カテゴリー「旅行・地域」の記事

2022.10.10

ラスト・フル・メジャー 知られざる英雄の真実

ベトナム戦争で多くの兵士の命を救った実在の米空軍兵ウィリアム・H・ピッツェンバーガー
の知られざる真実を描いた社会派ドラマ。
本作はピーター・フォンダの遺作となった。

Lastfullmeasure

星4つ

急な展開もなく、淡々とすすむ映画だが長時間飽きずに
見入ってしまった。
実話が元になっているだけに、興味深いストーリーだ。

日本では、第2次世界大戦以降、戦争に行った人はいない。

93年オーストラリアにいるときには
多くの退役軍人と会うことがあった。
ある人は、日本人か! と吐き捨て、唾をはいた
またある人は、クレ、ヨコスカ にいたことがある
と話してくれた。
彼らは日本を経由して、朝鮮半島やベトナムへ行っていたのだ。

驚きだった。

日本にはもう戦争経験(従軍)がある人はいないというのに
ここ(オーストラリア、ニュージーランド)には
退役後に4WDやキャンピングカーでのんびり旅をする人たちがいた。

呑まないか? 日本人。

貧乏野宿ライダーの私に、
ビールやラム&コークを呑ませくれた。

誇らしげに、勲章やバッヂのついたシャツを着ていた。

この映画をみて、そんなことを

ふと思い出した。

 


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【BLU-R】ラスト・フル・メジャー 知られざる英雄の真実
価格:4439円(税込、送料別) (2022/10/10時点)

楽天で購入

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2020.01.01

奇跡の2000マイル Tracks

奇跡の2000マイル


原作 Tracks :Robyn Davidson
https://amzn.to/39EaLkK

実話をもとにして作られた映画。


砂埃が舞うオーストラリア中央部の町アリス・スプリングス。
うまくいかない人生に変化を求め、家族や友だちから離れて、たったひとり都会からこの町にやってきた24歳の女性ロビン。

彼女がこの地を訪れた目的は、とてつもなく広大な西部の砂漠地帯を踏破し、
インド洋を目指す冒険の旅に出ること。

町のパブで働きながら牧場でラクダの調教を学び、旅の準備を整えたロビンは、
荷物持ちとなる4頭のラクダと、いつも心の支えになってくれる愛犬を引き連れて、
いよいよ町を出発。圧倒的な大自然のなかを、自らの足でしっかりと大地を踏みしめて一歩ずつ前進していく。

やがてこの波乱に満ちた旅の道程で、ロビンは一生の宝物になるような出会いと経験を重ねていくのだった…。

映画としては退屈でつまらない作品。
ただ実話ということであまり誇張した表現にはしなかったのかもしれない。

アリススプリングスから西へのルートはいつくかあるが、
私がたどったのは、ワーバートン〜ドッカーリバー ロード。(1993年 セロー225)
全線ダートだが、道幅は広く平らに整備されているのでバイクでの走行でも
楽なルート。ただし給油箇所は少ないのでビッグタンクかジュリ缶は必要。

彼女が辿ったルートはこれではない。
時々合流して写真を撮っていたナショナルジオグラフィックの記者が、
アボリジニの秘密の儀式を勝手に撮影してしまったために、
ワーバートンへは行けず、遠回りのルートをとることに、、

