« 2022年10月 | トップページ | 2023年6月 »

2022年12月

2022.12.24

ハンドルカバー装着

クリスマスイブ?

関係ないけど、自転車にハンドルカバーつけました。

これで、真冬でも指だし手袋でも大丈夫。

スマホも操作できるしね。

ただし、ベルが使えなくなるというデメリットあり


20221224_handoru_caver

| | コメント (0)

2022.12.20

100円ショップのベルトが切れた

仕事で使っているピンが2本の幅広ベルトが切れてしまった。

見た目は、黒い皮だけど、実際には合皮かビニール?なのか。

100円ショップで購入したものなので、贅沢は言えないけど
わずか数ヶ月で切れるとは、、、。


Kireta_belt


というわけで、急ぎアマゾンでベルトを購入。

以下、商品説明より
CHAOREN伸縮 ナイロンベルトは、高品質の弾性ゴム繊維で作られており、伸縮性が優れて、どんな体型の方でもぴったりフィットし、長時間着用しても快 適です。特に長時間のドライブや旅行、会食などでも窮屈感なくご利用いただけます。

厚さ2.8mm、幅38mm、長さ 105cm 115cm 125cm 135cm 150cm オプションを提供します。作業用ベルトの長さはハサミで裁断可能、穴がないので、自分の体型に一番フィットする長さに自由に調節できま、、

なのバックルが樹脂製のため、空港でのチェックでもベルトを
外すことなく通過できるそうです。


| | コメント (0)

2022.12.11

自転車のワイヤーロックがまた割れる

自転車で使っているワイヤーロックは、同じ物を2回買っている。

今使っている2代目? もまた同じ箇所が割れてしまった。

ここが少し欠けても、使えないことはないが
フレームに取り付けている器具に入れるとき
上下逆にしなければいけない。


20221211_wiyalock

同じ向きで上から差し込むと、割れた部分がひっかからずに
落ちてしまうからだ。

ワイヤーロック自体の使い勝手がとても良い物だけに
ここがいつも壊れてしまうのが残念だ。




| | コメント (0)

« 2022年10月 | トップページ | 2023年6月 »