カテゴリー「趣味」の記事

2019.01.20

放置していた水槽を復活させてみる

我が家には3つの水槽がある。
亀1匹に1個。それが2個。

魚は小さいのを飼っていたけど、1匹、また1匹と
死んでいき、今では水だけが寂しくまわっているだけの
汚い水槽と化している。

Aquaterrarium01

いつまでも、このままではいかんと思いたち
中身を入れ替えて、アクアテラリウムを目指す。

水槽の水を出していくと、動くものがある!

な、なんと魚が1匹だけ生存していた。
生存者発見!! なのだ。

Aquaterrarium08


水草と苔と怪しいヌメヌメの中から、水温計、ヒーター
亀の隠れ家が出てきた。

綺麗に洗って水を入れてポンプをスイッチオン。
しかし水を汲み上げてくれない。
パイプの隙間から空気を吸っているようだ。

水を水出口付近まで入れれば問題なさそうだが、
今回は魚用水槽ではなく、水の少ないアクアテラリウムに
する予定なので、水位は半分にしたい。

接続パイプを短くカットして、ポンプ出口の高さを水槽の
半分くらいの高さに調整したら、ちゃんと水が出てきた。
うん、いい感じだ。


水槽に入れる砂は、プロジェクトソイルの黒を使う。
これまで入れていたものと同じだ。

このソイル自体が底面フィルターの役割を果たしているので、
なんと水換えは、半年に1度でOKという便利商品だ。


プロジェクトソイルをいれてすぐは、水は濁っているが、
ポンプを回していると約1時間でクリアーになり、
2時間で完全に綺麗な水になる。


水槽の上まで水を入れていれば、この2倍位時間がかかるかもしれない。


ポンプを隠すように、買って来た石を設置。
亀さんの隠れ家を向こうの壁側に立てるように置いて
手前は、プロジェクトソイル、奥は石の壁という感じの
レイアウトにしてみた。

続く。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016.08.21

馬車道フリーマーケットに出店してきました。

本日は、横浜の馬車道フリマへ出店してきました。

昨日が時折豪雨と風という荒れた天気だったためか
今日はお出かけした人が多かったようで、
馬車道フリーマーケットにも多くのお客さんが
おみえになりました。

日によって、お客さんの動きが違うので
リアルなイベントでの販売はネットショップ運営とは
異なる気づきがあります。

いくつものパラコードブレスレットを試着していたお客さん。
大柄な男性で手首も大きい。
残念ながら、サイズがあうのがなかったので購入されませんでした。

来月もここに出店することをお伝えすると、
サイズオーダーでのご注文を頂きました。

まったく同じ柄のパラシュートコードが、長さがやや足りません。
もしこれで長さが足りなかった場合には、第2候補としての
パラシュートコードの柄も選んで頂きました。

色やサイズを、直接お客様と相談しながらオーダーメイドにも
対応できるのが、リアルイベント出店でのメリットですね。

次回は、9月17日土曜日の馬車道フリーマーケット出店いたします。


20160821_141709


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016.04.09

みんなで走ろう山手線一周 ジョギング

&Run自主練習会『みんなで走ろう山手線一周』に参加。

山手線1周は、過去に一人で走っている。
この時は、できるだけ線路に沿って走り
前駅で撮影してまわった。

今回は参加者が多いので、ルートはかなり大雑把というか
わかりやすい大通り中心で、かなり山手線の内側を
走ったような気がする。

イベント参加だと完全に人任せなので、あまりルートにはこだわりもなく
記憶もない?

自分一人だと絶対にやらない、和菓子屋さんやたいやき屋さんに
寄って食べて回るなんてのも、たまにはいいかもね。

距離  41.31 km
平均ペース  10:19 分/km
カロリー  2,327 C

時間  7:06:20
高度上昇  402 m


https://connect.garmin.com/modern/activity/1118574060/share/0?lang=ja

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.09.14

真夏の夜の夢RUN LSD74km

夏は短い距離のRUNでも辛い。
ここ10年の東京の熱帯化は地球温暖化の最先端なのか?