おそらくは南西へ(パースへの最短)すすまずに、西の砂漠の厳しいルートを
辿ったと思われる。

このまま、進めばキャニングストックルートに出る、

途中で立ち寄った老夫婦の家を発つ時に、老人が言っていた。

キャニングストックルート!! バイクでの走破は不可能なルート。
4WD サポートありでなければ、水食料そしてガソリンが補給できないからだ。

カーナボンには行かない。

彼女は無事に大西洋の海ににラクダと行くことができた。

ラクダは大人しい動物というイメージがある人が多いかもしれないが、
私はとても怖かった。

映画でも彼女は野生のラクダが近づいてきたら、ライフルで撃て。
とアボリジニのおじさんに言われて通り、撃ち殺した。

野生化したラクダはとても気性が荒くて、唸っていて怖い。
ラクダの足跡を見つけると、ヤバい! 急いで進もうと
バイクを走らせた。

1998年、2回目のオーストラリア内陸の旅は自転車でバーク&ウィルズの
ルートを走った。

幸いこのときは近くに野生のラクダが来ることはなかった。
しかし、野生の馬、牛には遭遇して、必死でペダルを漕いで逃げた。

怖かった。

あのラクダの声は不気味で思い出すと身震いするほどだ。

オーストラリア アウトバックに興味がある人なら観ていて
興味深いと思うが、一般的な映画鑑賞としては最後まで見るのが
辛いつまらない映画かもしれない。

★3つ、、かな。

【国内盤DVD】【ネコポス送料無料】奇跡の2000マイル


【グレート・デザート・トラック西部 Great Desert Tracks Western Sheet】

| | コメント (0)

2014.11.30

孤独のグルメ 聖地巡礼 ボラーチョ(BORRACHO)

井之頭五郎が思わずバゲットのお代わりをしてしまった
という、美味しい洋食屋さんがある。

駅だと神泉駅が最寄りになるが、ちと場所はややこしい
地図で確認するとよく仕事で行く場所に近いので、
渋谷から歩いて行くことにした。

この辺の地理はよく知っているので、場所がわかれば
地図なしでも一直線に行ける。

渋谷で乗り換えて神泉駅から歩くよりははやいかな?

というわけで、今回の孤独のグルメ聖地巡礼は
洋食屋 ボラーチョ(BORRACHO)。

洋食屋 ボラーチョ(BORRACHO)_boracho

とても人気があるお店で、いつも満員御礼。

土日は予約しないと入れない可能性大です。

予約無しで行ったけど、開店前20分からの一番乗りで
待っていたので入れた。

私達の案内された席は、センターにある
10名くらいの大型楕円テーブルの右手前2席。

座席数は25くらい。

マッシュルーム ガーリック 950円

マッシュルーム ガーリック

マッシュルームがとても味がしみていて美味しい。
スープというか、ガーリックオイルは、バゲットにつけて
食べる。
これがまたうまい。
井之頭五郎がバゲットをお代わりしたのにも頷ける。

ボラーチョスープ

ボラーチョスープ

海鮮たっぷりの美味しいスープ。
トマト風味で、これまたパンにつけて食べると
すすみますな〜。
ワインのつまみとかGoodかも


スパゲッティ ボラーチョ 1,000円

スパゲッティ ボラーチョ


細麺のスパゲッティの上には、大きなビーフシチューの
お肉が乗っかっている。

ナイフが無い!

なんて心配ご無用。
スプーンでも簡単に切れるほど、柔らかいお肉。

うわさ通りの繁盛店で、待ち時間が結構あります。
3品を二人で食べて1時間いました。
ひと品食べ終わって、次のお皿が出てくるまでに
お腹が減ってくるので、大食いの人はエンドレスで
深夜まで注文し続けるかもしれません。

お店は家族経営のようです。
厨房にシェフ1名、補助のおばあちゃん1名、フロアにお姉さん1名。

これじゃ時間がかかって当然かもしれません。
はやくアルバイトさんを雇いましょう。

開店と同時に、予約したお客さんと私達夫婦でほぼ満席。
一度にドカンとオーダーが入るのですが、混乱もなく
オーダーミスもなく、またすべてのお客に満遍なく平等に
出来上がった料理が出されていきます。

一見さんにも優しくて親切な接客は、文句のつけようがありません。


比較的空いている平日夜にまた行ってみたいお店です。
その時は、ゆっくりとワインを呑みながら、別のメニューを
食べてみたいな。
残念ながらワインはメルシャンしかなかったような、、、。



ボラーチョ(BORRACHO)
東京都目黒区大橋2-6-18
山手通りから松見坂を少し上って左手。
バス停『松見坂下』すぐ。
緑色の看板。
神泉駅から475m
03-3465-4452

