カテゴリー「スポーツ」の記事

2018.04.29

2018 UTMF STY 観戦1

2017年のUTMF STYは当日に大雨で中止となった。

行きの高速バスの中でそのニュースを知り、愕然。

あれから、ついに2018年春、UTMF STY がかえってきた。

諸事情で今はレースに出ていないので、ポイントもなくなり
体力も無い。

レースエントリーは当然無理ながら、やはり何らかの形で関わりたい。

迷っているうちにボランティアも締め切られ、あとは私的なサポートと
応援のみとなった。

土日のバイトは休み、河口湖へ行く手配をする。
バスは行きのみ予約。
宿はゴール会場から歩いていけるバックパッカーを予約した。

2018/4/28 10時過ぎに河口湖のフィニッシュ地点に着くと
異様に盛り上がっている。
なんと、もうトップランナーが帰ってきたというのだ!
160kmを20時間切っている。
驚愕の速さだ。

2018 UTMF STY 20180428_102502_000


1位と2位のランナーは、ゴール直前で逆転したようだが、
ふたりともタイムはすごい。

3位以降を大きく引き離し、ぶっちぎりの1位2位だった。

外国人ランナーの参加も珍しくないUTMF STY。

今年はアジア人ランナーも上位に食い込み、時代の流れを感じさせた。
5位?入賞のタイ人ランナー、ジェイ(鏑木さんも本名を知らない、長くて覚えられないとか、、)
5年前に4人1チームで、100kmか100マイルかを走るトレイルランニングで
鏑木さんと同じチームだったそうだ。
その内容が凄いというか、酷いというか、、
鏑木さんは笑って話していたけど、、その4人で一緒にゴールしなきゃいけないルールで
つまりは一番遅いランナーが、皆でロープに縛られ引っ張られて、無理やり走らせれて
全身痙攣起こしてゴールするという過酷なレースだったという。

フィニッシュして合掌するジェイ。
よくこの5年でこんな立派な成長するなんて、、と感無量の鏑木さん。

中国人ランナーもひとり入賞していた。

富士山を1周していない今年のコース。
トップクラスのランナーに聞いたところ、走れる部分が多くなったので
スピードが出てタイムも縮むということだ。

私にはほとんど走れるところはないけどね。



2018 UTMF タイ人


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016.09.19

GARMIN ForeAthelte910 ベルト交換

長年使っている GARMIN ForeAthelte910 のベルトがついに千切れてしまった。

もう4年近く使っていsるかな。
バッテリーは今でも充分持つのでまだまだ使うつもり。

ということで、ベルト交換のためパーツを検索。
ベルトだけでも結構高価なのね> GARMIN ForeAthelte


ベルトだけではなくて、自転車のハンドルバーにもすぐに取り付けできるという
クイックリリースキットを購入。

20160917_213523

20160917_213640

20160917_214739

切れてしまったベルトを取り外す。
キット付属の小さなプラスドライバー2本を使う。
錆びていて固着しているため、外すのには苦労した。

20160917_222407


反対側のベルトを外すために2本のドライバーでグリグリやったが、
まったく動かず。
ベルトを切って、ペンチで直接細長い接続ボルトを回してなんとか外した。


20160917_223011


ベルトを外した本体に、写真左にあるパーツを取り付ける。
これがベルト部分にクイックリリースできるようになっている。
ベルトを締めていた穴にこのパーツをボルト・ナットで装着。
外したものはもう使えないので、パーツにある新品ボルト・ナットを使う。


20160917_223739

20160917_223658

クイックリリースにしたGARMIN ForeAthelte910。
ベルトのみの交換ではなく、パーツが間に入るため大きな
GARMIN ForeAthelte910 が更に分厚くなってしまう。
ランニングのみでの使用では、無駄なことだったかもしれないが
私は本体のみくるっと回して外せる、というのが気に入った。