そんな真夏にはやっぱり夜に走るしか無い。
仲間と一緒なら、長距離でもいけちゃうでしょう
というイベントがFacebookで立ち上げられた。


企画、主催は、ラン友の宮G。
2チームに分けて、先導は、宮Gとナベちゃん。

コンセプトは、以下の通り(Facebookより引用)


昨年は夏のロング走の練習で、みちくさマラニックの
横浜駅~箱根湯本までの60Kのコースを18:00~6:00で走りました。
気持ちよかった。

でも、途中時間調整の為、コンビニで足止めを食らいました。
なので、今年は川崎からスタートすれば+10Kで丁度良いかと。
8月に距離と暑さに慣れたいドMランです。
速く走ったら罰金。エイドはコンビニ。
ヘッドライト、ハンドライト必須。
湯本ゴール後は、早朝風呂(6:00~)にドボン。
眩しい朝日を浴びつつ朝風呂を~。

コンビニでの休憩は、5kmから7km。
立ち寄る度に、ジュースやアイスを摂っていたため
小田原あたりから、もうお腹はタプタプ状態。

予定よりだいぶ遅れて温泉に到着。
朝のサービスタイムは
午前9時までだったため、わずか30分の温泉だった。




HOME:OUTBACK AUSTRALIA アウトバック・オーストラリア


マラソン・ジョギング ブログランキングへ


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.08.10

チョイモビ ヨコハマ 講習会

横浜へ遊びに行くと、ちょっとした移動が億劫になる。
電車やバスが行きたい目的地にあるとは限らず、
乗り換えも面倒。また歩くと結構時間がかかるし、、。

なのでレンタル自転車を使った事がある。
これはとても便利、乗り捨ても出来るし安い。

さらに便利なサービスが誕生、それが
チョイモビ ヨコハマ
http://www.choi-mobi.com/


日産自動車と横浜市が、小型電動自動車を使った
ワンウェイ型カーシェアリングを始めたのだ。

チョイモビ ヨコハマ 講習会_cyoimobi1


というわけで、まずはサイトで会員登録。
それだけでは、チョイモビ ヨコハマは利用できない。
まず事前に安全運転講習会を受講しなければいけないのだ。

チョイモビ ヨコハマ 安全運転講習会予約サイト
http://choimobi-lecture.com/?pc=1&x=1407622509


20140809 台風が近づいていて天気が悪い横浜へ
日産グローバル本社。

GTR35 ザナビィ ニスモGTR 最新のZなど展示されていて
車好きには、たまらん空間だ。

講習会参加は私を含め3名。
おひとりは奥さんも連れてきていた。
もちろん一緒に説明聞いててOK。

まずはモニターで説明動画を見せてもらい。
スタッフさんの説明。
丁寧でわかりやすいが、声が小さ過ぎて良く聞こえなかった。
マイク使えよ、とは言わんけどね〜。

youtubeでも公開されているので、見ておくと良いです。
実際に運転しますので、必ず運転免許証を持参すること。


さて説明が終わると、いよいよ実車に試乗です。
運転前に、チェックインしてからモーター始動、
チェックアウト方法、注意点などをよく聞きます。

そして公道へ出ます。
乗り心地は、
とっても
悪いです。


日産スタッフさんの説明通りに、足回りがガッチガチに
固くて、ゴツゴツ感がすごくて
ちょっとした段差でも、停止するくらいスピードを
落とさないと危険なくらいです。

平地走行では、センターシングルシートのポジション
そのガチガチサスペンションとモーターの加速は、
まるでレーシングカーにでも乗っているような
感覚で楽しいです!


前後に並ぶ二人乗り。
荷物はほとんど載せられないので、後部座席の
人が膝上でかかえる感じで。
ドアは軽く上にあがる、ガルウィング式。
窓にウィンドウはないので雨の日は濡れるかな?

電動自動車なので、オートマチックエンジン車のような
クリープ現象
エンジンがアイドリング状態にある時、セレクトレバーが
P(パーキング)やN(ニュートラル)以外の位置にあると、
アクセルを踏まなくても車がゆっくりと動き出す現象。

がまったくないため、停車している(ブレーキ踏んでない)と
重力によって道が下がっている方へ動く。
つまり坂道発進では、すばやくブレーキからアクセルへの
踏み替えを行わなければ、後ろへ下がってしまう。
普段、マニュアル車にしか乗らない私にはビビるレベルでは
ないが、オートマ車しか乗らない人はちとビビるかも。

ちなみに両足でそれぞれのペダルを踏んで、ブレーキを
離して発進しても、両方踏んでいる時はブレーキ優先に
なるため、タイムラグは必ず発生してしまう。
坂道発進では、すばやい踏み替えと強めにアクセルを
踏み込むのがコツのようだ。


