてもしょうがない。
この体の状態を維持して、土曜日は動かず休養にあて
本番の日曜日に一気にパワーを使い果たそう。
そうこれで42.195km走り切るぞ!

20140216_garmin

距離: 15.19 km
タイム: 1:20:16
平均ペース: 5:17 min/km
高度上昇値: 140 m
カロリー: 854 C


タイム: 1:20:16
移動時間: 1:20:05
経過時間: 1:21:41
平均ペース: 5:17 min/km
平均移動ペース: 5:16 min/km
ベストペース: 3:44 min/km



マラソン・ジョギング ブログランキングへ


iphone1art

世界に一つだけ!オリジナルのiphoneカバーを注文できます。



Mask shop JKING

オリジナル覆面、マスク、Tシャツ、マラソン専用マスクは世界でここだけ!





|

« 東京マラソン1週間前 シューズはどうする? | トップページ | 東京マラソンEXPO 2014 »

502:東京マラソン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京マラソン 直前 ラストラン:

« 東京マラソン1週間前 シューズはどうする? | トップページ | 東京マラソンEXPO 2014 »