営業時間
[平日]
18:00~翌3:00
[日、祝]
18:00~翌1:00
夜10時以降入店可、日曜営業
定休日:月曜日


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.11.13

孤独のグルメ 聖地巡礼 ティティ@蒲田

仕事で朝は早くて、帰宅は23時くらい。
となれば、普通のドラマとかニュースとか
ほとんど見る事ができない。

深夜ドラマとして偶然見てしまった
「孤独のグルメ」

20141108_thithikanban


20141108_thithikodoku


特にグルメではない私でさえも、行ってみて
実際に食べてみたいと思えるお店ばかりが
毎回登場してくる。

というわけで、蒲田のベトナム料理店
ティティ THITHI へ
行ってきた。

実はよくこの付近は歩いていて、お店の看板も
見ていたけど、地下で店内が見えないのと
ベトナム料理ってどんなもの??な感じで
入ることはなかった。

しかし、孤独のグルメのテレビ放映をみて

「あっ、あの店じゃんか〜!」

って、初めて自分が知っている店が出てきたわけで
これは行くしかないでしょ。

お店は、孤独のバブル状態で大入り満員。
この日も予約無しで行ったので、時間制限付きで
OKしてもらい入店できた。

今はディナーは予約して行った方が確実です。


20141108_ebiharumaki

海老の生春巻き。648円。

もちもっちの生春巻きとシャキシャキの野菜。
プリプリの海老と甘いソース。

その食感は素晴らしく、野菜たっぷりでとてもヘルシー。
ガブリとかぶりつきましょう。

20141108_yakinikunose

焼肉のせご飯。 918円。
薄い味付けで、ご飯がすすみます。
大根と人参の酢の物が、さっぱり感を増して
まったくくどくない美味しさ。

20141108_kanisupu


蟹とトマトのビーフン。 918円。

丼と別皿で野菜と唐辛子、レモンが付いてきます。
野菜をぶち込み、唐辛子も入れ、レモンを絞ります。

蟹と野菜の旨味スープが絶品。

さらにご飯が欲しくなる程です。

香菜(普通はパクチーという人が多いみたいだけど、、)が
苦手な私でも、美味しく頂けました。

予想していたよりも、味付けが全体的にさっぱりしていて
辛さも程よく、美味しかったな。

さて、次の聖地巡礼はどこへ行こうか。


店名: ティティ(THI THI)ベトナムふるさとの味
住所: 東京都大田区蒲田5-26-6 B1
営業: 17:00~23:00
土日祝12:00~22:00




| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.11.11

東急プラザ かまたえん 観覧車復活

デパート屋上の観覧車が、無くなってしまう、、、。

子供達に親しまれていた東急蒲田のそれが、
2014年10月に華麗に?復活したというでは
ありませんか。

蒲田駅からずっと工事中で入れなかった
東急プラザ蒲田へGO!

おおっ!!

屋上が、すっげえ綺麗で広くなっているわ。


幸せの観覧車_kanransya


幸せの観覧車20141108_kanransyayoko

ごちゃごちゃしていた小さな遊具は別のフロアへ
移転して雨でも遊べるようになっていた。

屋上には、子供1人が乗って足踏みで前進する
1両編成の東急電車が、爆走中!
大人が乗れないというは、残念だな〜。

観覧車は以前のものと大きさは同じだけど
新品になったのか、リフォーム?
されたのかは不明。

でもとっても綺麗でかわいいね。

早速、300円のチケットを購入して乗り込む。

ワゴンは、丸くて中は予想以上に広い。
なんと定員4名というから、子供と一緒に
乗れたりするのだ。

揺れもほとんどなく、乗り心地は最高。
ちょうどてっぺん付近で一瞬グラっとくる。

見た目の小さなとは、違い1周するまでの
時間は動きが遅いだけに、短くは感じなかった。


幸せの観覧車20141108_toukyuokujyo


屋上から見下ろす東急線_toukyusen

屋上から見下ろす東急線、
蒲田の町並み、
夕暮れ時に、まったりした時間を過ごす。

都内唯一の屋上観覧車。
幸せの観覧車。



蒲田の屋上が生まれ変わります。[東急プラザ 蒲田 × ナムコ]
〒144-0051 東京都大田区西蒲田7-69-1
TEL 03-3733-3281
東急プラザ 蒲田 センターオフィス
(10:00~18:30/休館日・年末年始等を除く)
http://kamata.tokyu-plaza.com/kanransha/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.09.14