信号停車時には、完全にモーターがストップするため
無音状態になり、本当に動くのか?と思ってしまう。

クラクションは、左レバー先端のボタンを押すと
恐ろしい程にけたたましい音が出て、小さい車の
100倍くらいのボリュームでドライバーもびっくり。

なので、クラクションとは別に、ちょっとどいて下さい
電気自動車通りますよ、っていう音が出る装備が別にある。
これは左レバーの中間スイッチを捻る。

チョイモビ ヨコハマ 運転席_cyoimobi3


車は日産自動車ではなく、フランスのルノーが作っているので
左右の操作レバーが逆になっている。
つまりウインカーは、左レバーで、ワイパーが右レバー。
意識的に、ウィンカーは左、左と念じてしまった。

ハザード、ウィンカーを点滅させているときは、フロントパネルに
<> の表示が点滅するが、右折で右に出しても <> 
左に出しても<> が点滅でハザードと同じ。

ちゃんと右にウィンカー出てるかな?
と思って運転席から首を伸ばしても、前後4つのウィンカーを
見る事ができないため、確認不可能。
ちょっと不安だが、フランス人はそんなの気にしないようだ。

三輪バイクみたいな、ブレーキロックバーがある。
停車時には、ブレーキを踏んで、このレバーを引いてロック。
初めにチェックインしてから発進する時も、このレバーが
ロックされているので、まずブレーキペダルを踏んで
レバーのボタンを押しながら、ちょっと引いてから
向うへ(前方へ)戻してロック解除する。

ブレーキペダルを踏んだ状態でのレバー解除となっているため、
自動車のようなサイドブレーキ坂道発進はできない。


サイドミラーは、指で押して調整。電動ではありません。
またルームミラーもなく、後方もまったく見えないので
バックする時は、左右サイドミラーと顔を大きく横に出して
後方確認するか、同乗者にもみてもらうように
しないといけない。


サスペンションは、ガチガチに固くて、サーキットを全開で
攻めてもOKですよ!
と言わんばかりだ。

ゴツゴツした感じは、自動車というよりレーシングカー。
シングルシートなので、気分はレーサーになれる。
加速は思った以上に良くて、最高速80km/hなので
一般道で他の車においていかれることはなさそう。

軽自動車の黄色ナンバーがついているけど、厳密には
普通車でも軽自動車でもない国内には、まだ存在しない
カテゴリーの車のため、この実証実験においてのみ
公道走行が許可されている。

そのため、走れる範囲は横浜市内のみ。
万が一、横浜市を出てしまった場合には、車から
警告音が出るようになっている。
全車GPSで管理されているというわけだ。


チョイモビ ヨコハマ 講習会_cyoimobi2


すべての講習が終了まで約1時間。
会員カードをもらって終わり。

その日からチョイモビを利用できるはずだが、、
なぜか会員サイトでログインできない??

iphoneのサファリではログインできないので
オペラApp(Opera Coast)をDLして試してみたら、
これではログインできた。

チョイモビ ヨコハマ 横浜駅_cyoimobi4


帰りに横浜駅で偶然見かけたチョイモビ。
音も無く、すす〜と出発していった。




HOME:OUTBACK AUSTRALIA アウトバック・オーストラリア




オーストラリア旅行 ブログランキングへ




マラソン・ジョギング ブログランキングへ


iphone1art

世界に一つだけ!オリジナルのiphoneカバーを注文できます。






| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.07.13

朝ジョグと、シスト確認

このところ非常に辛い日々。
背中がずっと張っていて、夜中に目がさめる程、、。

当然、腰にもきている。

長距離のランニングや、ザックを背負ったトレイルランニングは
今は負荷が大き過ぎて出来ない状態だ。

昨日は暑過ぎて接骨院に行っただけで休んだので
今日は朝ジョグ11km。

シューズは、mana7。

距離: 11.51 km
タイム: 1:05:30
平均ペース: 5:42 min/km
高度上昇量: 93 m
カロリー: 642 C

ガーミンコネクトの画面が進化しているっていうけど
やはり見慣れていないので、今までのほうがいいや。

20140713_frask


糞暑い夏に走ると、途中での水分補給は必須。
500mlペットボトルをウェストバッグに入れて
走っていたこともあるけど、やはりボトルが動いて
落ち着かない。
揺れにくいバッグも持っていない。

