カテゴリー「登山」の記事

2012.08.19

飯士山 いいじやま 登山 コースは

飯士山(いいじやま)は、新潟県越後湯沢駅から山頂まで
登る事が出来る、駅近な山である。

標高は、1111.8mと高くないので、ほとんど現在本屋で
売られている登山ガイドブックなどには、載っていない。

『ハイグレードハイキング』(山と渓谷社)、『関越道の山』(実業の友社)
に出ていたが、両著共絶版でかつ昭文社の登山地図には記載がない。

しかし、低い山だからって、ガイドが不要って程、簡単な
山ではないのだ。

私が登ったコースは、越後湯沢駅を東口に降りて、そのまま
真っ直ぐ東へ進む。


飯士山 いいじやま 登山

高速道路にぶちあたるまで進むと、T字看板で左方向
神弁橋の表示があるので、左へ進む。

高速をくぐり細い道を進んでいくと、鮎釣りを楽しむ人達が
いる川を渡る、小さな神弁橋に着く。


飯士山 いいじやま 神弁橋


飯士山 いいじやま 神弁橋


橋を渡って、すぐ登山口の道標が斜めって立っている。

えっ、本当にここか?

と思う程、登山口付近は、夏の草で覆われていて、ほとんど
土地の路面が見えない状態となっていた。

草をかき分けかき分け、慎重に足を運んでいく。
しばらくすると、小さな橋があり、そこを渡ると自分のきた道が
正しかったわかるくらいに、はっきりと地面が確認できた。

もうずっとこのルートを登った人はいないようで、足跡もなければ
草は伸び放題で、ランニングパンツの私の太ももは、草で
ひっかかれて、むず痒い状態だ。

落ちている木の枝をもって、草をかきわけ、蜘蛛の巣をはらい
ながら進んでいく。


飯士山 いいじやま 神弁橋


急な登りが続く。
トラロープが要所要所に、設置されているので
両手両足をフルに使って登っていく。

手袋をしてきて良かった。

飯士山 神弁橋のコースは、危険な程の急勾配なので
下りは禁止されているということだ。
しかし、途中そのような注意書きなどは、いっさい見当たらなかった。
別のコースで、飯士山へ登った人が、この神弁橋コースで
降りてきてしまう可能性はあると思う。


飯士山 いいじやま


ほとんど登る人もいないから、事故も無く、看板や表示は
斜めっていたり、地面に落ちていたり、と荒れ放題だ。

ピークに達すると、下に湯沢の町がみえる。
周りの山々も広がっていて、とても気持ちが良い。

ここからは、アップダウンを繰り返しながら、さらに飯士山
の山頂へむけて進んでいく。

岩場も少しだけあった。

飯士山 いいじやま


突然道がなくなって、岩にぶつかっている。

いったい、ここはどう進むのだ?
もしかして道を間違えたのか?

岩に直接、矢印が書かれていたので、その心配は
すぐに消えた。

少しだけだけど、この岩場を乗り越える所は、本格的な
登山ルートを辿っているみたいで、興奮した。

一人だけの岩のルートは、足場がしっかりしているとはいえ
滑って落ちたら、そのまま遭難にも繋がる可能性がある。
なんせお盆休みまっただ中であっても、誰も登って来ないのだから。

飯士山 いいじやま


山頂到着。
越後湯沢駅の東口から、1時間40分かかった。

暑くて、たくさんドリンクを消費した。
スタートでは、500のペットボトル2本に、1本は満タン、もう1本は
6割りくらいだった。
残りは200cc程しか無い。

腹は減っていないが、念のため、ジェルを一つ摂っておく。

下りは、広く見える岩原スキー場のゲレンデをだらだらと行く。


飯士山 いいじやま

私は、スキーをやったことがないので、リフトを間近で観る事が
珍しく、しばらく頂上のリフト降り場?をうろうろしてから
雪の無い、ゲレンデを下った。

あっと言う間に下に着いた。

早速自販機でドリンク補充。

これから登る二人組のおじさんも、自販機何本もドリンクを
買っていた。

飯士山登山下山では、誰にも会う事はなく終わった。
唯一、これからかな?
と思われたのが、岩原スキー場の登山口であった二人だけだった。


飯士山 いいじやま


岩原スキー場から、下の道路におり、走って再び越後湯沢駅へ。

トータル3時間のトレイルランニング終了。
沢山汗をかいた。

越後湯沢駅のお土産屋さんがならぶ、CoCoLo湯沢の奥にある
温泉につかって、足を伸ばす。 800円。

お土産を買って、ふたたび青春18切符で長岡へ。
ここで妻の両親が長岡駅まで迎えにきてくれた。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.08.17