真夏の夜の夢RUN LSD74km

夏は短い距離のRUNでも辛い。
ここ10年の東京の熱帯化は地球温暖化の最先端なのか?

そんな真夏にはやっぱり夜に走るしか無い。
仲間と一緒なら、長距離でもいけちゃうでしょう
というイベントがFacebookで立ち上げられた。


企画、主催は、ラン友の宮G。
2チームに分けて、先導は、宮Gとナベちゃん。

コンセプトは、以下の通り(Facebookより引用)


昨年は夏のロング走の練習で、みちくさマラニックの
横浜駅~箱根湯本までの60Kのコースを18:00~6:00で走りました。
気持ちよかった。

でも、途中時間調整の為、コンビニで足止めを食らいました。
なので、今年は川崎からスタートすれば+10Kで丁度良いかと。
8月に距離と暑さに慣れたいドMランです。
速く走ったら罰金。エイドはコンビニ。
ヘッドライト、ハンドライト必須。
湯本ゴール後は、早朝風呂(6:00~)にドボン。
眩しい朝日を浴びつつ朝風呂を~。

コンビニでの休憩は、5kmから7km。
立ち寄る度に、ジュースやアイスを摂っていたため
小田原あたりから、もうお腹はタプタプ状態。

予定よりだいぶ遅れて温泉に到着。
朝のサービスタイムは
午前9時までだったため、わずか30分の温泉だった。




HOME:OUTBACK AUSTRALIA アウトバック・オーストラリア


マラソン・ジョギング ブログランキングへ


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.08.10

チョイモビ ヨコハマ 講習会

横浜へ遊びに行くと、ちょっとした移動が億劫になる。
電車やバスが行きたい目的地にあるとは限らず、
乗り換えも面倒。また歩くと結構時間がかかるし、、。

なのでレンタル自転車を使った事がある。
これはとても便利、乗り捨ても出来るし安い。

さらに便利なサービスが誕生、それが
チョイモビ ヨコハマ
http://www.choi-mobi.com/


日産自動車と横浜市が、小型電動自動車を使った
ワンウェイ型カーシェアリングを始めたのだ。

チョイモビ ヨコハマ 講習会_cyoimobi1


というわけで、まずはサイトで会員登録。
それだけでは、チョイモビ ヨコハマは利用できない。
まず事前に安全運転講習会を受講しなければいけないのだ。

チョイモビ ヨコハマ 安全運転講習会予約サイト
http://choimobi-lecture.com/?pc=1&x=1407622509


20140809 台風が近づいていて天気が悪い横浜へ
日産グローバル本社。

GTR35 ザナビィ ニスモGTR 最新のZなど展示されていて
車好きには、たまらん空間だ。

講習会参加は私を含め3名。
おひとりは奥さんも連れてきていた。
もちろん一緒に説明聞いててOK。

まずはモニターで説明動画を見せてもらい。
スタッフさんの説明。
丁寧でわかりやすいが、声が小さ過ぎて良く聞こえなかった。
マイク使えよ、とは言わんけどね〜。

youtubeでも公開されているので、見ておくと良いです。
実際に運転しますので、必ず運転免許証を持参すること。


さて説明が終わると、いよいよ実車に試乗です。
運転前に、チェックインしてからモーター始動、
チェックアウト方法、注意点などをよく聞きます。

そして公道へ出ます。
乗り心地は、
とっても
悪いです。


日産スタッフさんの説明通りに、足回りがガッチガチに
固くて、ゴツゴツ感がすごくて
ちょっとした段差でも、停止するくらいスピードを
落とさないと危険なくらいです。

平地走行では、センターシングルシートのポジション
そのガチガチサスペンションとモーターの加速は、
まるでレーシングカーにでも乗っているような
感覚で楽しいです!


