横浜へ遊びに行くと、ちょっとした移動が億劫になる。
電車やバスが行きたい目的地にあるとは限らず、
乗り換えも面倒。また歩くと結構時間がかかるし、、。
なのでレンタル自転車を使った事がある。
これはとても便利、乗り捨ても出来るし安い。
さらに便利なサービスが誕生、それが
チョイモビ ヨコハマ
http://www.choi-mobi.com/
日産自動車と横浜市が、小型電動自動車を使った
ワンウェイ型カーシェアリングを始めたのだ。
というわけで、まずはサイトで会員登録。
それだけでは、チョイモビ ヨコハマは利用できない。
まず事前に安全運転講習会を受講しなければいけないのだ。
チョイモビ ヨコハマ 安全運転講習会予約サイト
http://choimobi-lecture.com/?pc=1&x=1407622509
20140809 台風が近づいていて天気が悪い横浜へ
日産グローバル本社。
GTR35 ザナビィ ニスモGTR 最新のZなど展示されていて
車好きには、たまらん空間だ。
講習会参加は私を含め3名。
おひとりは奥さんも連れてきていた。
もちろん一緒に説明聞いててOK。
まずはモニターで説明動画を見せてもらい。
スタッフさんの説明。
丁寧でわかりやすいが、声が小さ過ぎて良く聞こえなかった。
マイク使えよ、とは言わんけどね〜。
youtubeでも公開されているので、見ておくと良いです。
実際に運転しますので、必ず運転免許証を持参すること。
さて説明が終わると、いよいよ実車に試乗です。
運転前に、チェックインしてからモーター始動、
チェックアウト方法、注意点などをよく聞きます。
そして公道へ出ます。
乗り心地は、
とっても
悪いです。
日産スタッフさんの説明通りに、足回りがガッチガチに
固くて、ゴツゴツ感がすごくて
ちょっとした段差でも、停止するくらいスピードを
落とさないと危険なくらいです。
平地走行では、センターシングルシートのポジション
そのガチガチサスペンションとモーターの加速は、
まるでレーシングカーにでも乗っているような
感覚で楽しいです!
前後に並ぶ二人乗り。
荷物はほとんど載せられないので、後部座席の
人が膝上でかかえる感じで。
ドアは軽く上にあがる、ガルウィング式。
窓にウィンドウはないので雨の日は濡れるかな?
電動自動車なので、オートマチックエンジン車のような
クリープ現象
エンジンがアイドリング状態にある時、セレクトレバーが
P(パーキング)やN(ニュートラル)以外の位置にあると、
アクセルを踏まなくても車がゆっくりと動き出す現象。
がまったくないため、停車している(ブレーキ踏んでない)と
重力によって道が下がっている方へ動く。
つまり坂道発進では、すばやくブレーキからアクセルへの
踏み替えを行わなければ、後ろへ下がってしまう。
普段、マニュアル車にしか乗らない私にはビビるレベルでは
ないが、オートマ車しか乗らない人はちとビビるかも。
ちなみに両足でそれぞれのペダルを踏んで、ブレーキを
離して発進しても、両方踏んでいる時はブレーキ優先に
なるため、タイムラグは必ず発生してしまう。
坂道発進では、すばやい踏み替えと強めにアクセルを
踏み込むのがコツのようだ。
信号停車時には、完全にモーターがストップするため
無音状態になり、本当に動くのか?と思ってしまう。
クラクションは、左レバー先端のボタンを押すと
恐ろしい程にけたたましい音が出て、小さい車の
100倍くらいのボリュームでドライバーもびっくり。
なので、クラクションとは別に、ちょっとどいて下さい
電気自動車通りますよ、っていう音が出る装備が別にある。
これは左レバーの中間スイッチを捻る。
車は日産自動車ではなく、フランスのルノーが作っているので
左右の操作レバーが逆になっている。
つまりウインカーは、左レバーで、ワイパーが右レバー。
意識的に、ウィンカーは左、左と念じてしまった。
ハザード、ウィンカーを点滅させているときは、フロントパネルに
<> の表示が点滅するが、右折で右に出しても <>
左に出しても<> が点滅でハザードと同じ。
ちゃんと右にウィンカー出てるかな?
と思って運転席から首を伸ばしても、前後4つのウィンカーを
見る事ができないため、確認不可能。
ちょっと不安だが、フランス人はそんなの気にしないようだ。
三輪バイクみたいな、ブレーキロックバーがある。
停車時には、ブレーキを踏んで、このレバーを引いてロック。
初めにチェックインしてから発進する時も、このレバーが
ロックされているので、まずブレーキペダルを踏んで
レバーのボタンを押しながら、ちょっと引いてから
向うへ(前方へ)戻してロック解除する。
ブレーキペダルを踏んだ状態でのレバー解除となっているため、
自動車のようなサイドブレーキ坂道発進はできない。
サイドミラーは、指で押して調整。電動ではありません。
またルームミラーもなく、後方もまったく見えないので
バックする時は、左右サイドミラーと顔を大きく横に出して
後方確認するか、同乗者にもみてもらうように
しないといけない。
サスペンションは、ガチガチに固くて、サーキットを全開で
攻めてもOKですよ!
と言わんばかりだ。
ゴツゴツした感じは、自動車というよりレーシングカー。
シングルシートなので、気分はレーサーになれる。
加速は思った以上に良くて、最高速80km/hなので
一般道で他の車においていかれることはなさそう。
軽自動車の黄色ナンバーがついているけど、厳密には
普通車でも軽自動車でもない国内には、まだ存在しない
カテゴリーの車のため、この実証実験においてのみ
公道走行が許可されている。
そのため、走れる範囲は横浜市内のみ。
万が一、横浜市を出てしまった場合には、車から
警告音が出るようになっている。
全車GPSで管理されているというわけだ。
すべての講習が終了まで約1時間。
会員カードをもらって終わり。
その日からチョイモビを利用できるはずだが、、
なぜか会員サイトでログインできない??
iphoneのサファリではログインできないので
オペラApp(Opera Coast)をDLして試してみたら、
これではログインできた。
帰りに横浜駅で偶然見かけたチョイモビ。
音も無く、すす〜と出発していった。
HOME:OUTBACK AUSTRALIA アウトバック・オーストラリア
オーストラリア旅行 ブログランキングへ
マラソン・ジョギング ブログランキングへ
iphone1art
世界に一つだけ!オリジナルのiphoneカバーを注文できます。
最近のコメント