最近は、ノースフェイス(THE NORTH FACE) ROAD RUNNER 2
を使っている。
ポケットは左右に2つ。
右側のスペースはベルクロ、左側のスペースはファスナーで開閉。
ウエストベルトはベルクロ留めで、部分的に伸縮性のある
ネオプレンを使いフィット感を高めている。


左右ポケットそれぞれにフラスクを入れる。
フラスクには、アクエリアスの水割りを入れている。
この2つで300mlくらいの水分は補給できる。

足りなくなったら、公園の水をがぶ飲み。
そして頭から水をかぶる。

それでもまだ足らなかったら、小銭を使ってコンビニか
自販機で補給する。

トレランのレース以外では、まったく出番の無かったフラスクも
こうして夏場のトレーニングに活用できるようになった。


20140713_westbag


ちょっと寄り道して、シストの宝箱を確認しに行く。

第1回に隠した記念すべきシストジャパンの最初の宝箱。
ちゃんと今も同じ場所に隠してあった。
中のお宝も変わっていて、嬉しいな。


ciste Japan シスト日本
http://cistes-japan.seesaa.net/
ciste シストとは、フランス発祥の宝探しゲームのことです。
ネットの世界ではなく、リアルに実際の場所を歩き回って宝探しをします。





HOME:OUTBACK AUSTRALIA アウトバック・オーストラリア




オーストラリア旅行 ブログランキングへ




マラソン・ジョギング ブログランキングへ


iphone1art

世界に一つだけ!オリジナルのiphoneカバーを注文できます。




| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.04.06

東京マラソン 2014 Tokyo marathon シューズは?

仕事が忙しくて練習もほとんどできずに参戦した
2014年 東京マラソン。

結果は、3時間43分08秒と自己ベスト2分遅れという
良いタイムだった。

んで、直前まで迷っていた、いや決まっていなかった
肝心金目のランニングシューズについて
だ。


201402_tokyo_marathon


写真で見ての通り、今まで履いた事が無い
赤いシューズ。

そう、直前に新規購入したのであ〜る。

使い古したアディゼロmana6、
使いこなせてないアディゼロ TAKUMI REN

そこで、もう店頭にはほとんどなくて、ネットで探すと
在庫限りとなっているmana7を楽天で購入した。

手元に届いたのは、東京マラソンレースの数日前だから
仕事で帰宅が0時過ぎの私の場合、そのシューズでの
試走は不可能。

つまり、ぶっつけ本番で、まったく走っていない
mana7を履いて電車に乗って、新宿へ行き
そのままフルマラソンを完走してきたのだ。

いきなり慣らしの無しで、フルマラソンかよ!

って、突っ込みがきそうですが、mana6とmana7
さほど違いはありません。

いや、本当はけっこうあるんだけど、
(mana7はアディゼロジャパンにそっくりになった感じ、
ジャパンの生き残り的な位置付けのアディゼロだと思う。)
そんな細かい違いは、私にはわからん。

mana6と同じメーカーで同じサイズなので、フィット感はほとんど同じ。
mana7が新しいぶん、ピタッと包み込む感じで足が安定して良い感触。

これで、うまく走れない訳が無い。

なので、慣らし走行はなくても全然OKなわけだ。

ちなみにその後の練習では、相変わらずすり減ったmana6や
トレランシューズ、TAKUMI RENを履いているので、
フルマラソン以上の距離は走っていない。

まあこれで慣らしが終わったってとこかな。



マラソン・ジョギング ブログランキングへ






HOME:OUTBACK AUSTRALIA アウトバック・オーストラリア




オーストラリア旅行 ブログランキングへ


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.02.11

雪道でトレーニング@こどもの国

上がる心拍数、足が重くて上がらない。
新雪は私達を、厳しく辛く、そして心地良く迎えてくれた。


こどもの国で雪道をランニングしてきた。

3月に開催される伊豆トレイルジャーニーに参加する仲間と
試走に行く予定だったが、関東地方の大雪により
試走どころか移動も状態となった。

私は、毎日ほぼ終電帰りが続いているので、修善寺に朝8時集合
なんてとても無理なので、試走には不参加としていた。

で、急遽、別の場所を走ろう!
ということになり、なぜか、こどもの国になった。


20140209_こどもの国 雪


入口ゲートからの見える部分は除雪してあったが、
ぐるっと外周をまわると、裏山?にはたっぷりの
新雪が私達を待っていた。

膝下まで、ズボッと深く足が沈む。
20cmはあったかな?