前後に並ぶ二人乗り。
荷物はほとんど載せられないので、後部座席の
人が膝上でかかえる感じで。
ドアは軽く上にあがる、ガルウィング式。
窓にウィンドウはないので雨の日は濡れるかな?

電動自動車なので、オートマチックエンジン車のような
クリープ現象
エンジンがアイドリング状態にある時、セレクトレバーが
P(パーキング)やN(ニュートラル)以外の位置にあると、
アクセルを踏まなくても車がゆっくりと動き出す現象。

がまったくないため、停車している(ブレーキ踏んでない)と
重力によって道が下がっている方へ動く。
つまり坂道発進では、すばやくブレーキからアクセルへの
踏み替えを行わなければ、後ろへ下がってしまう。
普段、マニュアル車にしか乗らない私にはビビるレベルでは
ないが、オートマ車しか乗らない人はちとビビるかも。

ちなみに両足でそれぞれのペダルを踏んで、ブレーキを
離して発進しても、両方踏んでいる時はブレーキ優先に
なるため、タイムラグは必ず発生してしまう。
坂道発進では、すばやい踏み替えと強めにアクセルを
踏み込むのがコツのようだ。


信号停車時には、完全にモーターがストップするため
無音状態になり、本当に動くのか?と思ってしまう。

クラクションは、左レバー先端のボタンを押すと
恐ろしい程にけたたましい音が出て、小さい車の
100倍くらいのボリュームでドライバーもびっくり。

なので、クラクションとは別に、ちょっとどいて下さい
電気自動車通りますよ、っていう音が出る装備が別にある。
これは左レバーの中間スイッチを捻る。

チョイモビ ヨコハマ 運転席_cyoimobi3


車は日産自動車ではなく、フランスのルノーが作っているので
左右の操作レバーが逆になっている。
つまりウインカーは、左レバーで、ワイパーが右レバー。
意識的に、ウィンカーは左、左と念じてしまった。

ハザード、ウィンカーを点滅させているときは、フロントパネルに
<> の表示が点滅するが、右折で右に出しても <> 
左に出しても<> が点滅でハザードと同じ。

ちゃんと右にウィンカー出てるかな?
と思って運転席から首を伸ばしても、前後4つのウィンカーを
見る事ができないため、確認不可能。
ちょっと不安だが、フランス人はそんなの気にしないようだ。

三輪バイクみたいな、ブレーキロックバーがある。
停車時には、ブレーキを踏んで、このレバーを引いてロック。
初めにチェックインしてから発進する時も、このレバーが
ロックされているので、まずブレーキペダルを踏んで
レバーのボタンを押しながら、ちょっと引いてから
向うへ(前方へ)戻してロック解除する。

ブレーキペダルを踏んだ状態でのレバー解除となっているため、
自動車のようなサイドブレーキ坂道発進はできない。


サイドミラーは、指で押して調整。電動ではありません。
またルームミラーもなく、後方もまったく見えないので
バックする時は、左右サイドミラーと顔を大きく横に出して
後方確認するか、同乗者にもみてもらうように
しないといけない。


サスペンションは、ガチガチに固くて、サーキットを全開で
攻めてもOKですよ!
と言わんばかりだ。

ゴツゴツした感じは、自動車というよりレーシングカー。
シングルシートなので、気分はレーサーになれる。
加速は思った以上に良くて、最高速80km/hなので
一般道で他の車においていかれることはなさそう。

軽自動車の黄色ナンバーがついているけど、厳密には
普通車でも軽自動車でもない国内には、まだ存在しない
カテゴリーの車のため、この実証実験においてのみ
公道走行が許可されている。