20160917_223946


欠点はさらに大きくゴツくなったこと。
充電時にも、ベルトから外さねければいけないこと。

トライアスロン用に開発されたキットのようで、腕時計ベルトから
時計本体部分のみを、くるっと回して外し、自転車のハンドルバーの
アタッチメントにクイック装着。

自転車からランニングへの移行時に、本体をハンドルバーからはずして
手首のベルトに装着という便利グッズなのだ。

私はトライアスロンはやっていないので、自転車につけることは
特に必要ないけど、今乗っているマウンテンバイクには
スピードメーターがないので、たまにはGARMINで計測してみたいと
思っている。

ちなみにこの自転車は、ニュージーランド、オーストラリアを含め
通勤に使っていたこともあり、走行距離は2万kmを軽く超えている。



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016.04.09

みんなで走ろう山手線一周 ジョギング

&Run自主練習会『みんなで走ろう山手線一周』に参加。

山手線1周は、過去に一人で走っている。
この時は、できるだけ線路に沿って走り
前駅で撮影してまわった。

今回は参加者が多いので、ルートはかなり大雑把というか
わかりやすい大通り中心で、かなり山手線の内側を
走ったような気がする。

イベント参加だと完全に人任せなので、あまりルートにはこだわりもなく
記憶もない?

自分一人だと絶対にやらない、和菓子屋さんやたいやき屋さんに
寄って食べて回るなんてのも、たまにはいいかもね。

距離  41.31 km
平均ペース  10:19 分/km
カロリー  2,327 C

時間  7:06:20
高度上昇  402 m


https://connect.garmin.com/modern/activity/1118574060/share/0?lang=ja

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016.02.21

16.5km HOKA stinson trail 駒沢公園ランニング

昨夜の雨と風はなくなり、青空も覗けるほど回復した東京の空。

HOKA oneone STINSON TAIL で駒沢公園グルグル。
午前中の駒沢公園はランナー多くてなんだか賑やかな感じ。

最近全然長距離を走れていないので、頑張ろうと思ったけど20kmは無理だった。

HOKAの感触はまだはっきりとつかめていない。
踵のホールドは良いけど、足先の左右に余裕があって安定しない感じ。
厳しいトレイルの下りだとどうなるだろうか?
ちゃんと支えてくれるのだろうか?
と少し不安になる。

安心感ではまだまだ、montrailMM2が上であることは間違いない。
とはいえ高いクッション性が、足を守っていることは
事故を未然に防ぐ意味で大いなるメリットだ。



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.09.09

なぜ長距離を走ると食べ物を受け付けなくなるのか?

食べ物も飲み物も、受け付けなくなってしまう
こんな状態からはリタイヤするしかありませんね。


胃腸が止まってしまうのは、簡単に言うと走りすぎだからです。
通常の生活であれば、激しい運動が終わって給水、補給があって
胃腸が動き出す時間に入る。
ところがウルトラやロングトレイルで走り続けていると、

体は、これは胃腸タイムどころではない、とにかく脚への
血液、リンパの循環、壊れた細胞の再生を続けなきゃいかん
と判断し、胃腸の動きを止めてしまいます。

これは、プロのトップランナーでも私のようなギリギリランナー
でも同じことが起こりえます。
体の症状なので、レース中にこうなる可能性もあります。

ではその対策はどうしたらよいでしょうか。

食欲がなくなるまで、走り過ぎないこと。
速い人やタイムを狙っている人ほど、前半オーバーペースで
全ての機能を脚に集中させてしまいます。
そのまま続けていると胃腸がストップしてしまいます。

食欲がなくなるまで、追い込まないこと、
下りで全力脚力ダッシュをしないこと。
常に余力を残して脚を温存してペースを作ること。
(私の場合は、登りは全て歩きとなります)

エイドで食欲がないようだったら、そのあとは脚を休める走りで
胃腸が動き出すように体を普通の状態に戻しましょう。
もちろんこれでタイムは伸びてしまいますが、何も補給できずに
リタイヤするよりはマシでしょうか。

初めての100kmマラソンでは、フィニッシュ後には全く食欲がなく
数時間経ってようやく元気になったので、家族と寿司屋へ行き
ルービーで乾杯!
しかし、これがよくなかった。
まだ胃腸は止まったままだったので、帰宅後から下痢が続いて
3日間くらいまともな食事ができなかった。