孤高の人 加藤文太郎

山好きの人なら、一度は読んでいるだろう新田次郎の
山岳小説、孤高の人。

昭和初期に活躍した日本を代表する登山家で、当時はまだ
登山が一部のお金持ちだけの趣味だったものを
一般社会人にも広めた功績は大きい。

また、日本アルプスなどに登る時には、地元の案内人を
ガイドとして雇って同行するのが、常識だったが
加藤文太郎は単独で山へ入っていった。


実在の登山家、加藤文太郎をモデルにした新田次郎の
傑作山岳小説である。

この本を読んで、山にのめり込んだ人は少なくないだろう。

単独行という加藤文太郎の著作もあるが、私はまだ読んでいない。
それほど山に詳しくなく、日本アルプスなどの経験がない
私にはいまひとつ地理感がつかめない。

だったら、もっと山に登れ!

と叱られそうだけど。


加藤文太郎は、たんなる単独登山を行ったというだけではなく、
その脚力が超人的だったのである。

山歩きをはじめて間もない1925(大正14)年には、
単独行で六甲山脈全山縦走を行なっている。
このときは午前5時に会社の宿舎を出て、100kmの全山縦走を
終えて戻ってきたのが翌日の午前2時。
しかも会社にはいつもどおり出社したというから、まさに驚異的というほかはない。

もし現在の装備をもってしたら、加藤文太郎はいったいどんな
記録を作ったのだろうか?

100kmのトレイルランニングレースに出場して、完走。
ゴール後いったん家に帰って、仮眠をとって朝には出勤する。

そんなスーパーマンのような登山者、トレイルランナーに
なっているかもしれない。

ヒマラヤにアタックしていただろうか?
北極や南極を歩いただろうか?


山の単独行とは、異なるかもしれないが、私のツーリング
スタイルは、自分だけの単独行だ。

バイクでも自転車でも、ジョギングの練習でも。

特にバイクでは、速い人についていけなかったり、
初心者や遅い人に気を遣って走るのは、お金をもらっても
嫌なタイプ。

他人に合わせて、つらい思いをするぐらいなら、自分一人で
道に迷っていた方がマシだ。

ツーリングというと、一人単独で自由に走るまわることを
極上としているが、バイクショップやチームでつるんで走る事を
ツーリングと呼ぶ人もいる。
全く私とは水が合わない、ライダーたちだ。