そのため、走れる範囲は横浜市内のみ。
万が一、横浜市を出てしまった場合には、車から
警告音が出るようになっている。
全車GPSで管理されているというわけだ。


チョイモビ ヨコハマ 講習会_cyoimobi2


すべての講習が終了まで約1時間。
会員カードをもらって終わり。

その日からチョイモビを利用できるはずだが、、
なぜか会員サイトでログインできない??

iphoneのサファリではログインできないので
オペラApp(Opera Coast)をDLして試してみたら、
これではログインできた。

チョイモビ ヨコハマ 横浜駅_cyoimobi4


帰りに横浜駅で偶然見かけたチョイモビ。
音も無く、すす〜と出発していった。




HOME:OUTBACK AUSTRALIA アウトバック・オーストラリア




オーストラリア旅行 ブログランキングへ




マラソン・ジョギング ブログランキングへ


iphone1art

世界に一つだけ!オリジナルのiphoneカバーを注文できます。






| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.03.02

デパート屋上観覧車がなくなる日 東急プラザ 蒲田

高さ薬10m、ゴンドラ数9個、1周たったの3分半。
こんな小さな観覧車だけど、実に味があるというか
懐かしさが込み上げてくる。

しかし、今日で最後なんですね
無くなってしまいます。

1968年のオープンから45年間愛されてきた観覧車
もう見るのも乗るのも今日が最後。
東急プラザ蒲田の屋上遊園地です。

東急プラザ 蒲田 観覧車 20140302_tokyu_kanransya


小雨の中、最終日の2014年3月2日午前中に行ってみると
観覧車はイベントのため16時からしか乗れないという。

最終日だというのに、乗せてくれないのか。

ウルトラマンショーが、2回もあるため、そのイベント優先で
観覧車は動いていない。

人の心、わからないかな>ナムコ


この観覧車でたくさんの
子供たちが笑顔を見せていました。

子供の頃、デパートの屋上遊園地は
夢の時間と空間でした。

家族でデパートにきて、屋上で遊ばせてもらって
母の作ってくれたお弁当や、ときには
お子様ランチを食べさせて貰ったりしてね。


ディズニーやUSJのような
大規模施設には無い
暖かさと優しさ、ゆっくりと
流れる時間がそこにはありました。

都内の屋上遊園地は、あと2つしかないらしい。
3月11日に、松坂屋上野店が閉店し、
残りは京王百貨店新宿店のみとなってしまう。

渋谷にロープウェイ、復活!

なんてニュースは、ないか。


蒲田東急プラザプラザランド店
住所 〒144-0051
東京都大田区西蒲田7-69-1 蒲田東急プラザ 屋上
TEL 03-3730-8884
FAX 03-3730-8884


HOME:OUTBACK AUSTRALIA アウトバック・オーストラリア






オーストラリア旅行 ブログランキングへ





| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.10.20

旅ラン 熊本 阿蘇市 20130906

熊本での旅ラン 第2弾は阿蘇市。

阿蘇は親戚があるので、熊本へ帰省した際には
ほぼ毎回立ち寄っている。

子供の頃は、親と一緒に車で行き
高校生になってからは、自転車やバイクで行き
大人になってからは、弟や母の運転する車だったり

で、今回は、熊本空港からレンタカーで行った。


赤水駅は無人駅で、汽車がくる時だけ人が少しだけいる
寂しい駅。

もうSL阿蘇ボーイは走っていない。残念。


時間があれば、草千里まで走ってみたかったが
美里町での39kmジョグの疲れが、まだたっぷりと
残っていたため、軽くファームランドまでにした。


20130906_asofarmland


20130906_aso_nasubi

熊本の茄子は、とても長い。
大根と同じ長さにびっくり!


阿蘇ファームランドで、お土産を買って、
新潟の親戚へ送る手配をした。

阿蘇は、ジョギングするには絶好の環境だ。
風景は良いし、空気も爽やか、そして水が美味しい。

しかし、ランナーはまったくいない。
走って阿蘇の観光道路をのぼっていこう
なんて、考えは田舎の人には全く無い。
完全な車社会だからね。

なんで走っているの?

