4K液晶テレビを買った。SONY BRAVIA KJ-43X80J
テレビなんて10年以上はもつでしょう。
うんでもね、問題が出てきたのよ。
今のテレビでは観ているチャンネルしか録画できない。
裏録ができない、つまりデジタルチューナーが1つしかないので
観ているチャンネルと録画チャンネルは1つだけってこと。
色々と面白いアニメを録画したい妻と、リアルタイムで
Zガンダムを観たい私の要望が今のテレビでは達成できない。
ということで、地デジから初めてのテレビ買い替えとなりました。
サイズが43インチ。
私にとっては、破格のビッグサイズなんだけど
今じゃこのサイズは4畳半向けだってさ。
しかも取説みると、サイズは、43,50,55,65
となっており、買ったのは一番小さい画面だった。
使い勝手が変わらず良いだろうと、同じソニーのBRAVIAにした。
43X80J
SONY KJ-43X80J BRAVIA [43V型 地上・BS・CSデジタル 4K対応 液晶テレビ]
10万円未満で、送料無料、翌日発送、楽天ポイント5倍という事無し。
予想より、薄くて軽かった。
部屋への運び込みと設置も一人でOKなのは、このサイズだからかな。
ケーブルを繋いで、リモコンで設定。
地上波テレビはすぐに観ることができた。
自宅ネットにも繋いで、You Tubeもアマゾンプライムビデオも
すぐに観れた。
PCではなくて、大画面のテレビでアマゾンプライムビデオが
観れるのは、たまらんな〜。
今夜早速録画するというので、HDDを接続するも認識されず。
同じソニーのテレビなのに、これまで録画して観ていない番組は
新しいテレビでは観ることができない!
古いテレビをすぐに廃棄処分するわけにはいかなくなってしまった。
やむを得ず、MacBook Airに繋いでいたバックアップ用HDDを
接続することに。
すぐに認識されたが、録画用HDDとして登録するには
すべてのデータが削除されてしまう。
ソニーのテレビを使う場合には、その都度HDDを買い足して
いくしかないのだろうか?
しかもこれまで使っていたテレビ録画用HDDは、新しいテレビ
では観ることができない?
こんな不便なことはないだろう!
と思うのだが、アマゾンのレビューなどには
誰もこのことは書いてないみたい。
いや、しかし、、、これまで使っていたテレビは地デジが
始まるから、これまでのテレビは使えないという時期に
買ったモノ。
すでに10年は経っているかな。
こんだけ古いとHDD録画用としては、互換性がないのか?
HDDも安くなったので、もう1台買い足しだな。
SONY KJ-43X80J BRAVIA [43V型 地上・BS・CSデジタル 4K対応 液晶テレビ]
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2013年 SNSフォロワーまとめ(2024.01.03)
- 100円ショップのベルトが切れた(2022.12.20)
- ブレーキライト交換 LEDへ マツダボンゴ(2022.01.28)
- 4K液晶テレビを買った。SONY BRAVIA KJ-43X80J(2021.12.25)
- 新型コロナワクチン接種 2回目(2021.09.20)
コメント