誰かをはじめから頼りにして走っているライダーに魅力を
感じる事は全く無い。

単独行は、無謀と言われがちだが、その準備には
しっかりと時間と手間をかけるのが普通だろう。

周りの人にバカにされようが、自分の意思を貫いて単独行に
こだわったスタイルにとても共感がもてる。

小説、孤高の人では、加藤文太郎は、宮村健と無理矢理
パーティーを組む羽目になり、また宮村の無謀な登山計画に
巻き込まれ、冬の北鎌尾根で遭難死している。

わがままで、自分勝手な宮村にさえ、会わなければ、加藤文太郎は
死なずに済んだものを、、、

と読者は、宮村健を迷惑登山仲間とみてしまいがちだ。


加藤文太郎が実名で登場しているため、その周りの人物も
名前は違えど、実際に彼の人生に影響をおよぼした人達である。


宮村健は、実在の人物、吉田富久と言われている。

小説では、とても寡黙で人付き合いの苦手な、本当に
孤独な変人として描写されているが、実際には山仲間を
大事にする友情溢れる人のようだ。

愛妻に山仲間の話や仲間との友情などを話していたし、
吉田との登山も北鎌尾根の以前にも行っている。

加藤は、自分が岩登りが苦手で下手なため、同行した吉田に
とても迷惑をかけてしまい、指も凍傷させてしまったことを
ノートに記録している。


ザイルで命を預け合った山男の友情で結ばれていたと思われる。

ドラマチックな展開にし、単独行の加藤を孤高の人とするための
作者ならではの演出なのか、出版社、編集者の企画なのかは不明。

実話として小説を発表しているからには、登場人物のイメージは
読者の勝手な思い込みとして残ってしまうことを作家 新田次郎は
どう考えていたのだろうか。


同名の漫画があることを最近知った。
立ち読みしたけど、中は現在の若者の話になっていて
加藤文太郎との関連はなさそうだ。

若い人が、漫画の原作を読んでみたくなった
という理由から、新田次郎の孤高の人を読んでいるようだ。

漫画をきっかけでも、良いからもっと小説を読み、
加藤文太郎のような人物がいた事を知ってもらう事は
たいへん喜ばしいと思う。



 加藤文太郎記念図書館の 「孤高の人」より引用

加藤文太郎は、1905年(明治38年)3月11日 
兵庫県美方郡浜坂町浜坂552番地 加藤岩太郎と、よねの四男として生まれる。

  1919年(大正8年)3月11日 浜坂尋常高等小学校高等科を卒業後、
神戸市の三菱内燃機神戸製作所(現在は三菱神戸造船所)に製図修業生として入社、
設計課員として精励するかたわら、兵庫県立工業学校別科機械科(修業年限2ヶ年)
を卒業、更に神戸工業高等専修学校電気科(修業年限3ヶ年)の課程を卒業、
技能の向上に専念した。

  1923年(大正12年)から登山を始め、1925年(大正14年)夏、
白馬岳登山が始まりで、1928年(昭和3年)ごろから単独行を重ね、
積雪期の八ヶ岳、槍ヶ岳、立山、穂高岳、黒部五郎岳、笠ヶ岳など
果敢な山登りを展開する。

なかでも冬の槍ヶ岳単独登頂は、当時の新聞や岳人たちをアッといわせる驚異的な足跡を残す。

  彼のその沈着と用意周到かつ独創的にして勇猛果敢不屈の岳人として、
「単独登擧の加藤」、「不死身の加藤」と呼ばれ、日本の登山界に不滅の足跡を残し、
国宝的存在とまで賞賛されるに至る。

やがて、加藤もより困難な山登りに挑むため、良き同伴者を求め、
1934年(昭和9年)4月、吉田富久君と共に前穂高北尾根をめざす。

翌年1月には、単独で立山から針ノ木岳を越えて大町に出た。
そして、1936年(昭和11年)1月初旬、再び吉田君と共に槍ヶ岳北鎌尾根に挑み、
猛吹雪にあい、天上沢に31歳の青春を終える。

ヒマラヤへの夢を実現できなかったのが惜しまれる。
彼の死をある新聞は、「国宝的山の猛者、槍で遭難」と伝える。


孤高の人(上巻)71刷改版 [ 新田次郎 ]

OUTBACK AUSTRALIA アウトバック・オーストラリア


レビューポータル「MONO-PORTAL」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.07.20

夜の高尾山へ

とにかく頂上は、人、人、ひと、一杯で
世界一混雑する山らしい>高尾山。

でも実体験は、、

ない。


雑誌やネットの情報だけではなくて、実際に自分の足で
行って確かめなきゃね。

というわけで、高尾山に行ってきました。


でも空いてましたよ。山頂は。
地元ヤンキーのお嬢さんが数名、一番山を見晴らす階段に
座って、雑談されていただけでした。

その後、カップル1組。
登山1グループ数名。


なぜ、そんなに人が少なかったのか?>高尾山頂上。

時間が遅いからです。

上り始めは、18時頃。多くの登山客が降りてきて駅へ向かっている中、
これまた誰もいない、蕎麦屋でとろろ蕎麦を食して、
ゆっくりと登り始めるのです。


高尾山 とろろ蕎麦

どのお店に行っても、そばに違いはないような感じですが、、、
値段も、800円くらいと協定が結ばれているのね。


高尾山へのルートは複数ありますが、今回選んだのは
6号路です。

これは、川沿いに続く道で、夏の暑い時期には歩きやすい
涼しい木陰の道なのです。

歩いている人は、少ないです。
途中すれ違った人(全員下り)は、10名くらい。
混雑していて、座る場所もない、なんていう情報や写真は
本当なのだろうか?


高尾山 6号路

大きな木が多くあって、その根っこが道まで覆っていたりします。
もののけ姫の世界に入り込んだようで、東京にも
良い場所があるもんだなー、と感心します。


高尾山 6号路 琵琶滝


途中あるのが、小さな琵琶滝。
この滝に打たれて、厳しい修行を重ね
いつかは立派な天狗になりましょう。

高尾山 6号路 大見晴園地


およそ3.5kmで、山頂に到着です。
まだ明るい時間に到着しましたが、山頂の売店は店を閉め、
車でバイトさんたちが帰っていきました。

なんだ、高尾山は山頂まで車で来れるんだ?