って顔で車の人達から見られているのがわかる。

今まで気づかなかったけど、ファームランドの手前に
猿回し劇場なる施設があった。
車は数台しか駐車してなくて、音も無い。
でも営業はしているみたいだ。

次に阿蘇に来る時には、もう無くなっているかもしれないな。

この近くに、持参したタッパーの宝箱を隠す。
これは、シストジャパンに更新記事をアップ予定。


もっと熊本の人達も走って欲しいな。
熊本城マラソンも盛り上がってきたようだし。
阿蘇は最高。
こんな良い環境なのに、誰も走っていないなんて
もったいないよ。



マラソン・ジョギング ブログランキングへ


iphone1art

世界に一つだけ!オリジナルのiphoneカバーを注文できます。







| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.09.23

旅ラン 熊本 美里町 20130905

熊本はとても良い天気だった。
ここ1週間ずっと雨ばかりで、川は増水して
山は崩れやすく危険だったとのこと。

緑多い田舎は風が冷たい。
気温は25℃くらいで、とても涼しく感じる。

実家から、卒業した中学校、小学校をみてまわる。
東中と西中が統合して砥用中学校になった。


砥用中学校

小学校は、グランドにある巨大なジャングルジム以外、校舎が
3階建てから2階建てに変わり、図書室が別の建物になっていた。

グランドを眺めると、小学生たちは、皆、靴を履いていた。

私が子供の頃は、誰も靴を履いていなかった。
秋の運動会までは、学校についてからは裸足で過ごすのが
デフォルトだった。
当然、体育も裸足である。

靴は登下校で怪我しないためとサッカーをするために
履いていただけだったのに、、残念。

田舎の子供が軟弱になってしまっては、もう終わりだな。


砥用小学校

グランドの角で草取りをするおじさんに、

「校舎はいつ立て替えられたんですか?」

と聞いたが、むっとしてこちらに近づいてきて

おじさんが言う、、
「あの〜、いま、稼業中(かぎょうちゅうってなんだ?)なんですが、、、」

私が答える
「ここを早く出て行けってことですね、はい、はい!!(怒)」

といって下の道路へと走っていく。

おい、おじさん!
あんた教師か暇な事務員か知らないが、私の質問に答えてないぞ!
東京で待っているから、いますぐ教えてくれ
校舎はいつ立て替えられたんですか?

東京へいつ来るのか、このブログ記事にコメントするように!
日本語解りますか?


グランドの脇を抜けて、向こう側へ降りる道は生活道路だった。
近所の人達は当然通るし、先生もここを通って通勤している人もいた。
今は、グランドからそちらへ降りる道はなくなっていたが、
そんなの数十年ぶりにここにきた私が知っている筈が無いだろう。

こんな腐れ人間が教育者じゃー、親も安心できないわな。
怒れ、モンス●ーペアレン●

ああ、それから草取りの後でいいから、小学校の周りに
立ち入り禁止の看板を設置するのを忘れないようにな>おっさん!

霊台橋


霊台橋


日本一の単一アーチ式の石橋。
これが出来る以前は、渡し船で行き来していた。
ここを境に、西砥用村と東砥用村があり、それが合併して
砥用町になり、さらに西の中央町と合併して、いまは
美里町になった。

この橋の建設中には、多く人が命を落としたとの逸話がある。

昭和40年くらいまでは、この橋を車やバスも走っていたが
あるとき、グラっときて崩れそうになったので、横に鉄骨の橋が
造られた。


緑川ダム


緑川ダム


カヌーやプール、キャンプ場などの施設ができたのは
まだ私がこの町に住んでいた頃だ。
今でも営業しているらしいが、みるからにゴーストが出そうだ。
しばらく続いていた雨でダムの貯水までもが土色に濁っていた。
ダムからは、大量の濁った水が放流されていた。


