マラソンの水分補給、栄養補給を考える
湘南国際マラソンの案内が届いて
いよいよ秋からの本格マラソンシーズンに突入です。
テンションもあがってくる感じですが、
背中の張りと腰の傷みがぬけず、今ひとつ
盛り上がれません。
今日は、ハセツネ。
台風直前ですが、東京は今日1日はもつでしょう。
昨日は朝から非常に体が固く、そして重く
あさから動けない。
走るのはやめて、接骨院でほぐしをロングでやってもらう。
でも、
痛い。
今日は、朝食前の11km。
体重測定を忘れなかったので、記録しておこうかな。
ランニング前:51.8kg
ランニング後:51.3kg
0.5kgの減量。
途中でおしっこしたり、水を飲んだりしたら
正確な計測はできないのだけど、フラスクに
入れていった水だけを50ccくらい飲んだ。
まあ、たいした量じゃないから、ほぼ正確に
計測出来たと思う。
私の場合は、1時間走行あるいは11kmのランニングで
500ccの水分が失われている。
フルマラソンだと、この3.5倍として約1750ccの水分補給が
必要となる。
湘南国際マラソンの案内が届いたので、そのコース資料に
よると補給できるエイドステーションは12箇所ある。
すべてのエイドで水分補給すると、平均145.88ccを
摂れば良い事になる。
これは、紙コップたっぷり1杯の量くらいだろうか?
実際には、私はそんなに飲んでいないと思う。
コップに半分くらいかな、いや100ccくらいか、、?
塩分は、エイドで水ではなくヴァームを飲む事でOK。
あと塩熱サプリ。
炭水化物はジェルで摂る。
1時間1個で、合計4個あれば充分かな。
背中の固さは動きを制限している。
肩甲骨から、脊柱起立筋群、そして腸骨、仙骨への
各可動域が小さくになっていて、捻転ができず
すごく効率が悪く疲れがでやすい。
スピードものらない。
今日はフルのペースくらいまで上げてみたけど
去年の湘南国際の40km以降のラストスパートの
それよりも遅いペース。
記録更新どころか完走も危ぶまれるレースになりそうだな>湘南国際マラソン。
距離: 11.02 km
タイム: 57:54
移動時間: 57:53
経過時間: 58:00
平均ペース: 5:15 min/km
平均移動ペース: 5:15 min/km
ベストペース: 3:00 min/km
デバイス:
Garmin Forerunner 910XT, 3.0.0.0
シューズ:adidas mana7
水深50メートルまでの耐水性トレーニングウォッチGARMIN (ガーミン)FORERUNNER 910XT 【並行... |
並行輸入のガーミンが安いです。
海外旅行 ブログランキングへ
オーストラリア 旅の風景 写真を投稿して下さい
HOME:OUTBACK AUSTRALIA アウトバック・オーストラリア
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 2018 UTMF STY 観戦1(2018.04.29)
- GARMIN ForeAthelte910 ベルト交換(2016.09.19)
- みんなで走ろう山手線一周 ジョギング(2016.04.09)
- 16.5km HOKA stinson trail 駒沢公園ランニング(2016.02.21)
- なぜ長距離を走ると食べ物を受け付けなくなるのか?(2015.09.09)
「ジョギング」カテゴリの記事
- Garmin 245 ガーミン245 充電できない?(2021.01.18)
- GPSウォッチ 買い替えに至った経緯とは、、 foreathlete245(2019.06.02)
- 100円ワラーチの作り方(2019.05.19)
- たまリバー53km完走(2016.12.30)
- 抜歯2本 坂道ダッシュ(2016.09.25)
「マラソン」カテゴリの記事
- GPSウォッチ 買い替えに至った経緯とは、、 foreathlete245(2019.06.02)
- 100円ワラーチの作り方(2019.05.19)
- 16.5km HOKA stinson trail 駒沢公園ランニング(2016.02.21)
- なぜ長距離を走ると食べ物を受け付けなくなるのか?(2015.09.09)
- ウルトラマラソンやロングトレイルでの距離感の考え方(2015.09.06)
「501:湘南国際マラソン」カテゴリの記事
- 9th Shonan International Marathon 第9回湘南国際マラソン レース編(2014.11.09)
- 9th Shonan International Marathon 第9回湘南国際マラソン(2014.11.08)
- マラソンの水分補給、栄養補給を考える(2014.10.12)
- 8th 湘南国際マラソン レース激走編(2013.11.06)
- 8th 湘南国際マラソン 直前準備編(2013.11.05)
「サプリメント」カテゴリの記事
- マラソンの水分補給、栄養補給を考える(2014.10.12)
- ムサシ ジョイント MUSASHI JOINT 関節に(2012.05.04)
コメント