売店のジュースは、150円。かき氷は、500円。ビールは700円
だったかな。


高尾山 丹沢 大見晴園地

そこからは、綺麗な富士山は、、

見えませんでしたが、丹沢の山々は綺麗な深いブルーで
やがて闇に包まれていきました。

高尾山 夜景 東京


あっという間に暗くなり、山は見えなくなりました。
明るく見える東京の夜景。
天気がよければ、東京タワーやスカイツリーも見えるようです。


下りは、6号路ではなく、薬王院を目指します。
真っ暗です。
誰もいないので、ゆっくり撮影に専念出来ますね。
昼間はいったいどんな光景なんだろうか?


高尾山 夜景 薬王院


高尾山 薬王院


高尾山 薬王院


展望台ではビアガーデンが営業中。
上は、がやがやとっても煩い音が聞こえます。
高尾山にトンネルを造るな!
という反対運動もある反面、山の中腹でビール呑んで
酔っぱらって山を汚すってのはどうなのかね、、。

高尾山 ケーブルカー

下山してから、駅までの道には100mおきくらいに
警備の人が立っていて、「お静かに」に書いているプラカードを
掲げているのですよ。
そうゴルフの全英オープンでもやっているんかい、って感じでね。

そんだけ、酔っぱらいが、山から下りてきた煩いってことでしょ。
だったら、高尾山ビアマウントなんて、やめちまえよ。

酔っぱらい連中が降りてくる前に、駅まで移動。
静かに帰路に着きましたとさ。
めでたし、めでたし。


出張ホテルを簡単検索!ホテル予約で出張の達人!


出張ホテルを簡単検索!ホテル予約で出張の達人
出張 ホテル予約 検索サイト

人気映画・TVBLOG


ciste Japan シスト日本

フランス発祥といわれるシスト。
宝探しゲームです。


OUTBACK AUSTRALIA アウトバック・オーストラリア


タミヤ CR-01 情報


ガーミン ガーミン フォアアスリートで計測しました。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.04.23

Montrail モントレイル MOUNTAIN MASOCHIST GTX2

フルマラソンは、4時間で完走できる力がついてきた。
ハーフマラソンも、1時間45分ではいけるかな?

そしていよいよトレイルランニングを始めようと思っている。

実はもう6月の西丹沢にはエントリーしているのだが、
膝を壊して、まったく練習できないどころか、歩くのも不自由している。

SUZUKI X-ADVENTUREシリーズ SALOMON 第1戦西丹沢アドベンチャートレイルin山北


せっかくネットで注文したトレラン用シューズも箱から出さずに棚の上に放置。
ようやくちょっとした散歩に使うために履いてみた。


登山靴のようながっちりしたソールと、ランニングシューズの
ような軽いメッシュの本体。
今までに履いた事がないタイプのシューズだ。

普段歩く分には、ほとんど重さを感じないくらいなので、当然だが
走る事も出来る。
(今現在、私は走れないので、本当に軽くだけ走ってみた)

これまでの、登山靴に対するイメージを完全に払拭する
軽快さと頑丈さ!

こんな便利なシューズがあったなんて!
もっとはやくトレイルランニングを知るべきだったと思った。

このまま富士山くらいの登山道がしっかり整備された日本の
山ならば、もう真冬じゃ無い限り、どんな場所でも登れそうな気がする。

実際に富士登山競争なんて、とんでもないレースにも
このモントレイルのような、トレランシューズで皆走っているのだ。


このMontrail モントレイル MOUNTAIN MASOCHISTは、
アメリカ東部バージニア州のトレイルレース “Mountain Masochist Trail Race 50
から名づけられたモデル。
1986年より開催され非常に過酷なコース設定で名高いこのレースを、
楽しみ、苦しみ、走破する為に設計されたのがこのシューズなのだ。

http://www.eco-xsports.com/events/mmtr/

総距離50マイルを制限時間12時間。
場所:Lynchburg, Virginia
エントリーフィー:早割$100。遅いと$120。

50マイルって、80km以上あるじゃん。
その距離を12時間って、とんでもない設定。

このレースでの使用を考えて作られただけに、ハードでしかも
軽くて丈夫、それが、Montrail モントレイル MOUNTAIN MASOCHISTだ。


Montrail モントレイル MOUNTAIN MASOCHISTgtx2_1


Montrail モントレイル MOUNTAIN MASOCHIST_gtx2_2


ソールの前足部に大きめのアングルドプレートがあり、
ぬかるみや砂利道でも深くしっかりグリップしてくれそう。

ミッドソールは“トレイルシールド”により軽量性+クッション性が飛躍的に向上。
アーチ部はデュアルデンシティーEVAによりプロネーションコントロールを実現。


私が買ったGTX2は、通気性の高いハイドロフォービックメッシュと、
高透湿のゴアテックスブーティコンストラクションを装備。


Montrail モントレイル MOUNTAIN MASOCHIST


最新のMOUNTAIN MASOCHISTⅡが出ているので、その前の
タイプが安売りしている可能性が高い。
サイズさえ合えば、前モデルでもほとんどその違いはないように思う。

