iphone8 から、iphoneSE へ楽天モバイルで乗り換え
iphoneを乗り換えしました。
iPhone8から、新型iPhoneSE です。
回線キャリアは、楽天モバイルです。
iPhoneSE を選んだのは、使い方が同じであること。
大きさが、iPhone8 と同じであること。
価格が5万円台で、安いこと。
iPhone SE本体 44800円
AppleCare+ for iPhone SE 8800円
スマホも高機能になっていますが、大型化と3つもレンズが有る
無駄で余計なお世話なカメラ機能は不要です。
カメラ使いますが、iPhone8で必要十分なスペック。
私のハンドメイドショップ
Mask shop JKING http://www.mask-jking.com
で使っている作品画像は、ほとんどがiPhone8で撮影したものです。
最近はコロナの影響で、気軽におでかけできないので、
撮影は、ハンドメイド作品ばかり、、。
新型iPhoneSE の購入は、オンラインでアップルストアを使用。
5月19日 注文して、5月22日に商品到着しました。
早いですね!
iPhone8から、新型iPhoneSE への移行手順
まずは充電状態の確認、80%あれば良いかな?
どちらも電源オフして、iPhone8からSIMカードを抜く。
右横にピンをやや強く押してスロットが出てきます。
ピンは新品iPhoneSEの付属品でついています。
SIMカードはスロットに乗っているので、それをiPhoneSEの
スロットに移します。
小さいSIMカードなので、なくしたり汚したりしないように
ここは慎重に行いましょう。
これでSIMカードを壊してしまうと、通信キャリアの店舗での
手続きがないとiPhoneが使えない状態になってしまいます。
2台とも電源を入れて、しばらくすると勝手にデータ移行が
開始されます。
私の場合は、20分くらいで完了しました。
SIMカードをiPhoneSE本体に挿したあとは、APN設定を行います。
APN設定とは、楽天モバイルの回線を使ってiPhoneSEでモバイルデータ通信を行うための設定です。
詳細は下記で詳しく解説されていますので参考にしてください。
https://mobile.rakuten.co.jp/support/apn_setting/rmobile_co/
構成プロファイルインストール
https://mobile.rakuten.co.jp/support/apn_setting/C_voice.mobileconfig
インストール方法詳細
https://mobile.rakuten.co.jp/article/iphone/setting/#section02
ダウンロードしたプロファイルをインストールします。
Wi-Fiを切って、ネットに繋がるか確認してみます。
新型iPhoneSE から、電話の発信、着信のテスト。
自宅の固定電話か、その他のスマホから行い無事完了。
もう1台のスマホは、楽天ミニです。
初めての、自宅スマホ乗り換え?は無事完了。
シムフリースマホって便利で良いですね。
楽天モバイルがいつまで使えるのか、楽天回線のみになった場合
安定した通信通話ができるのか?
不安は残りますが、今後の楽天アンテナ増強に期待してます。
楽天ミニ ケース Rakuten mini Paracord case B
Mask shop JKING
http://www.mask-jking.com/items/26392572
http://www.mask-jking.com/items/26392572
|
| 固定リンク
「105:iPhone」カテゴリの記事
- iPhone12mini から iPhone15 へ(2023.11.19)
- iPhone15購入(2023.11.17)
- iPhoneSE2 から iPhone12mini へ 楽天モバイル(2021.10.31)
- 自転車のスマホホルダーを変更(2020.09.20)
- iphone8 から、iphoneSE へ楽天モバイルで乗り換え(2020.05.23)
コメント