« なぜ長距離を走ると食べ物を受け付けなくなるのか? | トップページ | 16.5km HOKA stinson trail 駒沢公園ランニング »

2015.09.28

2015 STY サポーター参加 こどもの国スタート

富士山をぐるりと100マイルで1周するトレイルランニング
UTMF ウルトラトレイル・マウントフジ

その半分を走る
STY 静岡から山梨

今年、UTMF抽選に外れたので応援に行くことにした。
今年から私的サポート制度?が採用され

ランナーひとりに1枚のサポーター用ナンバーカードが配布される。
サポーターはそのナンバーカードを身につけて
エイド内での特別な区域で私的サポートを行う事ができる。

御殿場駅で集合、レンタカーでこどもの国へ行く。
同乗するK谷さんは、STY参戦ランナー。
私は熊谷さんのサポートを行うことにした。

といっても何も準備してないけどね、、。

御殿場で集合するはずの応援Sさんは電車に乗り遅れたということで
間に合わず、一緒には行けなくなり駅で待ってもらう。

9時集合だったので、そこで30分近く待っていると
選手受付に間に合わなくなってしまうからだ。

御殿場駅まで来たはいいけど、そこからこどもの国へ
行く交通手段がないことに当日気づいて
路頭に迷う子羊、、K木さんをK谷さんが捕獲。

運転手J-KING、選手2名でレンタカーに乗り込み
こどもの国へ出発。

駅前は曇だったけど、標高が上がるにつれそれは雨になり
山は真っ白で何も見えない状況。

すでに会場には、ランナーいっぱい、車もいっぱい。
二人をおろして私は御殿場駅へ戻り、応援Sさんを迎えに行く。

御殿場駅からこどもの国へのルートは、2回続けて行ったので
何となく覚えてしまった。

去年は駐車場から、延々と重い荷物を担いで
スタート地点まで歩かされたけど
今年は駐車場近くからのスタートだから、移動は楽になった。
ただ遅くに駐車場に入ったからスタート地点から車までが
遠くなってしまった。

全国いろんな地域の車のナンバー。
一番遠くはなんと広島ナンバーだった。

スタートまでの、ゆる〜い時間。
今年は観望者だから、本当に気楽。
仲間と写真と撮ったり、海外からの参加ランナーから
写真撮られたりと、、

おっ、マスクマン 何故か人気かい?
まさか。

雨が降ったり止んだり、一時はちょっとだけ青空が見えたりして
なんか嫌な天気。
御殿場駅くらいまで降りると曇で雨の気配はないんだけど、
やはり山の天候はすぐには回復しない。

この時すでにUTMFランナーは、700名がタイムアウトに
なっているという情報は届いていた。


2015 STY サポーター参加 こどもの国スタート


STYランナーにも厳しいトレイルが待ち構えているだろう。

9月26日 12時 STYランナーが元気にスタートしていった。

続く





トレイルランニング ブログランキングへ


人気ブログランキングへ


にほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村



にほんブログ村 トレイルランニング


にほんブログ村 アウトドアブログ


|

« なぜ長距離を走ると食べ物を受け付けなくなるのか? | トップページ | 16.5km HOKA stinson trail 駒沢公園ランニング »

519:UTMF STY」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2015 STY サポーター参加 こどもの国スタート:

« なぜ長距離を走ると食べ物を受け付けなくなるのか? | トップページ | 16.5km HOKA stinson trail 駒沢公園ランニング »