まだ公園の土の路面しか走っていないけど、早くも気分だけは
一流のトレイルランナーだ。

Montrail モントレイル MOUNTAIN MASOCHIST


OUTBACK AUSTRALIA アウトバック・オーストラリア


レビューポータル「MONO-PORTAL」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.09.10

ガーミン Forerunner405

ガーミン405

ジョギングのデータ取得に使っている、iphoneアプリ ツイートランナーズ
iphoneを持っていない私は、ipod touch + イーモバイルでの利用だ。

使い始めてから、距離やタイムがわかるので、モチベーションが上がって
とてもよい効果がある。

とくに飽きっぽい私にも、ちょっとした目標設定ができて
ジョギング継続がずっとできているほどだ。

が、しかし、もともとipod touch はGPSを内蔵していない端末なので
イーモバイル受信からの推定、特定位置は、かなりアバウトなのだ。

ちょっとした現在地確認を、マップでおこなうくらいであれば
気にならない程度なのだけど、こと、ジョギングとなると
その差は、気にならない訳が無い。

というわけで、ちゃんとしたGPSの購入に踏み切った!

買ったのは、上の写真にあるガーミン Forerunner405である。

その昔、ガーミンは持っていた。
1998年、オーストラリア・アウトバック 単独自転車縦断の旅に行く
装備品としてぜひとも欲しかったGPS。

やっと手が届く程の値段になり、当時珍しかったハンディーGPSを
都内で探しまわって、出発直前に買ってオーストラリアで毎日計測し、
記録を残した。


Nike+SportsWatch GPS がアメリカで$199と安いので、とても気になっていた
のだけど、まだ日本では発売されていないので、インプレッションが
ネットで検索してもほとんどない。

GPSの精度がいまいちのようで、ビルの多い都心部では、
衛星を補足できなかったというレポートがあった(たぶんアメリカ)

デザインや見やすい表示は、Nikeが上だけど、時計のベルトを
PCに差し込んでUSB接続、時刻合わせもPCでは、使い勝手が悪い。

たいして、ガーミン Forerunner405は、PCへのデータ送信は、無線でおこなう。
GPSの精度はガーミンなので、折り紙付き?か。

ごつい腕時計には、なるが、ファッションなどまったく気にしない
おっさんには、高くてもガーミンで行くぞ!
と購入を決めたのだ。


非常にシンプルな作り。
実物を見るとその大きさにビビる。

GPSが腕時計並みに小さくなるなんて、1998年には、
まったく想像だに出来なかったことだ。

ここまで小さくなっただけでも技術の進歩はすごい!


本体には、ボタン2つとベゼルがあるだけ、最初の設定ではボタンを押したり
ベゼルをタッチしたり、なぞったりして説明書どおりにすすめていく。

ベゼルをタッチするのは簡単だけど、ベゼルをなぞる、というのが、
なかなかうまく反応せずにいらつく。
設定の時以外は、ほとんど使わないので気にしない気にしない。

このベゼルをなぞーる が、初日のインプレッションでのマイナスだった。


胸に巻いて使う心拍計もセットでついていた。
これを胸にまいたけど、けっこうきついな。

設定がよくわからず、初日は心拍数の計測はできず。

充電は専用ケーブルで行う。
電源はACコンセントか、PCのUSBポートから、入れるタイプ。
心拍計は、ボタン電池CR2032を使う。

GPS機能を使用した場合は、連続8時間。
GPSを使わない、パワーセーブモードだけなら約2週間バッテリーはもつ。
当然普段も腕につけて時計として利用している。

生活防水。水中での使用はできないけど、いちおう水深1mで30分は壊れない。
データ記録:約20時間でデータ。4秒毎に1トラックポイントデータ。
メモリー:最大1000ラップ。100位置。

さてさて、たぶん設定もできたし、充電もOK。
次は走行インプレッションです。


ガーミン Forerunner405




海外旅行 ブログランキングへ



オーストラリア 旅の風景 写真を投稿して下さい



HOME:OUTBACK AUSTRALIA アウトバック・オーストラリア






オーストラリア旅行 ブログランキングへ






出張ホテルを簡単検索!ホテル予約で出張の達人!