晴れていれば、やや負担のかかる上り坂も、この大雪で
大きな負荷がかかるトレーニングとなった。

足を大きく上げないと、雪から抜けられないし、
着地してからの蹴り出しでは、滑って前へ進んでくれない。

実際の走行距離の2倍くらい走った感じの疲れ。
冷たい空気と、真っ白な雪の道。
上がる心拍数に、引きずる足。

雪道ランは本当に楽しい。

レイヤー
アウター:mont-bell/モンベル Versalite Jacket(バーサライトジャケット)
インナー:CW-X 柔流(Jyuryu)
タイツ:CW-X レボリューションモデル
ゲイター:サロモン【SALOMON 】 S-LAB

この日のシューズは、モントレイル-MONTRAIL マウンテンマゾヒスト2
ゴアテックスなので、雪道でも足が中まで濡れることは
なくて快適に走行できた。

現在は、マウンテンマゾヒストにゴアテックスのモデルはないようだが
アウトドライがあるので、川渡りや雪道の走行を想定しているならば
迷わず、アウトドライをお薦めする。

ゴアテックスは、中までは濡れないけど、シューズ自体がたっぷりと
水分を吸収してしまうようで、とっても重くなってしまう。

天候が回復してからも、しばらくは重いシューズで走れなければ
いけないことを考慮するとゴアテックスシューズも万能とは言いがたい
ものがある。
登山なら問題ないレベルだけど。


登山用のゲイターを装着すれば完璧な装備だが、
そこまで重装備にすると走りがスポイルされてしまう。
登山ではなく、トレイルランニングを想定すると
装備はとても難しくなる。

サロモンのゲイターは、小型軽量で機能は充分だが、タイツとの間に
隙間があると土や砂が侵入してくる。
やや長めのソックスなどで、足首をすべて覆うようなウェアリングで
怪我防止にも気をつけたいところ。

シューズの底をぐるっとまわって装着するゲイターだが、
薄い素材のため、その状態でロードを長く走ると千切れてしまうのは
容易に想像できる。

モントレイルのトレランシューズならば、土踏まずあたりは凹んでいる
のだが、同じメーカーであるサロモンのトレランシューズのソールは
真っ平らで、ゲイターを装着すると地面に直接当たってしまう。
ダート以外だと 当然、すぐに切れる。


一体、サロモンは何を考えているのか?

レース用は、一発勝負。
レース一回だけもてば良い。
トレイル用でロードでは想定していない。
シューズとゲイターの開発部署は、全く別で、仲が悪いんだよ、、。


バスで、ヨコヤマユーランド緑

〒226-0024
神奈川県横浜市緑区西八朔町1201-1
TEL:045(929)1126(ココニクルイイフロ)
大人(高校生より) 平日800円 土・日・祝900円
子供(小学生より) 平日500円 土・日・祝600円

お風呂でゆっくりストレッチ。
そして、るーびー 泡会をして解散。

心地良い疲れだった。

お誘い頂きありがとうございました。

伊豆の前に、今月は東京マラソンですが、
はい、全然、走れていません。
ま、伊豆に向けたトレーニングってことで、、>東京マラソン。



マラソン・ジョギング ブログランキングへ


iphone1art

世界に一つだけ!オリジナルのiphoneカバーを注文できます。



Mask shop JKING

オリジナル覆面、マスク、Tシャツ、マラソン専用マスクは世界でここだけ!




20140209_ヨコヤマユーランド緑



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.10.20

旅ラン 熊本 阿蘇市 20130906

熊本での旅ラン 第2弾は阿蘇市。

阿蘇は親戚があるので、熊本へ帰省した際には
ほぼ毎回立ち寄っている。

子供の頃は、親と一緒に車で行き
高校生になってからは、自転車やバイクで行き
大人になってからは、弟や母の運転する車だったり

で、今回は、熊本空港からレンタカーで行った。


赤水駅は無人駅で、汽車がくる時だけ人が少しだけいる
寂しい駅。

もうSL阿蘇ボーイは走っていない。残念。


時間があれば、草千里まで走ってみたかったが
美里町での39kmジョグの疲れが、まだたっぷりと
残っていたため、軽くファームランドまでにした。


20130906_asofarmland


20130906_aso_nasubi

熊本の茄子は、とても長い。
大根と同じ長さにびっくり!


