« テラスハウスってエンタメですか | トップページ | この子の七つのお祝いに »

2020.06.07

MTB ハンドルにエクステンションバー装着

ハンドル周りがゴチャゴチャしてきたので、
ちょっと整理してみよう。


ハンドルにエクステンションバーHandle_exten01
これ装着前のハンドル周り。↑

ということで、ハンドルにエクステンションバーを装着してみた。

ハンドルにエクステンションバーHandle_exten02

ハンドルトップ部分には、小さなバッグを装着。
これには、モバイルバッテリーやケーブルなどを入れる。

そしてエクステンションバーには、スマホホルダー
スマホホルダーには、QIワイヤレス充電パッドを貼り付けている。
この上に、iPhoneを載せていると充電される。
壊れやすいライトニングケーブルの抜き差しが不要となるのが
良い点だが、なんせワイヤレス充電はその充電スピードが遅いのが難点。


マウンテンバイク ハンドルにエクステンションバーHandle_exten03


エクステンションバーの左端には、100円ショップで買った
ライトとそれに絡めた熊よけ鈴。


ハンドルにエクステンションバーHandle_exten04

このライトは夜間走行には足りないので、実際、夜走る時は
USB充電式のライトを取り付けている。
普段からつけていると街乗りでは盗まれる可能性があるので、
常時装着しているのは、この100円ショップ自転車ライト。



|

« テラスハウスってエンタメですか | トップページ | この子の七つのお祝いに »

自転車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« テラスハウスってエンタメですか | トップページ | この子の七つのお祝いに »