出張ホテルを簡単検索!ホテル予約で出張の達人
出張 ホテル予約 検索サイト


レビューポータル「MONO-PORTAL」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.09.08

丹沢 二の塔 三の塔への道

というわけで、山ヒルに血を吸われながらも

大汗かいて登って来た、丹沢 二の塔 三の塔

登りの途中から、天気が急に悪くなってきて
霧が出て来るし、しまいには雨になってきた。

暑いし、湿気が多いしで、登山にはまったく不向きな天候でしたとさ。

独り登山、一人動画、嗚呼〜独り呑み

家庭用脱毛器「Lavie(ラヴィ)」紹介プログラム

体験レビューでも大好評!日本人の肌に合わせた「痛くない」家庭用≪脱毛器≫家庭用脱毛器「Lavie(ラヴィ)」紹介プログラム

お尻ニキビ・黒ずみ対策専用ジェル【Peach Rose 】

まだあきらめないで!お尻ニキビ・シミ黒ずみ専用ジェル【Peach Rose 】お尻ニキビ・黒ずみ対策専用ジェル【Peach Rose 】

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.08.22

腕時計用のコンパス

バイクツーリング用に、小さなコンパスと温度計がひとつの
ベルトについている物を、ハンドルに取り付けていた。

これはいったい何年前から、ぶら下げていたんだっけ?

ふと気がつくとまともなツーリングには、何年も出かけていない。

(まともというのは、最低でも3泊くらいの野宿ツーリングですね)