阿蘇ファームランドで、お土産を買って、
新潟の親戚へ送る手配をした。

阿蘇は、ジョギングするには絶好の環境だ。
風景は良いし、空気も爽やか、そして水が美味しい。

しかし、ランナーはまったくいない。
走って阿蘇の観光道路をのぼっていこう
なんて、考えは田舎の人には全く無い。
完全な車社会だからね。

なんで走っているの?

って顔で車の人達から見られているのがわかる。

今まで気づかなかったけど、ファームランドの手前に
猿回し劇場なる施設があった。
車は数台しか駐車してなくて、音も無い。
でも営業はしているみたいだ。

次に阿蘇に来る時には、もう無くなっているかもしれないな。

この近くに、持参したタッパーの宝箱を隠す。
これは、シストジャパンに更新記事をアップ予定。


もっと熊本の人達も走って欲しいな。
熊本城マラソンも盛り上がってきたようだし。
阿蘇は最高。
こんな良い環境なのに、誰も走っていないなんて
もったいないよ。



マラソン・ジョギング ブログランキングへ


iphone1art

世界に一つだけ!オリジナルのiphoneカバーを注文できます。







| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.09.23

旅ラン 熊本 美里町 20130905

熊本はとても良い天気だった。
ここ1週間ずっと雨ばかりで、川は増水して
山は崩れやすく危険だったとのこと。

緑多い田舎は風が冷たい。
気温は25℃くらいで、とても涼しく感じる。

実家から、卒業した中学校、小学校をみてまわる。
東中と西中が統合して砥用中学校になった。


砥用中学校

小学校は、グランドにある巨大なジャングルジム以外、校舎が
3階建てから2階建てに変わり、図書室が別の建物になっていた。

グランドを眺めると、小学生たちは、皆、靴を履いていた。

私が子供の頃は、誰も靴を履いていなかった。
秋の運動会までは、学校についてからは裸足で過ごすのが
デフォルトだった。
当然、体育も裸足である。

靴は登下校で怪我しないためとサッカーをするために
履いていただけだったのに、、残念。

田舎の子供が軟弱になってしまっては、もう終わりだな。


砥用小学校

グランドの角で草取りをするおじさんに、

「校舎はいつ立て替えられたんですか?」

と聞いたが、むっとしてこちらに近づいてきて

おじさんが言う、、
「あの〜、いま、稼業中(かぎょうちゅうってなんだ?)なんですが、、、」

私が答える
「ここを早く出て行けってことですね、はい、はい!!(怒)」

といって下の道路へと走っていく。

おい、おじさん!
あんた教師か暇な事務員か知らないが、私の質問に答えてないぞ!
東京で待っているから、いますぐ教えてくれ
校舎はいつ立て替えられたんですか?

東京へいつ来るのか、このブログ記事にコメントするように!
日本語解りますか?


グランドの脇を抜けて、向こう側へ降りる道は生活道路だった。
近所の人達は当然通るし、先生もここを通って通勤している人もいた。
今は、グランドからそちらへ降りる道はなくなっていたが、
そんなの数十年ぶりにここにきた私が知っている筈が無いだろう。

こんな腐れ人間が教育者じゃー、親も安心できないわな。
怒れ、モンス●ーペアレン●

ああ、それから草取りの後でいいから、小学校の周りに
立ち入り禁止の看板を設置するのを忘れないようにな>おっさん!

霊台橋


霊台橋


日本一の単一アーチ式の石橋。
これが出来る以前は、渡し船で行き来していた。
ここを境に、西砥用村と東砥用村があり、それが合併して
砥用町になり、さらに西の中央町と合併して、いまは
美里町になった。

この橋の建設中には、多く人が命を落としたとの逸話がある。

昭和40年くらいまでは、この橋を車やバスも走っていたが
あるとき、グラっときて崩れそうになったので、横に鉄骨の橋が
造られた。


緑川ダム


緑川ダム


カヌーやプール、キャンプ場などの施設ができたのは
まだ私がこの町に住んでいた頃だ。
今でも営業しているらしいが、みるからにゴーストが出そうだ。
しばらく続いていた雨でダムの貯水までもが土色に濁っていた。
ダムからは、大量の濁った水が放流されていた。