ダムの向こう側、地図だと南側、国道ではなく地元の農道を
走って行く。
この道は地元の人以外は誰も利用しないので、車の通行も
ほとんどなくて安全だ。


ダム向うの道

道は緑の中をクネクネとうねり、ゆっくりとアップダウンしていく。
えちごくびきの100kmマラソンのコースみたいだな。

時折、道を横切り流れる水。
崖から流れ落ちる冷たい山水。
まるでクーラーから出ている冷風のように冷たい風を
感じながら、気持ちよく走る。

内大臣林道

高校の頃は、ここを何度も原付MTX50やJOGで走り
宮崎県をまわって、帰ってきた。
楽しい林道日帰りツーリング。
よく転倒して怪我がたえなかった。


内大臣橋


内大臣橋


ここは昔から自殺の名所として有名だった。
子供の頃、飛び降り自殺した人の死体がダムにあがった!
なんて噂話はよく聞いた。

内大臣橋谷底


橋の下を覗くと谷底に吸い込まれそうだ。
その川でよく泳いで遊んでいたな。
今日は水が多く、濁っているのでやめとこう。

国道218号線で下り実家に戻り。
昼飯を食べて、母と佐俣の湯へ行き疲れを癒した。

距離: 39.40 km
タイム: 5:03:28
平均ペース 7:42 min/km
カロリー: 2,070 C
高度上昇値: 891 m



計測は、 GARMIN(ガーミン) ForAthlete 910 XT




マラソン・ジョギング ブログランキングへ


ラジコン ブログランキングへ


バイク(オフロード) ブログランキングへ








| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

101:スターウォーズ 102:マッドマックス 103:頭文字D 104:iPod touch 105:iPhone 201:ハンドメイド 303:W-ZERO3 304:マック/Mac 305:京商 ミニッツ 306:エンツォ・フェラーリ 307:AWDシャーシ 308:GT-R32 309:ランサーエボリューション 310:インプレッサ 311:フェラーリ・モデナ 312:フェラーリF430 313:NSX 314:ランボルギーニ・カウンタック 315:オーバーランド 316:ナスカー 317:フェラーリ・246GTディノ 318:レクサス・SC430 319:フェアレディ350Z S-Tune 320:ミニッツMR-02LM 321:GT-R35 322:GTR GT500 330:ミニッツ基盤 340:ミニッツMR-03 399:MOAクローラー 400:田宮CR-01 ランクル40 401:ARSサーキット 402:京商表参道 403:ラジコン天国秋葉原 404:ラジコン天国戸塚 405:彩速 彩スピード 406:キッズランド大須店 407:ウィークエンドホビー 408:TOKYO東雲CIRCUIT 409:京商秋葉原 410:ラジコン天国くずは 411:ラジコン天国京都 412:ラジコン天国センター北 413:ラジコン天国川崎 414:オーム模型@札幌 415:プロ模型@札幌 416:ラジコン天国沖縄カデナ店 417.ニコニコサーキット 418.水天宮前RCサーキット 501:湘南国際マラソン 502:東京マラソン 503:フロストバイト 504:東日本国際親善マラソン 505:マニュライフ生命 in 味スタ_ 506:ウルトラマラソン 510:トレイルランニング 511:ロゲイニング 512:西丹沢アドベンチャートレイル 513:鎌倉トレイルランニング 514:多摩川源流トレイルラン 515:足立フレンドリーマラソン 516:三浦半島縦断トレイルラン 517:Izu trail journey 518:ハセツネ 519:UTMF STY 520:東京夢舞いマラソン 530:東海道五十三次 Ingress おすすめサイト お城 お酒/ビール アウトドア アニメ・コミック ウェブログ・ココログ関連 オリンピック オーストラリア ギャンブル グルメ・クッキング ゲーム コスプレ サプリメント ジョギング スポーツ タクシー ニュース バイク パソコン・インターネット ファッション・アクセサリ フリーマーケット ペット ホテル/旅館 ママチャリGP マラソン ヤマハ CROSSCORE RC ラジコン ロボット 住まい・インテリア 喫茶店/コーヒー 学問・資格 心と体 携帯・デジカメ 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 演劇 登山 経済・政治・国際 美容・コスメ 自転車 芸能・アイドル 趣味 鉄道 音楽 駅伝