201008_wrist_compass


当然、初めての峠や林道を探って走ることもないので
あまり地図を見たり、コンパスで方向を確かめたり、
なんかしていないわけだ。

んで、

この前、丹沢に山登りに行ったときに

そうだ、セローにコンパスつけていたっけなー

と思い出し、それを外してみたところ
磁石の針が動いたり、動かなかったり、、、

中の液体は漏れていないけど、カバーは完全にぶつけて
ひび割れており、それが空間を狭くしていて、中の針の動きを悪くしていた。

まあ、こんなんじゃ、山には登れない、使えないね。


というわけで、恵比寿のモンベル行って買ってきたのが
この小さなリストウォッチ用コンパス。

もっている腕時計は、ベルトがパチンと留めるタイプで
ダイバーウォッチみたいに、ゴムベルトをぐるっと巻き付ける
タイプではないんだよね。

なので、この腕時計用のコンパスは、時計にはつけられない。

セローのキーホルダーにタイラップで取り付けた。

バイク乗っているときに、ちょうどメーターの下辺りに
これがきて、ちょんと動かせば、針が回って正しい方位を示してくれるはず。

こんな簡単なコンパスでも、ツーリングでは、ないより、あったほうがマシ。


でも山へ行くとなれば、ハンディーGPSくらいは欲しいね。



3大プレゼント付き!
☆液晶保護フィルム
☆4GBマイクロSDカード
☆GARMIN純正ソフトケース

※4GBのSDカードへ1枚へ「日本登山地図」、「シティナビゲータ日本」、
「ブルーチャート日本」を転送してお届け

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.08.14

二の塔 三の塔 丹沢

お盆休みに入り、高速道路はどこもかしこも渋滞だらけ。

でも都心はひっそりと静かな街になって、なんか平和な感じです。

というわけで、東京の暑さを逃れるべく、丹沢の山へ行くのです。

愛車セロー225WEで246を西へ、県道70へ左折してヤビツ峠への
ワインディングをガンガン登っていきます。

狭いけど、たのしい峠道です。

ヤビツ峠には、でっかいトイレがありました。

20100813_tabitsu_touge

今現在、玄倉林道は全面通行止めとなっています。
素掘りの真っ暗なトンネルがあって、山深い感じの
いい林道なんですけどね。

20100813_kurokura1

20100813_kurokura2

ここからさらに少し登ると富士見山荘が見えます。
そこを左に登っていくと、広場があるので、ここにセローを止めて
山へ入っていきます。

ゲートが2箇所あり、そのには、二の塔 三の塔 と落書き
みたいな表示?があるので、そこから歩き始めです。

20100813_hiroba_gate1


20100813_hiroba_gate2


林道を15分くらい歩くと、左側の山へは行っていくルートに
分岐の看板があります。

20100813_rindou


20100813_noboriguti


一気に暗い、展望の無い山道を登っていきます。
ここから二の塔まで、きつい登りが続きます。

解け始めたアクエリアスをちびちびと飲みながら
ゆっくりと歩を進めます。

20100813_2notounobori

二の塔から、少し下って、また登っていきます。
このころから、凄い霧が出て来て、視界が急に悪くなって来ました。

20100813_3notounobori


せっかくの展望もまるっきり駄目で、何も見え無いどころか
20m先がいいところです。

そんな悪い条件のもと、ようやく三の塔到着。


20100813_3notou


ここまでで会った人は、なんとたったの9名。
富士山は7合目から、大渋滞の人が連なっているというのに
ここ丹沢は、貸し切り状態ですよ。

ただ展望無しだったけどね。


意地でも山頂で食ってやるぜ!
と背負ってきたコンビニおにぎりとお茶で休憩。
なんか霧がどんどん濃くなって来て、本当に何も見えません。
しかも雨になってきたではありませんか。

いくら標高が1205mの三の塔といえど、人の少ない山の中。
塔が岳へは行かずに、とっとと下山を決め込みます。

広場から約80分かかった登りも、帰りはサクサクと進み
山頂ですれ違った、初老のおじさんに遂に追いついてしまいました。
私は、山では追い越されることはあっても、追い抜くことは
ほとんどないのですが、雨が足を速めたようです。


広場の木の影に止めておいたセローは、ほとんど濡れていませんでした。
短パンから、ズボンに履き替え、Tシャツにモトクロスジャージを
着込み、小雨の中、帰路に着きます。

246で普通に雨が降って来たため、すっかりずぶ濡れで帰宅。

どうも246とは相性が悪い。
この前のセロー25周年ミーティングの帰りも、246ですごい雨にやられたな。

家でシリオの登山靴を脱いでみると、白い靴下が、あちこち赤く染まっている!!

ヒルにやられていました。

20100813_hiru_chi


広場で着替えるときに、1匹は見つけて、臑からひっぺがしたのですが
もう2〜3匹いたようです。

夏山登山でも、ちゃんとしたズボンがいいようです。
私はすぐに短パンに着替えちゃうんですけどね。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.08.11

山に行きたい

「槍ヶ岳 開山」 と 「劔岳 点の記」 山岳本の最高傑作2選也。

山の本を立て続けに2冊読んでいると、テレビで映画「劔岳 点の記」が放送され
益々、山へ行きたくなって来た。

と言っても、昨年の富士登山で、シリオの登山靴が壊れるわ
体は当然、ボロボロになるわで、体力の衰えは確実に進行してきている。

ここは、ひとつ原点?に帰って、丹沢へ行くしかないな
と考えているのだ。

ヤビツ峠にセローを置いて、山へ入り込んだのは、もう20数年前だ。

低いので完全に舐めていたが、途中、鎖場をよじ登ったりする箇所があり
夢中で山頂を目指したもんだ。


もうすぐ夏休みがちょっとだけとれる。

これはもう涼しい山へ行くしかないのだ。

というわけで、本屋で山岳ガイドみたいな、山登りガイドみたいな
本をじっくりと立ち読みしてきた。

1冊くらい買って帰ろうかと思ったけど、その1冊が2000円もしたのに
びっくらこいて、これでカロリーメイトとスポーツドリンクたくさん買った方が
マシではないかと、、

結局、何も買わずに帰って来た。

しかし、休み前に、仕事が片付くのだろうか?

休み明けには、いったい何通メールがきているのだろうか?

なんて心配、休みに入る前にしてもしょうがないのだが、
なんだか、山に行くぞと決めるとやけに臆病になってしまうのは、何故?