今では、上記のような体が変化する仕組みがわかった(個人的な見解です)
ので、STYでもエイドでモリモリ食べて、胃腸が止まることは
ありませんでした。





トレイルランニング ブログランキングへ


人気ブログランキングへ


にほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村



にほんブログ村 トレイルランニング


にほんブログ村 アウトドアブログ


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.09.06

ウルトラマラソンやロングトレイルでの距離感の考え方

制限時間5分前に完走(完歩?)できた2014STYは、
距離91km 制限時間24時間。

これまでに経験のない距離と時間、そして夜間走行。
ペース配分なんか全くできないので、こういう考えで臨みました。

☆20kmのトレイルランを5本走る。

20~30kmなら鎌倉でもよく走る距離なのでペースや体の状態は把握できますね。
これを続けて5本やるということにします。
エイドも20〜30kmで1つあるので、ここで
「よし、1本終わった。水、食料補給して、2本目行こうか!」

って感じで、24時間走り、いや動き続けました。

エイドと渋滞以外では、止まらない。
エイド休憩は10分以内。最後のエイドで初めて座り込んでストレッチ
30分くらい休憩して
予定(?計画)通りにギリギリでフィニッシュ!

ちなみに、このSTYの前月走行距離は72km、全前月が86km。
練習嫌いの私らしいデータ。

走った距離は裏切らないというけれど、
走らなくても完走しちゃうおじさんもいる。
たった1日で1ヶ月分走ってしまうとか、、

速い人には参考になりませんね。ではでは、、






トレイルランニング ブログランキングへ


人気ブログランキングへ


にほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村



にほんブログ村 トレイルランニング


にほんブログ村 アウトドアブログ



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.12.14

多摩湖LSD 25km

&RUNさん主催の練習会に参加。
20141214 快晴

多摩湖をぐるっと半周で、25kmのLSD。


20141214_多摩湖LSD 25km


多摩湖には何度か走りにきているが、初めての時は
なんとマスクを自宅に忘れてきてしまい
スッピン走行を余儀なくされたという
苦い思い出がある。


トレイルダックスでもそうだったが、この&RUNも
正式メンバーではない。
ドタ参のマスクマンでも快く受け入れてくださる
寛大なるランナーさんたちである。


駅集合してから、徒歩移動でおふろの王様へ。
ここで着替えてコインロッカーに荷物を預ける。

自転車ロードは、時々信号もあるが、混んで走れないほどではなく
6分/kmペースならばストレスなく走れる。

多摩湖周回するロードは、たまに自転車が通るくらいで
ランニングには最適だ。


ちょうどこの日(20141214)は、トレイルダックスの
フォトロゲも開催されていた。
しかも場所は、多摩湖周辺らしい。

地図をもったランナー3人組が、疾走して我々グループを
追い越していった。

2組に遭遇。

フォトロゲにも参加したかったが、先に&RUNに参加表明した
ので、本日はゆっくりのんびり多摩湖周回。

日本一の巨大ポストTamako02


ここは、おふろの王様からの距離で
半周で25km
1周で30km
2周で40km

復路、小平駅南口で団子エイドで補給。
安くて美味しい団子屋さん、だんごの三好 小平店。
一番安いみたらし団子だと、100円で2本も食べられる。

多摩湖LSDの最終エイドはここ 三好が鉄板である。

Tamako03だんごの三好 小平店


元気よく全員25km完走。

20141214_おふろの王様

おふろの王様で、汗を流し、
軽くルービー。

良い練習会でした。


多摩湖LSD &RUN Tamako01


トレイルランニング ジャパン
http://trailrun-japan.seesaa.net/
日本国内で開催されているトレイルランニング大会
の情報を集めています。


だんごの三好 小平店
〒187-0041
東京都小平市美園町1丁目7−17 エスエフビル 1F
042-342-5720


上の写真は、三好の団子ではありません。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.10.12

マラソンの水分補給、栄養補給を考える

湘南国際マラソンの案内が届いて
いよいよ秋からの本格マラソンシーズンに突入です。
テンションもあがってくる感じですが、
背中の張りと腰の傷みがぬけず、今ひとつ
盛り上がれません。