ダムの向こう側、地図だと南側、国道ではなく地元の農道を
走って行く。
この道は地元の人以外は誰も利用しないので、車の通行も
ほとんどなくて安全だ。


ダム向うの道

道は緑の中をクネクネとうねり、ゆっくりとアップダウンしていく。
えちごくびきの100kmマラソンのコースみたいだな。

時折、道を横切り流れる水。
崖から流れ落ちる冷たい山水。
まるでクーラーから出ている冷風のように冷たい風を
感じながら、気持ちよく走る。

内大臣林道

高校の頃は、ここを何度も原付MTX50やJOGで走り
宮崎県をまわって、帰ってきた。
楽しい林道日帰りツーリング。
よく転倒して怪我がたえなかった。


内大臣橋


内大臣橋


ここは昔から自殺の名所として有名だった。
子供の頃、飛び降り自殺した人の死体がダムにあがった!
なんて噂話はよく聞いた。

内大臣橋谷底


橋の下を覗くと谷底に吸い込まれそうだ。
その川でよく泳いで遊んでいたな。
今日は水が多く、濁っているのでやめとこう。

国道218号線で下り実家に戻り。
昼飯を食べて、母と佐俣の湯へ行き疲れを癒した。

距離: 39.40 km
タイム: 5:03:28
平均ペース 7:42 min/km
カロリー: 2,070 C
高度上昇値: 891 m



計測は、 GARMIN(ガーミン) ForAthlete 910 XT




マラソン・ジョギング ブログランキングへ


ラジコン ブログランキングへ


バイク(オフロード) ブログランキングへ








| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

101:スターウォーズ 102:マッドマックス 103:頭文字D 104:iPod touch 105:iPhone 201:ハンドメイド 303:W-ZERO3 304:マック/Mac 305:京商 ミニッツ 306:エンツォ・フェラーリ 307:AWDシャーシ 308:GT-R32 309:ランサーエボリューション 310:インプレッサ 311:フェラーリ・モデナ 312:フェラーリF430 313:NSX 314:ランボルギーニ・カウンタック 315:オーバーランド 316:ナスカー 317:フェラーリ・246GTディノ 318:レクサス・SC430 319:フェアレディ350Z S-Tune 320:ミニッツMR-02LM 321:GT-R35 322:GTR GT500 330:ミニッツ基盤 340:ミニッツMR-03 399:MOAクローラー 400:田宮CR-01 ランクル40 401:ARSサーキット 402:京商表参道 403:ラジコン天国秋葉原 404:ラジコン天国戸塚 405:彩速 彩スピード 406:キッズランド大須店 407:ウィークエンドホビー 408:TOKYO東雲CIRCUIT 409:京商秋葉原 410:ラジコン天国くずは 411:ラジコン天国京都 412:ラジコン天国センター北 413:ラジコン天国川崎 414:オーム模型@札幌 415:プロ模型@札幌 416:ラジコン天国沖縄カデナ店 417.ニコニコサーキット 418.水天宮前RCサーキット 501:湘南国際マラソン 502:東京マラソン 503:フロストバイト 504:東日本国際親善マラソン 505:マニュライフ生命 in 味スタ_ 506:ウルトラマラソン 510:トレイルランニング 511:ロゲイニング 512:西丹沢アドベンチャートレイル 513:鎌倉トレイルランニング 514:多摩川源流トレイルラン 515:足立フレンドリーマラソン 516:三浦半島縦断トレイルラン 517:Izu trail journey 518:ハセツネ 519:UTMF STY 520:東京夢舞いマラソン 530:東海道五十三次 Ingress おすすめサイト お城 お酒/ビール アウトドア アニメ・コミック ウェブログ・ココログ関連 オリンピック オーストラリア ギャンブル グルメ・クッキング ゲーム コスプレ サプリメント ジョギング スポーツ タクシー ニュース バイク パソコン・インターネット ファッション・アクセサリ フリーマーケット ペット ホテル/旅館 ママチャリGP マラソン ヤマハ CROSSCORE RC ラジコン ロボット 住まい・インテリア 喫茶店/コーヒー 学問・資格 心と体 携帯・デジカメ 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 演劇 登山 経済・政治・国際 美容・コスメ 自転車 芸能・アイドル 趣味 鉄道 音楽 駅伝