アウトバック・オーストラリア ニュージーランド



タミヤ CR-01 情報


オヤジ日記ブログランキング

ラジコンブログランキング


もうひとつの劔岳 点の記



| | コメント (1) | トラックバック (0)

2010.08.04

槍ヶ岳 開山

野球チーム インシデンツの夏合宿で、長野県大町へ行ってきた。

と言っても、あまりに暑過ぎて、私はセローで美ヶ原高原を走って
温泉と宴会に合流しただけだったのだけどね。

その大町の西側に、大きく広がる展望、穂高連峰。
その一部は、真夏でさえも、白く輝く雪が残る。

古くから山は、信仰の場所として崇められてきた。
人々は険しい山の頂上に、仏像を設置し、念仏を唱え
極楽浄土へいけることを願った。

険しければ、険しい程に、信仰の対象としての存在感は
大きくなり、あるときはそれが自然災害などの恐怖となり
美しい稜線が、人々の心を魅了してきた。

穂高連峰の槍ヶ岳は、地元の人も頂上制覇は困難と
考えており、未だかつて、その頂きに立った者はなかった。

笠が岳の再興に成功をおさめた播隆上人は、その山から
鋭く槍の用に突き出した槍ヶ岳への登頂をいつしか思うようになった。

亡き妻、おはま、への懺悔の念を生涯持ち続け、
そこに或る種の執念さえ感じる、山へのあくなき挑戦。

農民たちに尊敬され、生涯、念仏修行僧という厳しい生き様を
貫いた男の無骨な生涯がある。

槍ヶ岳、写真をみるとその肩口からの最後の登りに
恐怖さえ感じてしまうが、この本を読むとやはり登ってみたくなる。


あらすじ

文化10年、富山の百姓一揆にまきこまれ、
過って妻のおはまを刺殺してしまった岩松は、国を捨てて出家した。

罪の償いに厳しい修行をみずから求めた彼を絶え間なく襲うのは、
おはまへの未練と煩悩であった。

妻殺しの呵責に苦しみつつ、未踏の岩峰・槍ヶ岳初登攀に成功した
修行僧・播隆の生きざまを雄渾に描く、長篇伝記小説。


槍ヶ岳開山 (文春文庫)


J-KINGの独り言

レビューポータル「MONO-PORTAL」

にほんブログ村 ラジコン
アウトバック・オーストラリア ニュージーランド


タミヤ CR-01 情報

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

101:スターウォーズ 102:マッドマックス 103:頭文字D 104:iPod touch 105:iPhone 201:ハンドメイド 303:W-ZERO3 304:マック/Mac 305:京商 ミニッツ 306:エンツォ・フェラーリ 307:AWDシャーシ 308:GT-R32 309:ランサーエボリューション 310:インプレッサ 311:フェラーリ・モデナ 312:フェラーリF430 313:NSX 314:ランボルギーニ・カウンタック 315:オーバーランド 316:ナスカー 317:フェラーリ・246GTディノ 318:レクサス・SC430 319:フェアレディ350Z S-Tune 320:ミニッツMR-02LM 321:GT-R35 322:GTR GT500 330:ミニッツ基盤 340:ミニッツMR-03 399:MOAクローラー 400:田宮CR-01 ランクル40 401:ARSサーキット 402:京商表参道 403:ラジコン天国秋葉原 404:ラジコン天国戸塚 405:彩速 彩スピード 406:キッズランド大須店 407:ウィークエンドホビー 408:TOKYO東雲CIRCUIT 409:京商秋葉原 410:ラジコン天国くずは 411:ラジコン天国京都 412:ラジコン天国センター北 413:ラジコン天国川崎 414:オーム模型@札幌 415:プロ模型@札幌 416:ラジコン天国沖縄カデナ店 417.ニコニコサーキット 418.水天宮前RCサーキット 501:湘南国際マラソン 502:東京マラソン 503:フロストバイト 504:東日本国際親善マラソン 505:マニュライフ生命 in 味スタ_ 506:ウルトラマラソン 510:トレイルランニング 511:ロゲイニング 512:西丹沢アドベンチャートレイル 513:鎌倉トレイルランニング 514:多摩川源流トレイルラン 515:足立フレンドリーマラソン 516:三浦半島縦断トレイルラン 517:Izu trail journey 518:ハセツネ 519:UTMF STY 520:東京夢舞いマラソン 530:東海道五十三次 Ingress おすすめサイト お城 お酒/ビール アウトドア アニメ・コミック ウェブログ・ココログ関連 オリンピック オーストラリア ギャンブル グルメ・クッキング ゲーム コスプレ サプリメント ジョギング スポーツ タクシー ニュース バイク パソコン・インターネット ファッション・アクセサリ フリーマーケット ペット ホテル/旅館 ママチャリGP マラソン ヤマハ CROSSCORE RC ラジコン ロボット 住まい・インテリア 喫茶店/コーヒー 学問・資格 心と体 携帯・デジカメ 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 演劇 登山 経済・政治・国際 美容・コスメ 自転車 芸能・アイドル 趣味 鉄道 音楽 駅伝