今日は、ハセツネ。
台風直前ですが、東京は今日1日はもつでしょう。

昨日は朝から非常に体が固く、そして重く
あさから動けない。
走るのはやめて、接骨院でほぐしをロングでやってもらう。
でも、
痛い。

今日は、朝食前の11km。
体重測定を忘れなかったので、記録しておこうかな。

ランニング前:51.8kg
ランニング後:51.3kg

0.5kgの減量。


マラソンの水分補給、栄養補給を考える

途中でおしっこしたり、水を飲んだりしたら
正確な計測はできないのだけど、フラスクに
入れていった水だけを50ccくらい飲んだ。

まあ、たいした量じゃないから、ほぼ正確に
計測出来たと思う。

私の場合は、1時間走行あるいは11kmのランニングで
500ccの水分が失われている。

フルマラソンだと、この3.5倍として約1750ccの水分補給が
必要となる。


湘南国際マラソンの案内が届いたので、そのコース資料に
よると補給できるエイドステーションは12箇所ある。
すべてのエイドで水分補給すると、平均145.88ccを
摂れば良い事になる。

これは、紙コップたっぷり1杯の量くらいだろうか?
実際には、私はそんなに飲んでいないと思う。
コップに半分くらいかな、いや100ccくらいか、、?

塩分は、エイドで水ではなくヴァームを飲む事でOK。
あと塩熱サプリ。
炭水化物はジェルで摂る。
1時間1個で、合計4個あれば充分かな。

背中の固さは動きを制限している。
肩甲骨から、脊柱起立筋群、そして腸骨、仙骨への
各可動域が小さくになっていて、捻転ができず
すごく効率が悪く疲れがでやすい。
スピードものらない。

今日はフルのペースくらいまで上げてみたけど
去年の湘南国際の40km以降のラストスパートの
それよりも遅いペース。

記録更新どころか完走も危ぶまれるレースになりそうだな>湘南国際マラソン。

距離: 11.02 km
タイム: 57:54
移動時間: 57:53
経過時間: 58:00
平均ペース: 5:15 min/km
平均移動ペース: 5:15 min/km
ベストペース: 3:00 min/km

デバイス:
Garmin Forerunner 910XT, 3.0.0.0

シューズ:adidas mana7


並行輸入のガーミンが安いです。





海外旅行 ブログランキングへ



オーストラリア 旅の風景 写真を投稿して下さい



HOME:OUTBACK AUSTRALIA アウトバック・オーストラリア





オーストラリア旅行 ブログランキングへ


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.10.04

朝食前の10kmジョギング

朝食前の10km。
最近は腰の傷みもあって、ペースが遅いので、
それほど苦にならない食事前ラン。

ラスト1kmだけ頑張って、フルペースの5分7秒
がやっとだった。

走る前と走った後に、裸で体重測定することで
失われた水分量を計量。
そこからランニング中の適正水分補給量を
知る事ができる、ってスコット・ジュレクさんが
言ってたな。

で、体重測定忘れてた。
習慣化しないとダメだね。


20141004_asajog

湘南国際まで1ヶ月。
さてさてフル走れるのかな〜

タイム: 54:17
移動時間: 54:16
経過時間: 54:51
平均ペース: 5:25 min/km
平均移動ペース: 5:25 min/km
ベストペース: 3:57 min/km

体感 23℃
13 km/h 北東 風
湿度 73%

デバイス:
Garmin Forerunner 910XT, 3.0.0.0

シューズ:adidas mana7





HOME:OUTBACK AUSTRALIA アウトバック・オーストラリア




オーストラリア旅行 ブログランキングへ




マラソン・ジョギング ブログランキングへ


iphone1art

世界に一つだけ!オリジナルのiphoneカバーを注文できます。



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.09.14

真夏の夜の夢RUN LSD74km

夏は短い距離のRUNでも辛い。
ここ10年の東京の熱帯化は地球温暖化の最先端なのか?

そんな真夏にはやっぱり夜に走るしか無い。
仲間と一緒なら、長距離でもいけちゃうでしょう
というイベントがFacebookで立ち上げられた。


企画、主催は、ラン友の宮G。
2チームに分けて、先導は、宮Gとナベちゃん。

コンセプトは、以下の通り(Facebookより引用)


昨年は夏のロング走の練習で、みちくさマラニックの
横浜駅~箱根湯本までの60Kのコースを18:00~6:00で走りました。
気持ちよかった。

でも、途中時間調整の為、コンビニで足止めを食らいました。
なので、今年は川崎からスタートすれば+10Kで丁度良いかと。
8月に距離と暑さに慣れたいドMランです。
速く走ったら罰金。エイドはコンビニ。
ヘッドライト、ハンドライト必須。
湯本ゴール後は、早朝風呂(6:00~)にドボン。
眩しい朝日を浴びつつ朝風呂を~。

コンビニでの休憩は、5kmから7km。
立ち寄る度に、ジュースやアイスを摂っていたため
小田原あたりから、もうお腹はタプタプ状態。

予定よりだいぶ遅れて温泉に到着。
朝のサービスタイムは
午前9時までだったため、わずか30分の温泉だった。




HOME:OUTBACK AUSTRALIA アウトバック・オーストラリア


マラソン・ジョギング ブログランキングへ


| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

101:スターウォーズ 102:マッドマックス 103:頭文字D 104:iPod touch 105:iPhone 201:ハンドメイド 303:W-ZERO3 304:マック/Mac 305:京商 ミニッツ 306:エンツォ・フェラーリ 307:AWDシャーシ 308:GT-R32 309:ランサーエボリューション 310:インプレッサ 311:フェラーリ・モデナ 312:フェラーリF430 313:NSX 314:ランボルギーニ・カウンタック 315:オーバーランド 316:ナスカー 317:フェラーリ・246GTディノ 318:レクサス・SC430 319:フェアレディ350Z S-Tune 320:ミニッツMR-02LM 321:GT-R35 322:GTR GT500 330:ミニッツ基盤 340:ミニッツMR-03 399:MOAクローラー 400:田宮CR-01 ランクル40 401:ARSサーキット 402:京商表参道 403:ラジコン天国秋葉原 404:ラジコン天国戸塚 405:彩速 彩スピード 406:キッズランド大須店 407:ウィークエンドホビー 408:TOKYO東雲CIRCUIT 409:京商秋葉原 410:ラジコン天国くずは 411:ラジコン天国京都 412:ラジコン天国センター北 413:ラジコン天国川崎 414:オーム模型@札幌 415:プロ模型@札幌 416:ラジコン天国沖縄カデナ店 417.ニコニコサーキット 418.水天宮前RCサーキット 501:湘南国際マラソン 502:東京マラソン 503:フロストバイト 504:東日本国際親善マラソン 505:マニュライフ生命 in 味スタ_ 506:ウルトラマラソン 510:トレイルランニング 511:ロゲイニング 512:西丹沢アドベンチャートレイル 513:鎌倉トレイルランニング 514:多摩川源流トレイルラン 515:足立フレンドリーマラソン 516:三浦半島縦断トレイルラン 517:Izu trail journey 518:ハセツネ 519:UTMF STY 520:東京夢舞いマラソン 530:東海道五十三次 Ingress おすすめサイト お城 お酒/ビール アウトドア アニメ・コミック ウェブログ・ココログ関連 オリンピック オーストラリア ギャンブル グルメ・クッキング ゲーム コスプレ サプリメント ジョギング スポーツ タクシー ニュース バイク パソコン・インターネット ファッション・アクセサリ フリーマーケット ペット ホテル/旅館 ママチャリGP マラソン ヤマハ CROSSCORE RC ラジコン ロボット 住まい・インテリア 喫茶店/コーヒー 学問・資格 心と体 携帯・デジカメ 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 演劇 登山 経済・政治・国際 美容・コスメ 自転車 芸能・アイドル 趣味 鉄道 音楽 駅伝